たのしいまじょ


空を見たり、
歩いたり、
なんとなく、笑ったりすることが、


“まほう”になるの。

ハッピーシューズが出来るまで。

2020年04月01日 20時27分53秒 | 日々の編みゴト

おなじみのハッピーシューズの、編んだ後の仕上げの部分を、写真に納めてみました。







まだバラバラの靴と花。






ビーズをのせてみて、色を決めます。

これがなかなかに時間がかかってしまいます。
あーでもないこーでもないと、結構悩んでしまうのです💦💦

編む糸の色を考えるより、ビーズの色を考える方が難しいなぁと、いつも思います。

いちお、初めに色を考えたノートに(2020年1月1日の記事)、ある程度の予測は書いておくのですが、
実際にその色のビーズをのせてみると、「ええ~??」となることもしばしば💧💧







ビーズスルーを使って、ビーズを通したところ。(*)







ビーズを編み込みながら、続きを編みます。







形を整えながら、糸始末をします。







ビーズが真ん中に来るように、糸を通します。(*)







花の糸を靴に通します。







裏側で結びます。







つまようじの先にボンドを取ります。







靴のつま先の裏側と、花の結び目に、ボンドを付けます。

靴のつま先の裏側にボンドをつけるのは、靴の膨らみがつぶれないようにするためです。

前に、ハッピーシューズが、靴だけがぶら下がったストラップになった時に、つま先に綿を入れるようにしたのですが、
その後、ネックレスやストールピンになり、
やはり上から白い綿が見えてしまうのが気になり、今は綿は入れていません。

ちなみに今回から、かかとの内側にも、ボンドを付けてみることにしました。(←これは、ストールピンなどを全部付け終わってからやります。)


使い込んでいただいている内に、クタクタのバレーシューズのようになっていく、このハッピーシューズですが、
少しでも、良い形が長く続くように、ちょこちょことボンドを付けてみています。

硬化スプレーを吹き掛けるという手もあるのですが、
たぶん、きっと誰も、ハッピーシューズがコチコチになってもうれしくないんじゃないかなぁ~と(笑)





そうして、



です☆



((*)の二つは、インスタでは画像枚数の都合で省略されました。)







コメント    この記事についてブログを書く
« 雪のナルニア! | トップ | この先のイベントについて、... »

コメントを投稿