アリノスシダ
レカノプテリス シヌオサくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/78/f725e2fd1fe5a269ecac4d61e67083fb.jpg)
新しい葉っぱの先が 茶色くなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b3/d0d3510cfd687844bb93856353b072fb.jpg)
すわ! 胞子か\(^▽^)/
と 思ったら・・
調べてみると
アリノスシダの胞子嚢は
ぽちぽち ドッドな ボタン状らしい
・・・・・
ちがうのねヽ(///∇//)ノ
だって・・ チャセンシダくん
葉裏の焦げたような胞子嚢だし
ビカクシダは
葉先が茶色っぽくなるんじゃ?
だから もしかしてって・・
根茎の黒色化
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ac/b013c91ada28bd4e0b7237d4e5a216a8.jpg)
一時 停止していたのに
また 増加してる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/e24e3bd7b0ac49446df06bdde19324c1.jpg)
まず 白っぽいなにかが
繁殖してから
黒くなるみたい
だいじょうぶかな~
と 眺めていたら・・
(゚Д゚ )ン? なにかぽちっとしたものが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7f/8aba07b06a9e07b0a747295f2b58ef32.jpg)
もしや! 今度こそ 胞子嚢?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/c24158bf4432fd2ae58d54f7e6067d55.jpg)
でも ふたつだけ
写真では 黒く写っているけれど
実は 茶色っぽく ゼリーっぽい
虫の群生卵とかじゃないよね( ̄□ ̄;)?
怖くなったので
一応 株全体に ベニカ シュシュ
なにか不安になったら
とりあえず ベニカ(´ ▽`)
胞子嚢だったらいいな~
胞子培養して
保険株作りたいの (゚‐゚*)
一方 デパリオイデスくん
新しいゼンマイ すでに葉っぱに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/f90694618b829563af72fcabc83996c7.jpg)
そして どんどん伸びてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/67183725cd5c8abe5eca756d544a7f87.jpg)
さらに 新しいゼンマイ発生して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ac/b422b1ce2880c11f6064fdedbf150d54.jpg)
すくっと伸びる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/197c9bdba0871b86d40707f6b8053ad6.jpg)
その後 なぜか 下向きに伸びる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d9/e86825b1a86ff80111c26ee6e7ac6d21.jpg)
ほかにも どんどん発生中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/50/a2312f75941dd38a1776c3af4a0556b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/939b754a827d8abaaa29f2169fd27324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/6004313220e981802fbe9fc78ef23e65.jpg)
鉢の中の方にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/71/a959a3558ffe5a282da233d7c7d9c5fc.jpg)
鉢の中で
根茎も伸びてるみたい
だいじょうぶかな
鉢がじゃまかな
上向きに伸びてきて!(。◕ ▽ ◕。)
☆いいね! ありがとうございます。o゜・★.・
★閲覧ありがとうございます゚*。+★:.
☆ランキング応援ありがとうございますo○★゚。