アリノスシダ
レカノプテリス シヌオサくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/eb8c6c3e753b88e4b7aadbd0343ce780.jpg)
最後の葉っぱが落ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/87e91d31d00b8eea8f440a70ed3097de.jpg)
葉っぱ なくなった( ̄○ ̄;)
今 成長期らしいんだけど
乾湿メリハリよくするといいらしい
え~と(。・~_~・。)
乾湿メリハリ以前の問題として
成長期なのに
葉っぱなくなっていいの?
生きてる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/28cf39bb5dd21e1ea45817c2bda1d81e.jpg)
落ちた葉っぱ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9c/80492957e9effa545f26d4e865af4b2a.jpg)
裏のドットは 胞子嚢??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/62/8a404408796c18674f36856d251e9443.jpg)
単なる かさぶたとか?
とりあえず
胞子培養チャレンジヽ(・ェ・)ノ
ミズゴケ用意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b8/5cfe24137f1019e53802ce65a9b58ce9.jpg)
ミズゴケの上で
綿棒でカシャカシャすると
(゜ロ゜)アッ 柿色の粉が落ちてるみたい
と 気をよくして
勢いよく カシャカシャ
(・◇・;)ハッ 落ちた・・・・
粉じゃなくて 塊が落ちた
え~と(。・~_~・。)
パラパラっと
バラまかないといけないんじゃ?
塊で落ちたら
超密発芽?!
え~~とっ(´・_・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/09/e554a3d1f0d01a5c28cc46816ae75c3e.jpg)
ミズゴケと色が似てるから
探し出せない( ̄▽ ̄;)
まぁ もういっこあるから
もういっこは
慎重に カシャカシャしまして
蓋をして
何かが起きるまで 待つわ(。◕ ▽ ◕。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/23abaa0169ffb03c48df5810ca6e46bf.jpg)
万が一 変なものが出てきても
密閉してるから だいじょうぶ ( ̄▽ ̄;)
そして 待っているあいだに
洗濯機が壊れました ( ̄_ ̄)
ボタンがほとんど無反応に・・
電源ボタンは使えるから
標準自動洗いだけはできる
おしゃれ着洗い使えないとなぁ
電源ボタンもだめになったら
もう終わりだし
買い替えました( -.-) =зハァ~
予定外の出費
すぐ配達してもらえました
配達おじさんがやってきて
「リサイクルの子がいるとか」
「はい」
子? 今 子って言った?
と思いながら
洗面所へご案内すると
「あ この子だね」
この子?
植物を“ちゃん”付けで
呼ぶようなもの?
そして あっというまに
お取替え完了
新しい子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/3bedbbf2d196dbd92da957a8a8fdb0aa.jpg)
上面フラットなタイプにしました
園芸作業できるように(´ ▽`)
電気製品が いろいろ
壊れる年頃なんだよね
半年ぐらい前に
電子レンジ壊れたし
次は 電気ストーブとこたつ
だと思う。。。
☆いいね! ありがとうございます。o゜・★.・
★閲覧ありがとうございます゚*。+★:.
☆ランキング応援ありがとうございますo○★゚。