
消費増税10%と
nobさんのタービンポジションの決定が
実行されました。。
それに合わせて
各部を調整していかなければ
ならない訳でありますけれど
いかんせん
おカネにまつわるシステムは
消費税8% のままほったらかしですし
タービンのコンプレッサーは
”アッチ” を向いたままであります、、おはようございます。。。

最悪、、消費税10%は
電卓たたいて、口頭で
先にコンプレッサーから対策をwww。
そもそも
ekスポーツ用のタービンではありませんので
当たり前の話なのですが
180°近く、 ”アッチ” を向いています 苦笑。
インテークからインタークーラーまでの
パイピングを妄想し
コンプレッサーハウジングの固定点のバランスを
確認しましたら
あとは ”勢い” で穴を掘っていきます。。
失敗したら ¥ウン十万 がパーになるので
この ”勢い” は大事です (笑)。

排気側はもっと大変www。
専用の 『フランジ』 は別途購入しておきました。
『フランジ』 単品の購入ができる
・・・ということは
造ることが大前提!!。。。アハハ

仮合わせ、してみましょう。

イイっすねぇ。
メイン排気とスイングバルブ排気が
分かれてる構造。。。
見えなくなる部分ですけど
カッコイイ (笑)。

ただ、ひとつ。
気になることが。。。

スイングバルブ。。
全開になりませんけど??、、さようなら。。。
排気バルブ当たってますね