![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6c/5dffd72e54770df0b658c70eb03bf14d.jpg)
図書館で 何やら懐かしい匂いの
タイトルに惹かれ借りてみました
小さな恋のものがたり
高校生の時に購入していた
月刊誌に連載されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4d/0fcd3d7b38f6a364e3ede577a812bd5d.jpg)
こんな感じでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
○10年前の雑誌ですが 数冊
実家から持ってきて取ってあります
この表紙にピンときたあなた!
素敵なお年ごろですね (笑)
それはさておき
チッチとサリーの小さな恋が始まって
60年ってすごいですよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/76/499774a063b66b7019d747384e87b28d.jpg)
今回借りた本のカバーの
右端に書かれた
向かい合ったふたりが
何とも言えずいいんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
左側のおばあちゃんは
小豆(こまめ)さんといい
エッセイの中に挟まれる
4コマ漫画の主人公です
チッチが乙女心の代表だとするならば
高校生のチッチの心の中には
おばあちゃんは住んでいないけれど
おばあちゃんの心の中には
高校生だったチッチが
住んでいるんですよね
何歳になっても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
そう思ったら 私も過去の自分から
前向きな力を受け取ったような
気持ちになりました
この本で みつはしちかこさんが
俳句も書かれていることを知りました
朝日新聞で連載をしていた
「ハーイあっこです」に登場する
お姑さんの趣味が俳句という設定にして
ご自分の句を披露されていたそうです
サリーに実在のモデルがいることや
著名な方々とのつながりも知り
楽しかったし
なんだか元気がもらえる1冊でした
***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
追記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/7057abf18a51e78c137f4d2f13b1d061.jpg)
チッチがサリーと別れてしまうので
ネット上では賛否両論ありましたが
この終わり方も 私はアリだと思います
ひととして 成長したふたりに
また出逢えると信じています
テーブルに出していたら
気がついた夫が
「懐かしいな~ 1巻から17巻まで
一気読みしたよ」
なんて言うので びっくり!
学生時代にお友達の部屋に
あったそうです
こっそり読んでいた男性も
結構いそうですね
(^ー^)