12月6日 ウサギゴケちゃん (^×^)花芽が伸びています🌸葉っぱ 元気にわさわさ他の子たちにも 花芽🌸12月10日 くるんと蕾♪うさぎさん まるまってる (・×・)それから体が伸びるまで 長かったまだか まだかと毎日 見つめて12月15日 もう少しだね (б_б)ドキドキ12月16日 あとちょっと・・12月17日 やっと開いた\(^×^)/・・が うつむき . . . 本文を読む
シノブ&トキワシノブさんたちシノブさん最近 葉っぱが細かくなった気がする気のせい?トキワシノブさん1本 黄色の斑入りっぽくなってるきれい♥普通の葉っぱも きれい♥けもけももうひとりの子みんな元気 (。◕ ▽ ◕。)☆いいね! ありがとうございます。o゜・★.・★閲覧ありがとうございます゚*。+★:.☆ランキング応援ありがとうございますo○★゚。 . . . 本文を読む
育て方がよくわからないディスキディア・ドラゴンジェイド(たぶん)くん本枝の葉っぱ歯抜けのように 黄色くなってぽろぽろ落ちていく。。。(゚Д゚ )ン? 脇枝の成長点が黄色?!この黄色にはすぐにピントピッタリプミラの花のほうが大きいのになぜ プミラの黄花にはピントなかなか合わないの??そんなことよりこの黄色はどういうこと??成長点から枯れてる?枯れてるにしては鮮やかな黄色蕾じゃなさそう?やっぱり よく . . . 本文を読む
ダーリングトニア・カリフォルニカの実生がぜんぜんなので悲しくなってUtricularia quelchii クエルチーヤフオクで ぽちってしまいました。。。関係ないだろっ ヾ(*`Д´*)ノ”関係あるの (。◕ ▽ ◕。)どっちも クールタイプそして ヤフオクですごく高い(MY基準)クエルチー様は神秘的な赤い花が咲くクリスマスっぽいイチゴみたいな花ずっと憧れだったけど小型ウ . . . 本文を読む
モニラリア・モニリフォルメちゃんなかなか 耳が伸びない (°× °)9月6日にうさ耳誕生確認してから約3ヶか月 経過してやっと この長さ曇りの日に 撮ったからキラキラしてないね暖かい日が続いたからなのか小さい子たちなかなか 出てこなくてやっと ちょっぴり出てきた (^×^)生まれたてが 一番かわいい💛この子たちは まだ ( ̄× ̄)がんばれー\(^ . . . 本文を読む
11月28日ダーリングトニア・カリフォルニカ種まきから 5日変化なし夕方~朝 玄関昼間 マイルームの明るい日陰だいたい毎朝冷蔵庫で冷やした水で腰水交換して冷えてもらう昼間の温度 20℃ぐらい早朝の温度 16℃ぐらい寒さが 足りないのかな?12月3日 種まきから 10日やっぱり 変化なしそろそろ変化が欲しい (゚0 ゚*)12月13日 種まきから 20日まだまだ 変化なしさっさと 発芽せんかいっ\( . . . 本文を読む
バロンボールドくんかさぶたのようなコブ成長点付近には鳥の・・フン・・みたいな・・・子株くん申し訳程度のコブが・・ぜんぜんうまく育てられないバロンボールドたちでした。。。o(_ _o)、、☆いいね! ありがとうございます。o゜・★.・★閲覧ありがとうございます゚*。+★:.☆ランキング応援ありがとうございますo○★゚。 . . . 本文を読む
ミロッティちゃん三人そろって 新葉 発生ぜんぜんきれいに育てられなかったけれど今年は 徒長もしてないし葉っぱも緑で大きく広がっていていいかんじ (・▽・)!!両手を合わせたような新葉が かわいい ヾ(╹◡╹❀)ノ゙(゜ロ゜)アッ この子は 開いてるね月兎耳さんの新葉も ふわふわ💛大きい葉が影になってこわいかんじになってる ( ̄□ ̄;)☆いいね! ありがとうございます。o゜・★.・★閲覧 . . . 本文を読む
高砂の翁綴化さんパステルカラーから赤へ全体 真っ赤になるまであと少し! (゚▽゚*)☆いいね! ありがとうございます。o゜・★.・★閲覧ありがとうございます゚*。+★:.☆ランキング応援ありがとうございますo○★゚。 . . . 本文を読む
シルバースターちゃん 深い薔薇色長い爪が復活したらもっときれいになると思う・・それと 埃とってあげたら・・もっときれいに・・( ̄▽ ̄;)横からは・・ましなほうかなそれほど徒長というわけでも。。。ジュレって カットした大和錦さんたちあんまり成長してない生きてるだけで いいか (^-^*)葉裏 赤くなってない黒いかっこいいけどだいじょうぶなの?もうひとりも羊羹みたいな色で不安になってきた (&acut . . . 本文を読む