かに干物工房 丹水

丹後の美味しいもの情報などを発信します!!

松葉がに

2017年02月28日 | かに・干物情報
 こんにちは。
なんかすっきりしない天気が続きます…
でも、春もすぐそこ
梅の花も咲き、ふきのとうやこごみも顔を出し始めてますよ

 かにも身入りも良くなりましたよ
  
上の写真のかには1.3kgです。男前のかにです。
※松葉がに漁は3月20日までです。

 湯でせこかにの冷凍もありますよ。

※自然解凍でお召し上がりください。


 その時の漁次第ですが、はたはたやえてかれいなどの干物もあります。
気になる方はお問合せ下さい。

  *****************************
    かに干物工房 丹水
    〒629-3245
   京都府京丹後市網野町浜詰266-30
   TEL:0772-74-1380
   FAX:0772-74-0212
  *****************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はたはたのおいしい食べ方

2017年02月15日 | 日記
 こんにちは。
こないだの寒波で丹後は大雪になりました。どこ見ても雪、雪、雪…もういいです。
今日は天気いいですよ
雪崩や、屋根からの落雪には十分注意したいです。

ハタハタの食べ方は煮つけとか干物が一般的です。
でも・・・
おじいちゃんおすすめの絶品な食べ方
はたはたの造り!!!
新鮮なはたはたでしか味わえません。

 
 小さなハタハタは頭としっぽとヒレを切り落し骨ごと薄く切り、
大きいハタハタは三枚におろして、わさび醤油でぱくりと…
おいしいらしいです。私は食べたことがないですが、みんなはおいしいと言ってます。
おじいちゃんに言わせると”がしゃぁうまかろーがなぁ”って感じかな。
一度、新鮮なハタハタに出会ったら試してください。



  *****************************
    かに干物工房 丹水
    〒629-3245
   京都府京丹後市網野町浜詰266-30
   TEL:0772-74-1380
   FAX:0772-74-0212
  *****************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた寒波来ました。

2017年02月10日 | かに・干物情報
 寒波来てます。
あっという間に雪化粧

 こんな寒いときにはこたつで かにすきなどいかがですか?
自宅でほっこりしてみませんか?

 冷凍かにをかにすき用に調理して発送もさせてもらってます。
  (別途料金かかります)

 ゆでたこっぺの冷凍もありますよ。自然解凍でお召し上がりください。
高機能急速冷凍してありますので、美味しさそのままです


 気になる方はお問合せ下さい。



  *****************************
    かに干物工房 丹水
    〒629-3245
   京都府京丹後市網野町浜詰266-30
   TEL:0772-74-1380
   FAX:0772-74-0212
  *****************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干物情報

2017年02月07日 | かに・干物情報
 
 ≪干物情報≫
 春の陽気かと思っていれば、また昨日から冬に逆戻り
体調など崩されていませんか?

 魚の漁獲もあり、干物の種類も増えました。
その日の状況により、干しあがりの干物も変わってきますが…
・えてがれい
・くろがれい
・ぐび(げんげ)
・はたはた
  
定番のさば、するめなどがあります。

そして、    
         
 かれいの肝煮、いかの塩辛あります。

気になる方は、ぜひお問い合わせください。


  *****************************
    かに干物工房 丹水
    〒629-3245
   京都府京丹後市網野町浜詰266-30
   TEL:0772-74-1380
   FAX:0772-74-0212
  *****************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする