見出し画像

どんぐりうさぎのタンポポ野原2

コサメビタキ ~抱卵中~


この春 最初の
コサメちゃんとの出会いは


5月2日でした


そして 2箇所で


たまごちゃんの


お家を見つけました♪


可愛すぎる母さんだね
 (尾羽がピンと出ています)

(^○^)


雛ちゃんの誕生が気になりつつ
週末きり出かけられませんので
そわそわしながら訪ねました
一週間後は 姿がありましたが
先日は気配がありませんでした


どこかで雛ちゃんが
元気にしていることを
願っています 

(5月2日)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

tanpoponezumi1019
チョウキチさん、ありがとうございます。
以前 コルリの母さんが木道を何度も横切って
雛ちゃんに餌を咥えていく場面を
目撃したことがありがあります。
鳥さんたちは案外 人知れず
大胆な行動をとっているのかもしれません(笑)
bbdupstream494、チョウキチ
コサメビタキさんはきわどい場所に巣をつくるのすね。驚きました。砂上の楼閣という言葉がありますが、これは枯枝の股下の古家という雰囲気で危なかっしい感じがしますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事