気になったのは通常版の顔の部分線。質感のせいでわりと目立ちます。個人的にはどちらも甲乙付けがたいですが劇中の雰囲気に近いのは通常版でしょうか。ただ限定版の雰囲気も独特で好きです。
— コレオン (@XABlHopYgHBNwar) 2018年10月3日 - 21:26
限定版の発光の試みは非常に面白く感心しましたがもう… twitter.com/i/web/status/1…
室内灯を消してフラッシュを弱くたくと限定版は、ぼわっと発光して綺麗です。 pic.twitter.com/nL8VOSsawp
— コレオン (@XABlHopYgHBNwar) 2018年10月3日 - 21:19
横顔です。
— コレオン (@XABlHopYgHBNwar) 2018年10月3日 - 21:16
通常→限定の順です。
爪の塗装は両方同じ雰囲気ですが、歯に関しては少し違います。
通常版は歯の固有色と根元の赤みねか色をグラデーションできちんと塗装していますが、限定版は少しぼんやりとしています。 pic.twitter.com/RkrtZAbrax
背びれは通常版と限定版の違いがかなり顕著に表れてます。
— コレオン (@XABlHopYgHBNwar) 2018年10月3日 - 21:12
通常版は赤い部分が塗装のなので雛形レプリカやギガンティクと同じ雰囲気ですが、限定版は内部のシルバー塗装が生きて本当に発光しているかのよう。
動かしながらみるとギラギラして、個… twitter.com/i/web/status/1…
続いて正面。
— コレオン (@XABlHopYgHBNwar) 2018年10月3日 - 21:06
限定の方が全体的に赤みが強いが、正面からだとそこまで強く感じない。
限定は肉眼で見ないとわからない色味になっていて写真では非常に表現し難い。
露出光を変えると通常版より限定版の見え方の方がかなり大きく変わる。
爪の塗… twitter.com/i/web/status/1…
エクスプラスの酒井ゆうじ造形コレクション シンゴジラ ショウネンリック限定を購入しました。
— コレオン (@XABlHopYgHBNwar) 2018年10月2日 - 21:56
太陽光と室内灯で見え方がかなり変わります。
太陽光だと赤みが強いですが、室内だと割りと黒くて驚きます。 pic.twitter.com/xwvVARJzFd
@hitogodzi 前に口開け出しといて…卑怯この上ない(笑)
— tanima (@g_misterbuster) 2018年10月3日 - 22:44
@peterpunco 私が口閉じビオゴジ大好きなのよくご存知で(笑)
— tanima (@g_misterbuster) 2018年10月3日 - 22:46
ギガは冬ボーナスにぶっ込んで来るのでは?と読んでますがこれでわからなくなりましたね…
すごいやつがやってきた
— エリマキのとれたジラース (@god_or_zilla) 2018年10月3日 - 18:32
#シン・ゴジラ #少年リック #酒井ゆうじ pic.twitter.com/tZeai5hqfN