オウムの蘭(Parrot Ochid Flowers)
インパチェンス・プシタシナ(Impatiens Psittacina)
東南アジア(タイ・ビルマ・インド)に自生
オウムのような形の花
ホウセンカの一種
室内の明るい場所OK 耐陰性強い
インパチェンスの種まきは
4月~6月頃で 発芽温度は25℃
だって(・O・)
もうちょっと暖かくなってからがいい?
でもな~
別作業はめんどうだから
一緒でいいか(´ ▽`)
水はけ良く
水もちも良い土がいいとか
種が小さいし

種まき土に
バーミキュライトを載せればいいかな
リトコノレベルの小さい種だから
プリン容器でいいかな(。◕ ▽ ◕。)
プリン容器をぷっちんして
ねじ回しで底穴大きくして
もういっこ開けて
ハイドロボール中
日向土
ゼオライト
バーミキュライト
タニサボ土
種まき土
バーミキュライト
の順に土を入れて

種まき♪


種は好日性ということで 土はかけず
ラップで覆って 腰水

インパチェンスは
1週間~10日ぐらいで根がでるらしい
それから 葉が出るらしい
まだちょっと寒いからな~
暖かくなるまで発芽しないかな?
早く25℃になって♪o(゚ー゚*o)ワクワク
✿・゚:✲「いいね」ありがとうございます゚・✿(✡ノ◕‿◕)ノ♪
(✿◕ ‿◕ฺ)ノ。₀閲覧ありがとうございます*゚✲゚ฺ*:₀
★゚.+゚☆ランキング応援ありがとうございますヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚
にほんブログ村
にほんブログ村
インパチェンス・プシタシナ(Impatiens Psittacina)
東南アジア(タイ・ビルマ・インド)に自生
オウムのような形の花
ホウセンカの一種
室内の明るい場所OK 耐陰性強い
インパチェンスの種まきは
4月~6月頃で 発芽温度は25℃
だって(・O・)
もうちょっと暖かくなってからがいい?
でもな~
別作業はめんどうだから
一緒でいいか(´ ▽`)
水はけ良く
水もちも良い土がいいとか
種が小さいし

種まき土に
バーミキュライトを載せればいいかな
リトコノレベルの小さい種だから
プリン容器でいいかな(。◕ ▽ ◕。)
プリン容器をぷっちんして
ねじ回しで底穴大きくして
もういっこ開けて
ハイドロボール中
日向土
ゼオライト
バーミキュライト
タニサボ土
種まき土
バーミキュライト
の順に土を入れて

種まき♪


種は好日性ということで 土はかけず
ラップで覆って 腰水

インパチェンスは
1週間~10日ぐらいで根がでるらしい
それから 葉が出るらしい
まだちょっと寒いからな~
暖かくなるまで発芽しないかな?
早く25℃になって♪o(゚ー゚*o)ワクワク
✿・゚:✲「いいね」ありがとうございます゚・✿(✡ノ◕‿◕)ノ♪
(✿◕ ‿◕ฺ)ノ。₀閲覧ありがとうございます*゚✲゚ฺ*:₀
★゚.+゚☆ランキング応援ありがとうございますヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚

