![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4f/36fb331a21451dbf3009d64c8900d31a.jpg)
まだお花は少なめですが、しっかりした良い苗のトレニアがやってきました♪
お日さまが良く当たるところで育ててください。
蒸れやすいため、風通しの良いところで育ててくださいね。
お水は土が乾いたらしっかりあげてください。
肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。
その後は液体肥料を定期的にあげてくださいね。
ふわっと広がるボリュームある葉に少し蛍光がかったお花が良く映えます。
一年草ですが冬前までは咲いてくれると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/040341639058901c5c958e33a37947bb.jpg)
可愛かったので我が家でも一株植えました。
小さい黒ポット(3号ポット)ですが、植え替えたらこんな感じです。
広がることは分かっていたものの・・・改めて大きいのにビックリです!(笑)
(ちなみに植え替えて二日目です。)
2022年6月にもトレニアについて書きました。
良かったらこちらもご覧くださいね→Click
お日さまが良く当たるところで育ててください。
蒸れやすいため、風通しの良いところで育ててくださいね。
お水は土が乾いたらしっかりあげてください。
肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。
その後は液体肥料を定期的にあげてくださいね。
ふわっと広がるボリュームある葉に少し蛍光がかったお花が良く映えます。
一年草ですが冬前までは咲いてくれると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/040341639058901c5c958e33a37947bb.jpg)
可愛かったので我が家でも一株植えました。
小さい黒ポット(3号ポット)ですが、植え替えたらこんな感じです。
広がることは分かっていたものの・・・改めて大きいのにビックリです!(笑)
(ちなみに植え替えて二日目です。)
2022年6月にもトレニアについて書きました。
良かったらこちらもご覧くださいね→Click