ぽわぽわ日和

日々のあれこれ

「関ジャム 完全燃SHOW」でサカナクション特集!

2018-05-23 13:20:46 | サカナクション

テレビ朝日系で深夜にやってる「関ジャム 完全燃SHOW」の6/3(日)23:10~の放送で、な、なんと!サカナクションの特集放送が!

 

この前もアルクアラウンドのMV担当した関監督が出てましたね

関ジャムって毎回音楽系のネタで放送してるけど、内容がすごく面白くてお気に入りの番組だったのですごい嬉しいヽ(〃∀〃)ノ

いやぁ、マジで楽しみ~♪

 

メンバーに加え、チームサカナクションの方々も登場し、この前の6.1chライブのチームサカナクションへの密着映像もあるそう

 

この番組見たことないよって人は、ぜひこれを機に見ることをオススメします!




NFパンチ シーズン2始動

2018-04-14 21:14:48 | サカナクション

今回はNFパンチ”シーズン1”最終回?ってことで、今までの総集編+今後どうするかの企画会議的な内容でした。

 

その中で新事実が発覚!

なんと、一郎さんの番組出演はノーギャラみたい><

 

まぁ絶対にバレない男でも、変装用の帽子自腹って言ってたしね・・・

音楽業界を盛り上げる+サカナクションとしてのプロモーションになればいい的な考えみたい

 

あと、今回の総集編で初めて見たけど、飲み屋街?で変装してアコギ片手にグッドバイ熱唱もされてたんですね~

フクロウよりグッドバイのがバレそうで怖い... よくバレなかったなって

 

で、肝心のシーズン2ですが、6月より装いも新たに放送を開始するとのこと

さらに、今まで見れなかった人たちのために、YouTubeとファンクラブサイトでもシーズン2からは動画として公開されます!

ただ、放送全編にならず一部編集されたものになるかもしれないけど、逆にそのサイト専用のコンテンツも付けたいというような発言はされてました。

 

NFパンチのディレクターに、動画として公開するのを飲まないならシーズン2は番組降りる!って一郎さん強気に出てた(笑

 

スペシャ見れない環境の人には朗報ですね♪

 




Spotify CM "新宝島"

2018-04-06 12:21:03 | サカナクション

最近TVCMで昼間でも深夜でも何回か目にしてて、魚民としてはすごい嬉しい♪

TVから急にサカナクションの曲流れてくると自然とニヤけてしまう(笑

 

SOLのサカナLOCKS!でも一郎さんがよくSpotifyって言ってるし、サブスクリプション自体まだ個人的にあんまり好きではないんだけど、そのうち急速に主流になるんでしょうね~

 

なにげに魚大図鑑置いてるのもポイント高い!




Disc3ー深海ー グッドバイ バイノーラルVer

2018-04-01 17:10:16 | サカナクション

魚大図鑑付属の3枚組にのみ収録されているDisc3”深海”

 

陽炎を除いては唯一の過去に無かった作品ってことでじっくりグッドバイを聞いてみました。

バイノーラル収録されている曲はスピーカーだと効果がでないので、必ずそこそこ高音質のイヤホンかヘッドホンで聞いてください!

 

はじめ聞き出しはボリュームを結構抑えていたので、モッチが真横、一郎さんが後方に聞こえたんだけど、途中からボリュームあげて聞いたら2人とも左右後方斜め後ろで歌ったり弾いたりしてくれてたんですね

耳元というより耳の後方?で歌われてる気分で、首元がこそばがゆくなる感じでした><

 

一郎さんの本気で熱唱してくれてる感じが心に染み入るわぁ~

ラストも変わった終わり方でそっちも楽しかった~ヽ(〃∀〃)ノ

 

聞くときはボリューム大きめにして目を閉じて聞いてみてください♪




魚図鑑のCDリマスタリングについて

2018-03-30 13:30:43 | サカナクション

もう皆さん図鑑見まくったりCD聞きまくったりして存分に楽しんでいるとは思いますが、若干気になった点が1つあります。

 

今回ベスト盤を作成するにあたって、収録曲を全曲リマスターしての収録になっているのですが、実際聞いてみて、以前のCD曲と比べて違いとか分かりました?

 

amazonのレビューでは「音圧あげるためにリミッターにかなり突っ込んでるみたいでかなり歪んでます」とか、

音質が向上しているというよりかは高音域が広げられて音が派手になった高音域の頭でっかち感が否めません」とか。。。

 

それぞれ、聞き手によっても評価は変わってくるとは思いますが、みなさんはどう感じたでしょうか?

 

自分の率直な意見としては、そう言われれば若干派手目な味付けにされてる気もするけど。。。別にこれはこれで問題なくない?って。

せっかく楽しみにして手に入れたものなんだから純粋に楽しめばいいじゃない、という当たり前の結論に...(;´∀`)

 

一郎さんも絶対最終チェックで音聞いてこれでGOサイン出したはずだから、これも別バージョンの1つ(Ver1.1)として受け入れればいいと思います!