シンセが全面で活躍するこれまたノリのいい曲
アルバム収録曲で最初聞いた時は正直それほど好きではなかったんだけど、ライブ映像何回も見てるうちにこの曲も癖になってきて好きになっちゃいました(≧▽≦)
サビの部分が表参道26時と同じく女性ボーカルという特殊な曲だけど、あっちもこっちも癖になる独特な雰囲気があって好き~!
シンセが全面で活躍するこれまたノリのいい曲
アルバム収録曲で最初聞いた時は正直それほど好きではなかったんだけど、ライブ映像何回も見てるうちにこの曲も癖になってきて好きになっちゃいました(≧▽≦)
サビの部分が表参道26時と同じく女性ボーカルという特殊な曲だけど、あっちもこっちも癖になる独特な雰囲気があって好き~!
ライブでも定番のノリいい自分も大好きな曲
2013年度のNHKサッカーテーマ曲になったので、なんとなく知ってる人も多いと思う
歌詞も日本代表を意識した内容になっていて、いろいろ奥深い曲だなーって初めて聞いた時に思った記憶が
そして、なんとこんな有名で超いい曲なのに、シングル化はおろかMVもないという、なんとも不思議な”アルバム曲”としてのみの扱いに
詳しくはこちらで
https://www.soccer-king.jp/sk_column/article/99025.html
いつもこの曲聞くと、ついつい足でリズム刻んじゃいます
アルバム聞いてると毎週気になる曲が新たに出てくる
今週の気になった曲はこれ
自分で言うのもあれだけど、あまり音楽センスがないので普段歌詞の深読みとかせずに直感でこの曲いいなって感じて選ぶ方なんだけど、この曲は無意識に歌詞が頭のなかに巡ってきた
それにしてもDocumentaLyは自分にマッチしているのか、好きな曲が次々増えていく
何度も聞いていくうちに好きな曲増えていくのもサカナクションの魅力ですよね~
数日前にCSで見たのはどうも東京でのライブだったらしく、昨日AbemaTVでやってたのは大阪みたいでしたね
オンエアで使った曲や編集等、AbemaTVのとCSのとでは全く違いました
両方見た上で言わせてもらうと...CS版のが断然良かった!!
AbemaTV版のは曲の部分だけぶった切って次々流していったイメージだったけど、CSの方はSORATO→ミュージック とか、夜の踊り子→アイデンティティ→多分、風。って感じで曲のつなぎ目部分(徐々に変化して次にバトンタッチ的な)もそのままで流されてたので、一連の流れで楽しめました
個人的にはアルクアラウンドかAoiも見たかったな~
セブンイレブンで以前売っていた唐辛子に衣をつけてイカフライにしたようなおつまみ系スナック
友達が美味いから一度食べてみ!ってプッシュしてくるんだけど、どこ探しても置いてない(´・ω・`)
噂では9月下旬に出荷するらしいので、その時期にもう一度探してみるかなぁ~