RT
やっぱりシン・ゴジラには敵怪獣でないよね。出てもトリロバイトかショッキラスあたりの刺身のツマくらいだろうな。
本日、ファボーレ富山での『ゴジラ』デジタルリマスター版の上映、無事終了いたしました!樋口真嗣、尾上克郎両監督に撮影の裏話やシン・ゴジラの見どころなどをお話ししていただきました??ゴジラファンには堪らない最高の1日となりました?? pic.twitter.com/pkzLyLKxUj
@neco_damashi おめでとうございます!
素晴らしい完成度です…!制作過程はずっと見てましたが、工程の多さに感嘆しました。自分のが恥ずかしい(笑)
ギャラリー更新です。
クラバート・ガレージ 初代ラドンです。
2年くらい前に作ったものですが( ^ω^)_凵 どうぞblog.livedoor.jp/boonmodel/arch…
@pasinpasin 樋口さんと尾上さんのトークを聞いてきましたが、予告で破壊されている建物のミニチュアが1/4サイズとかある意味超兵器な物が出てくる!?とか初耳情報もありましたよ。
@pasinpasin 会話の仔細は覚えていないのですが司会の方に好きな超兵器を聞かれ尾上さんがスーパーXを挙げてその流れでシンゴジラでも…という感じでしたね。超兵器だけでなくスーパーメカという語も会話中に混じっていたので、化学兵器系はちょっと違うような気がします。
シンゴジラについて今までわかったことその1(あらすじ)東京湾アクアトンネルで原因不明の事故が発生、緊急閣議が召集される。その直後、突如として巨大生物が首都に上陸し次々と街を破壊。謎の巨大生物は「ゴジラ」と名づけられた。日本中がパニック状態に陥り、人々は逃げ惑い、東京は廃墟と化す。
シンゴジラについて今までわかったことその2(出現地点)アクアライン、蒲田、花屋敷、鎌倉、洋光台等でのロケが確認されている。予告では武蔵小杉、目黒青葉台を通過するゴジラの姿が。またニコ超では破壊された東京駅のミニチュアセットが展示されていたので東京駅も破壊される?
シンゴジラについて今までわかったこと、その3(ゴジラ)雛形1号やフィギュアからルックスは細かい部分まで判明したが、劇中、形態変化するとの噂。某社のソフビリリース予定に怪獣ABの表記があり、これが対戦怪獣を指すのかゴジラ自身の形態変化を表すのか不明。また体重についての公表は無い。
シンゴジラについて今までわかったこと、その4(その他)
・ゴジラの口内には舌が無い。歯茎も無いように見える。
・尻尾に口のようなものがある。
・300人体制でポスプロ作業中、6/5現在も作業中。
・鎌倉では避難民がマスク着用しているが蒲田では着用していない。
・超兵器が出るかも
『ゴジラ 60周年記念デジタルリマスター版』『モスラ対ゴジラ』『大巨獣ガッパ』『ゴジラVSビオランテ』『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』がNHK BSプレミアムにて7月放送 amass.jp/73714/