姫トキワシノブ石化“猫の手”ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/0ca98f315448e426788acb5b816c53d4.jpg)
1週間前にお迎えヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/18/72830337966d93e41adb6b78a0ca9078.jpg)
“姫猫”と呼ぶ方もいるようなので
“姫猫”と呼ぶことにしよう(=゚-゚=)
かわいいから♥
先端が分岐した葉っぱ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/636cd4a48b4b4f0173e818dd0b208c84.jpg)
獅子葉というんだね
シダ類ではたまに出現するとか
根も葉も石化ってことだね(=^・・^=)
=①。①= フニャ? 葉裏が黄色っぽい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/10/d2f3dfaf7bdf3644eea181297f24cb1c.jpg)
これって・・胞子なんじゃ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/0cbfa1329acc2858ff98986c82417b7d.jpg)
ヾ(=ёOё=)ノ ミャ~~~ 胞子ができてる!!
ていうか 胞子がついてた?!
葉裏が茶色っぽいな~ と思ったのは!
葉っぱがぽこぽこだな~ と思ったのは!
葉裏に胞子ができていたから!!!!
1週間経って やっと気づいた(=・O・=)
観察力不足・・
裏に胞子がついてない葉っぱは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/ab3ec492c9e574aca3b10a4edd1e58ff.jpg)
表から見て 平たい・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/d0c4cc309609e56e1006da2af6a8b84c.jpg)
これが普通の葉なのね
トキワシノブさんとほぼ同じね
これは!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/69/a4f1696fbd50286f955f7b8790fc1746.jpg)
うちのシダ・ファミリー初めての胞子!!
でもな(=TェT=)
コロナリウムくんの胞子だったら
胞子培養チャレンジするけど・・
姫トキワシノブを
胞子培養で増やさなくていいかも
根伏せで増えるし・・
その方が簡単だし・・
どうする? これ?
このまま放置すると
部屋中に飛び交うんじゃ?
鼻炎になるんじゃ?
どうすればいいの?!
洗い流せる?
カットしないとだめ?
せっかくの獅子葉を?
こんなときは
検索・・φ(゚-゚=)・・検索
検索の結果
★ゼンマイタイプは光合成で養分を作る栄養葉と
裏面で胞子を作る胞子葉の2種類の葉がある
★胞子葉は胞子を放出後枯れる
★葉裏が粉っぽくざらついていれば撒き時
★葉をちぎって袋に入れ乾燥させて採取もできる
★葉の胞子を直接ブラシで刷いて撒いてもよし
(・▽・)アレ 姫猫ちゃんを置いていたトレーが
なんかざらついていたのは
すでに胞子が落ちてた?!!
土零れしたのかと思った(・O・)
とにかく・・
カットしていいみたい
カットするわ
かわいそうだけど。。。。。
カットしましたo(_ _o)。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b2/d76cd032693f986d8c866950c21b363d.jpg)
せっかく作った胞子葉を・・(_ _。)ゴメンネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/de/399754286b44acee82b48a9d342dd393.jpg)
栄養葉はちゃんと育てるからね
ところで
種類の違う胞子を混植すると
新しいタイプが発生することがあるって
花の咲かないシダの交配種って
どうやって作るのかな~
遺伝子操作なのかと思ってたら
胞子を混ぜると交配するの??
不思議なシダの世界である~(=^‥^)ノニャア
✿・゚:✲「いいね」ありがとうございます゚・✿(✡ノ◕‿◕)ノ♪
(✿◕ ‿◕ฺ)ノ。₀閲覧ありがとうございます*゚✲゚ฺ*:₀
★゚.+゚☆ランキング応援ありがとうございますヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚
![にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ](//flower.blogmura.com/saboten/img/saboten88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ](//flower.blogmura.com/kanyou/img/kanyou88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/0ca98f315448e426788acb5b816c53d4.jpg)
1週間前にお迎えヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/18/72830337966d93e41adb6b78a0ca9078.jpg)
“姫猫”と呼ぶ方もいるようなので
“姫猫”と呼ぶことにしよう(=゚-゚=)
かわいいから♥
先端が分岐した葉っぱ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/636cd4a48b4b4f0173e818dd0b208c84.jpg)
獅子葉というんだね
シダ類ではたまに出現するとか
根も葉も石化ってことだね(=^・・^=)
=①。①= フニャ? 葉裏が黄色っぽい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/10/d2f3dfaf7bdf3644eea181297f24cb1c.jpg)
これって・・胞子なんじゃ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/0cbfa1329acc2858ff98986c82417b7d.jpg)
ヾ(=ёOё=)ノ ミャ~~~ 胞子ができてる!!
ていうか 胞子がついてた?!
葉裏が茶色っぽいな~ と思ったのは!
葉っぱがぽこぽこだな~ と思ったのは!
葉裏に胞子ができていたから!!!!
1週間経って やっと気づいた(=・O・=)
観察力不足・・
裏に胞子がついてない葉っぱは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/ab3ec492c9e574aca3b10a4edd1e58ff.jpg)
表から見て 平たい・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/d0c4cc309609e56e1006da2af6a8b84c.jpg)
これが普通の葉なのね
トキワシノブさんとほぼ同じね
これは!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/69/a4f1696fbd50286f955f7b8790fc1746.jpg)
うちのシダ・ファミリー初めての胞子!!
でもな(=TェT=)
コロナリウムくんの胞子だったら
胞子培養チャレンジするけど・・
姫トキワシノブを
胞子培養で増やさなくていいかも
根伏せで増えるし・・
その方が簡単だし・・
どうする? これ?
このまま放置すると
部屋中に飛び交うんじゃ?
鼻炎になるんじゃ?
どうすればいいの?!
洗い流せる?
カットしないとだめ?
せっかくの獅子葉を?
こんなときは
検索・・φ(゚-゚=)・・検索
検索の結果
★ゼンマイタイプは光合成で養分を作る栄養葉と
裏面で胞子を作る胞子葉の2種類の葉がある
★胞子葉は胞子を放出後枯れる
★葉裏が粉っぽくざらついていれば撒き時
★葉をちぎって袋に入れ乾燥させて採取もできる
★葉の胞子を直接ブラシで刷いて撒いてもよし
(・▽・)アレ 姫猫ちゃんを置いていたトレーが
なんかざらついていたのは
すでに胞子が落ちてた?!!
土零れしたのかと思った(・O・)
とにかく・・
カットしていいみたい
カットするわ
かわいそうだけど。。。。。
カットしましたo(_ _o)。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b2/d76cd032693f986d8c866950c21b363d.jpg)
せっかく作った胞子葉を・・(_ _。)ゴメンネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/de/399754286b44acee82b48a9d342dd393.jpg)
栄養葉はちゃんと育てるからね
ところで
種類の違う胞子を混植すると
新しいタイプが発生することがあるって
花の咲かないシダの交配種って
どうやって作るのかな~
遺伝子操作なのかと思ってたら
胞子を混ぜると交配するの??
不思議なシダの世界である~(=^‥^)ノニャア
✿・゚:✲「いいね」ありがとうございます゚・✿(✡ノ◕‿◕)ノ♪
(✿◕ ‿◕ฺ)ノ。₀閲覧ありがとうございます*゚✲゚ฺ*:₀
★゚.+゚☆ランキング応援ありがとうございますヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚
![にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ](http://flower.blogmura.com/saboten/img/saboten88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ](http://flower.blogmura.com/kanyou/img/kanyou88_31.gif)
にほんブログ村