ウトリキュラリアさんたちを
植え替えるついでに
植替え気分になった勢いで
エマルギナタ葉挿しっ子
ふたりで 白四角小鉢で
きゅうくつそうだったので
スープカップに 植替えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/db/5c13de0eb7393bd0601e8feaddb640c6.jpg)
エセリアナ葉挿しっ子
最近 成長して
きゅうくつそうだったので
三頭の子を
空いた白四角小鉢に移しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a5/dce7df80d771b7eb81506ce399ca061e.jpg)
残った子たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d6/9a42461a60b056a5f8adbc1aebe2bab1.jpg)
さらに 新たな小さい葉挿しっ子を
葉挿しザル容器へ移して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5e/21aba723a5ac96f398eceac03b441fc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/1e104f88bc3e0e184a97190810cfd37b.jpg)
イントリカータの新たな発芽はなく・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c2/14de0fe295264d087079b15bde3d3b58.jpg)
モラネンシス・アルバ葉挿しっ子
アルバちゃんは ミズゴケより
土の方が好きみたいなので
土の鉢へ植替え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/f41a7aa45d0ce2e35dec9efdeb57cd23.jpg)
新たに葉挿しも作って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dd/09e9f0769a71684f300e081b168fc35d.jpg)
アルバちゃんの葉っぱ 大きいから
ただ枯れていくのは
もったいない気がして
葉挿し作りたくなる(゚‐゚*)
でもな 限度があるからな~
葉っぱ大きいから
場所とるし・・
ピンギキュラちゃんは
突然 溶けることがあるらしいから
親株サイズの保険株を
ふたつづつぐらい作って
葉挿しっ子を
2,3個予備で 常備して
適宜 クリオネちゃんの販促に使おう(´ ▽`)
あれやこれやで
置き場所不足(。・~_~・。)
日照角度とエリアが
変わってきたから
ピンギキュラちゃんたちを
直射日光の当たらない場所に
置かないといけなくて
やりくりが大変(。・~_~・。)
★・゜:*:゜☆いいね! ありがとうございます☆゜:*:゜・★.・
★―+゚*。:。:.゚閲覧ありがとうございます゚*。:.:。+★:.
.。o○☆*ランキング応援ありがとうございますo○★*゚。
![にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ](//flower.blogmura.com/saboten/img/saboten88_31.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ](//flower.blogmura.com/kanyou/img/kanyou88_31.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ](https://b.blogmura.com/flower/taniku/88_31.gif)
植え替えるついでに
植替え気分になった勢いで
エマルギナタ葉挿しっ子
ふたりで 白四角小鉢で
きゅうくつそうだったので
スープカップに 植替えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/db/5c13de0eb7393bd0601e8feaddb640c6.jpg)
エセリアナ葉挿しっ子
最近 成長して
きゅうくつそうだったので
三頭の子を
空いた白四角小鉢に移しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a5/dce7df80d771b7eb81506ce399ca061e.jpg)
残った子たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d6/9a42461a60b056a5f8adbc1aebe2bab1.jpg)
さらに 新たな小さい葉挿しっ子を
葉挿しザル容器へ移して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5e/21aba723a5ac96f398eceac03b441fc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/1e104f88bc3e0e184a97190810cfd37b.jpg)
イントリカータの新たな発芽はなく・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c2/14de0fe295264d087079b15bde3d3b58.jpg)
モラネンシス・アルバ葉挿しっ子
アルバちゃんは ミズゴケより
土の方が好きみたいなので
土の鉢へ植替え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/f41a7aa45d0ce2e35dec9efdeb57cd23.jpg)
新たに葉挿しも作って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dd/09e9f0769a71684f300e081b168fc35d.jpg)
アルバちゃんの葉っぱ 大きいから
ただ枯れていくのは
もったいない気がして
葉挿し作りたくなる(゚‐゚*)
でもな 限度があるからな~
葉っぱ大きいから
場所とるし・・
ピンギキュラちゃんは
突然 溶けることがあるらしいから
親株サイズの保険株を
ふたつづつぐらい作って
葉挿しっ子を
2,3個予備で 常備して
適宜 クリオネちゃんの販促に使おう(´ ▽`)
あれやこれやで
置き場所不足(。・~_~・。)
日照角度とエリアが
変わってきたから
ピンギキュラちゃんたちを
直射日光の当たらない場所に
置かないといけなくて
やりくりが大変(。・~_~・。)
★・゜:*:゜☆いいね! ありがとうございます☆゜:*:゜・★.・
★―+゚*。:。:.゚閲覧ありがとうございます゚*。:.:。+★:.
.。o○☆*ランキング応援ありがとうございますo○★*゚。
![にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ](http://flower.blogmura.com/saboten/img/saboten88_31.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ](http://flower.blogmura.com/kanyou/img/kanyou88_31.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ](https://b.blogmura.com/flower/taniku/88_31.gif)