猫の手借りたい「猫会議」

野望は大きく、でものんびりと活動中。

テスト

2014-02-10 14:40:14 | 日記
gooアプリからの投稿です。
画像を載せるならこっちが良いです。

テスト。おもちゃを取り合う猫と次男。

猫会議会議

2014-02-10 14:28:34 | 日記
テスト投稿を兼ねて報告します。

先日7日、網野町某所にて猫会議会議(*^^*)開催しました。
規約や役員や活動方針のいろいろ決まりました。
印鑑もできて、通帳も作る予定です。

私個人としては、ここんとこあまり活動できていませんでしたので、
大変刺激になりました。
これからもよろしくお願いします。

キジねこ オスの里親さん募集中です

2012-12-03 12:20:02 | 日記
キジねこ 男の子


前回の2匹 キジネコ兄妹のメスが無事時に嫁入りいたしました~!
ありがとうございました。

オスはうちにおります…。

うちのオス犬(パグ)の脇を、朝夕ちゅうちゅうと吸って癒されております。
生後3か月くらいだと思うんですが、まだまだお母さんが恋しいお年頃のようです。。。

保護ねこ★里親さん募集!!

2012-09-29 15:37:20 | 日記
9月18日、近所の方が家の周りでウロウロしている仔猫がおるので捕まえて保健所で処分してもらうようにと
区の役の方に連絡が入ってそうです。

たまたま、主人が犬の散歩で通りかかった所、そのような話が耳に入ってので、一緒に仔猫探しが始まって
連れて帰ってきました(^_^;)

月齢は2か月弱。
向かって右が女の子左が男の子。
野良ちゃんだったせいか、痩せているので小振りです。

21日に病院に連れて行き虫下しとノミダニの駆除をしました。

フードも良く食べて元気モリモリです。

ただ、余程捕まえられる時が怖かったのか、寝床からあまり出てきません(-_-;)
でも、仔猫なのですぐに慣れると思います♪

シャンプーもしました。意外とおとなしくさせてくれました。
ドライヤ-の時は居眠りしてましたよ^m^可愛いです。

では、よろしくお願いいたします!

覚悟

2012-07-18 23:48:36 | 日記
猫会議で現在保護している子猫兄弟4匹中、2匹が今日亡くなってしまいました。
昨日までいたって元気で、今朝から調子が悪いな、と思って病院で処置もしてもらい、手だてを尽くしても救えませんでした。
小さな生き物は病の展開も早く、なす術が無いことが往々にしてあります。
哀しみと無念とそれら全てを覚悟の上で、上手くいくことばかりじゃないのだ、と覚悟して保護していかなければいけないのだな、と改めて思わされました。
里親さんも決まっていただけに、一層残念です。

我が家で今預かっている子(1~2匹ずつに分けてお世話しています)は、幸いにも元気ですが、
子猫を育てるのは薄氷の上を歩き続けるが如し、気を抜けない日々。早くしっかり大きくなあれ。

今まで里子に出した子猫たち。
それぞれみんな良い里親さんで、大変幸せになりました。

大変だけど、子猫のいる生活は本当に幸せ♪

これからもっといろいろあるだろうけど、頑張らないとね。

加えて、
人によったら、たかだか子猫一匹のこと、と思われるかもしれない、
しかしそのたかが一匹の小さい子猫に、大の大人が数人右往左往し、心配し、さらにその後ろでそれぞれの家族もみんな心配し、
そんな人達に出会えて本当に嬉しく思います。

こんぴら手づくり市 7月

2012-07-16 16:54:18 | 日記
7月15日、こんぴら手づくり市に出店しました。
今回は、夕涼み市ということで16:00~の開催、暗くなってからのライトアップが良い雰囲気だろうなあ、と期待していましたが、
その前に!めさめさ暑い!!あほほど暑い!どんだけ暑いねん!!
よく頑張った、私たち。。。

本日は、わたくし(けいこま)一家だけで店番していました。猫会議ののれん(?)初披露。

オリジナルTシャツがオススメです。猫会議Tシャツは、着ていただいて宣伝してもらおうと破格のお値段!!なのに売れず。。。
もうスタッフ一同に買ってもらうしかないのか?(爆


写真左::ドラえもんの飴細工、あまりの暑さにふにゃ~ってなっちゃったからと、お安くしてもらいました。しかし、おじさん、腕上げてるやん。以前のドラえもんはこんなに似てなかった。。もっと違う変な生き物だったのに。
写真右上::グラスアート梅垣さんのブース、かわいい猫モチーフのグラスアート。体験コーナーもありました。
写真右下::梅垣さんとこの大ちゃん(意外と知られていない本名は「大左衛門」)。男が嫌いだそうです。


その後、王ママさんとM輪ちゃんと合流し(Mちゃんはグラスアート体験していました。)、
虫除けスプレーもして準備万端でしたが、客足ふるわず8時過ぎ撤収。夜ってやっぱり縁日でも花火でもなければ難しいのかなあ。
でも、福知山で同じように個人で犬猫保護活動されている方と出会えたり、猫会議チラシもお渡しできてお話できた方もちらほら、出店して意義が無いわけではなかったと思います(思いたい。。)


今月の出費。
八月の犬さんのアイスコーヒー2杯、お茶ペットボトル500ml2本、アップルパイ1個、ピンクッション1個、飴細工1個で\1250
ああ、赤字。。

来月(8月19日)は、私以外皆忙しいのと、あまりに暑過ぎて疲労困憊してしまったのでお休みします。来月も夕涼み市となります。
浴衣着て、客として楽しめたらいいかな~。

おはようござます♪

2012-07-13 09:14:32 | 日記
始めまして、mizuです。

先日、保護した猫ちゃんのうち2匹を我が家でお世話してます。

今日も健康状態良好です♪

三毛猫ちゃんのほうの目が殆ど開きました(*´∇`*)

2匹で遊ぶ?姿もちらほら…とても、可愛いです。

お世話、里親探し
頑張って行きます♪

宜しくお願いしますm(__)m


寝顔

2012-07-12 23:25:10 | 日記
この前mizuさんが保護した仔猫。
4匹のうち1匹をお世話してます(*´∇`*)

とても、可愛くていい子ちゃんです。

こんぴら手づくり市

2012-07-11 16:43:25 | 日記
猫保護資金集めのために、月一開催の「こんぴらさんの手作り市」に出店中。


3月。初めて参加。市自体も冬期は休んでいたので今年初の開催となる。寒かったのに客足は予想以上に良く、
なんか希望の光を都合良く感じる。

写真上左::yu☆さん作、わんちゃんのおやつ。もちろん人間も食べられるヘルシーなクッキーいろいろです。
写真上右::わたくし(けいこま)作、みぞこちゃんのリトルプレス「mizoko caffee recipe」。試作品です。いずれは販売したい。
写真下左::ねこかいぎ看板
写真下右::わたくし作(?)、多肉株分け玉子入り。玉子の殻に植え付けた多肉。イラストが適当すぎたにも関わらず、なかなか売れた。

ほか、王ママさん作のわんちゃんのお洋服やカラーなどなど。
売り上げ少ないのに、寒さのためキノコ汁飲んだり、たこ焼き食べたりと、いったい私たち何しに来たんだか。。。と思うも、
ままま、最初はこんなもんでしょ。がんばろう!おー!


4月。気持ちよく晴れて、イベント日和!でも客足はいまいち。。。

今回私はビーズストラップやネックレスなどを出品。あまり見かけないタイプで涼しげな感じ、とはりきって作ったけどこれまたいまいち。。。
写真上左::本殿は急な階段を上って、さらに上。おっと、誰か倒れてる!
写真上右::看板犬「うめこ」初参戦!!可愛いしおとなしいしで犬好きさんがたくさん足を止めてくれる。
写真下左::愚息T(&M)も初参戦!!役には立ちません。
写真下右::隣のブースの天然きのこ汁屋のおじさん、天然きのこが美味くてこの日も2杯食べた。


5月。私は欠席したが他のメンバーが頑張ってくれました。
猫好きな方を紹介してくれるなど、輪が広がって大変嬉しく楽しくありがたい。

6月。本日もイベント日和。期待していただけに。。。いやしかし、ぐだぐだとブース内で語る女子トークもおもろいで。

ディスプレイが随分可愛くなりました。
パティシエ見習いのMちゃん参戦!!看板娘!
今回隣はたこ焼き屋さん、超ビッグ!で食べ応え充分。

ということで、7月は15日開催です(こちら参照)
夕涼み市となり、16:00~21:00となります。
お立ち寄りの際には、買っても買わんでもええから(いや、なるべく買って!)お声をかけていただけると嬉しいです。

はじめました

2012-02-22 16:29:24 | 日記
ブログをはじめました!
コメント大歓迎です。これからどうぞよろしくお願いします!

「猫会議」は、猫好きだけで終われない仲間が集まって、
猫の悲惨な現実を少しでも減らしていきたいと考え、何かを実行していこうとするグループです。
できたばかりですが、ゆっくりでも止まらずに活動していきたいです。
応援よろしくお願いします!
あ、もちろん会員も募集中!!

現在のところ、

☆里親さん急募の猫ちゃんが現れた時、一斉に里親さんを探すネットワーク作りとして、
我が家では無理でも、自分の周囲の誰か一人にでも猫欲しい人いない?ときいてもらえる口コミ会員登録を募集しています。

☆預かり猫ちゃんのワクチン、検査代等、
どうしても予算がない方の避妊・去勢費用の補助、をしました。
資金が足りませんので、寄付金の受付、物品販売などで資金集めをしていきます。