![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/fc7d124a33845cba18ce108881305193.jpg)
きのう 念願の
タマシギさんに出会えました★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0c/4cde042e53811f3e551880b86da1fdd4.jpg)
こちらが女の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/7989e3b976c8bc256027a8007793122b.jpg)
こちらが男の子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/bc6de1e6845b0b508265f403849770ff.jpg)
仲良しカップル♪
野鳥は 男の子が鮮やか
女の子が地味な場合が多いのですが
タマシギは女の子が派手
男の子が地味なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2b/e1e64ca68060cdfd981b63166f7cd87d.jpg)
こちらは ちょっと離れた場所で
抱卵中の父さん…🌿
そうです
タマシギさんは
父さんが抱卵係なのです
この鳥さんは
一妻多夫だそうですので
先のカップルの女の子が
母さんかもしれません(^_^;)
何年も前から 会いたくて…でも
どこに行ったらいいのか分からなくて
念願だったのです!
昨日たまたま 別の場所を散策中
話しかけてくれた
鳥撮りさんのおかげで
出会うことができました\(^o^)/
何年も前から 会いたくて…でも
どこに行ったらいいのか分からなくて
念願だったのです!
昨日たまたま 別の場所を散策中
話しかけてくれた
鳥撮りさんのおかげで
出会うことができました\(^o^)/
女の子が宝石のように美しいので
タマシギという名前になったそうです
「日本の生きもの図鑑」
( 講談社 2008年版 より)
(5月15日)
(5月15日)