
実はこの日、最後の最後に、びっくりな出来事がありまして。
このマーケットでは、毎回、15時くらいになると、
出店者さん向けにですね、なんと、
『今日の出店料を1ブースだけキャッシュバック!』というイベント?がありまして。
そう、お客さま向けに、『プレじゃん』があるじゃないですか?
で、こちらは、出店者さん向けのおたのしみイベントなのです。
入り口の受付のところで、主催者さんがビンゴマシーンを回して、
出て来た数字のブース番号の人が当たり!とゆうわけで。
ビンゴマシーンには、0〜9番までの数字の玉が入っています。
で、まず、一桁目の数字を出します。
主「番号、、、1。
1、11、21、31、41、51、61、71番の方〜、リーチです〜!」
ちなみに、全80ブースです。
今回、61番だったわたくし…、ドキドキ、、、、は、全然しなかったんです。
だってこれ、ほんっとーに、なかなかそうは簡単に当たらないものなのです(笑)
だから、『1』が出た時も、
「あーはいはい、でもいつも当たらないからね〜。」
ってくらいで、ほんとに、まったく、期待してなかったのです。
主「はい、では二桁目〜、、、、、、、6!!
61番〜! たのしいまじょさぁ〜ん!!」
えええええ〜〜〜!!!
ゆうぇ〜〜い!
(↑と、両手を上げてジャンプをしました。)
いや〜、うれしかったです。
何がうれしかったかって、みなさんが、あたたかい拍手を送ってくださって。
私を知っている方は、「まじょさんおめでとう〜!」って。
みんなは外れたのに、なんてやさしいの!(笑)
“やさしさに包まれる”とは正にこうゆうこと。
とってもしあわせだなぁ〜と思いました。
高額な宝くじが当たるよりも、もっとしあわせ!と思いました。(←高額な宝くじが当たったことはないけど。)
拍手してくれた方々、笑顔をくれた方々、どうもありがとうございました!!
そしていただいた、こちら。

ハンドメイドのイベントらしく、お手製アレンジのかわいい封筒♪
セルフィッシュハンズさん、どうもありがとうございました!(←封筒だけじゃなくてもちろんお金も。)
さて、このお金、何に使おうかな〜。
と言ったら、みんな、
「そのまま次回(11月29日)の出店費に充てればいいでしょ〜。」って。
いやいや、そんなことしたら、現金出納帳のつじつまが合わないじゃないですか!(笑)
とゆうわけなので、このお金はですね、休日の編み物中に、行き詰まった時の、
カフェ代、ファミレス代に使おうかと思います。
…逃亡費用の様ですみません。
そしてみなさまに還元されずすみません。
そんなわけで、

こちらに飾りました。
ふくろうさんは、貯金箱。
でも、ここに一緒に入れてしまったら、一緒になっちゃうわけだからね。
すてきな封筒のまま、隣に飾りました。
大事に使います。(←逃亡費用だけど。)
どうもありがとうございました!☆

お客さまから、すてきな差し入れをいただきました。
私、これ、この鹿サブレの袋の色合いが、とってもすてきだな〜と思ったのです。
鹿サブレって、こんなおしゃれな感じなんだな〜って。
そしたら、違いました。

これ、お客さまが、私に鹿サブレを渡すために入れてくれた袋に、
元の鹿サブレの色が透けて、
ちょうどこんな、まるでたのしいまじょのブローチにあるかの様な、
あんな色合いになっていたのです。
お客さまが、もし、この透けた色合わせまで考えて、この袋を選んでいたなら、
ものすごくセンスがいいなぁ〜と思いました!
お土産どうもありがとうございました☆
おいしくいただきました♪
最後に、この日のマーケットで、私が連れて帰ったもの。



Atelier Blancさんの、ミニチュアです。
とてもかわいい〜〜♪♪
この、窓の形のは、集めたいな〜と思って、飾る場所をここに。

右方向に、並んで増えていく予定。
いいでしょ?♪
それではこの辺で。
読んでくださっている方々にも、どうもありがとう☆
また〜☆
このマーケットでは、毎回、15時くらいになると、
出店者さん向けにですね、なんと、
『今日の出店料を1ブースだけキャッシュバック!』というイベント?がありまして。
そう、お客さま向けに、『プレじゃん』があるじゃないですか?
で、こちらは、出店者さん向けのおたのしみイベントなのです。
入り口の受付のところで、主催者さんがビンゴマシーンを回して、
出て来た数字のブース番号の人が当たり!とゆうわけで。
ビンゴマシーンには、0〜9番までの数字の玉が入っています。
で、まず、一桁目の数字を出します。
主「番号、、、1。
1、11、21、31、41、51、61、71番の方〜、リーチです〜!」
ちなみに、全80ブースです。
今回、61番だったわたくし…、ドキドキ、、、、は、全然しなかったんです。
だってこれ、ほんっとーに、なかなかそうは簡単に当たらないものなのです(笑)
だから、『1』が出た時も、
「あーはいはい、でもいつも当たらないからね〜。」
ってくらいで、ほんとに、まったく、期待してなかったのです。
主「はい、では二桁目〜、、、、、、、6!!
61番〜! たのしいまじょさぁ〜ん!!」
えええええ〜〜〜!!!
ゆうぇ〜〜い!
(↑と、両手を上げてジャンプをしました。)
いや〜、うれしかったです。
何がうれしかったかって、みなさんが、あたたかい拍手を送ってくださって。
私を知っている方は、「まじょさんおめでとう〜!」って。
みんなは外れたのに、なんてやさしいの!(笑)
“やさしさに包まれる”とは正にこうゆうこと。
とってもしあわせだなぁ〜と思いました。
高額な宝くじが当たるよりも、もっとしあわせ!と思いました。(←高額な宝くじが当たったことはないけど。)
拍手してくれた方々、笑顔をくれた方々、どうもありがとうございました!!
そしていただいた、こちら。

ハンドメイドのイベントらしく、お手製アレンジのかわいい封筒♪
セルフィッシュハンズさん、どうもありがとうございました!(←封筒だけじゃなくてもちろんお金も。)
さて、このお金、何に使おうかな〜。
と言ったら、みんな、
「そのまま次回(11月29日)の出店費に充てればいいでしょ〜。」って。
いやいや、そんなことしたら、現金出納帳のつじつまが合わないじゃないですか!(笑)
とゆうわけなので、このお金はですね、休日の編み物中に、行き詰まった時の、
カフェ代、ファミレス代に使おうかと思います。
…逃亡費用の様ですみません。
そしてみなさまに還元されずすみません。
そんなわけで、

こちらに飾りました。
ふくろうさんは、貯金箱。
でも、ここに一緒に入れてしまったら、一緒になっちゃうわけだからね。
すてきな封筒のまま、隣に飾りました。
大事に使います。(←逃亡費用だけど。)
どうもありがとうございました!☆

お客さまから、すてきな差し入れをいただきました。
私、これ、この鹿サブレの袋の色合いが、とってもすてきだな〜と思ったのです。
鹿サブレって、こんなおしゃれな感じなんだな〜って。
そしたら、違いました。

これ、お客さまが、私に鹿サブレを渡すために入れてくれた袋に、
元の鹿サブレの色が透けて、
ちょうどこんな、まるでたのしいまじょのブローチにあるかの様な、
あんな色合いになっていたのです。
お客さまが、もし、この透けた色合わせまで考えて、この袋を選んでいたなら、
ものすごくセンスがいいなぁ〜と思いました!
お土産どうもありがとうございました☆
おいしくいただきました♪
最後に、この日のマーケットで、私が連れて帰ったもの。



Atelier Blancさんの、ミニチュアです。
とてもかわいい〜〜♪♪
この、窓の形のは、集めたいな〜と思って、飾る場所をここに。

右方向に、並んで増えていく予定。
いいでしょ?♪
それではこの辺で。
読んでくださっている方々にも、どうもありがとう☆
また〜☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます