食べられる野草が病を予防改善する。

毎日の水分補給に飲むことで免疫力を高め自然治癒力を強化しながら、体質改善と病気の予防を目的に食用の野草を栽培しています。

在宅介護、障碍者家族で創る生涯自立農園「たんぽぽの里」

2014-09-03 07:55:08 | たんぽぽ農園日記

03:在宅介護、障碍者の家族で造る「自給自足生涯自立農園」へのお誘いです

「日本たんぽぽ農園」と「NPO国際介護者支援センタ-」が主事業体となり、熊本県小国町地域に古民家と農地を確保して生涯自立農園で協働生活を計画しています。

https://www.youtube.com/watch?v=7yHyFaxdA_E

*仮称「たんぽぽの里」(小国町では移住希望者を募っています)

*2015年4月入植を予定し準備中です。

*薬草の栽培と薬膳食品加工販売による収入で生涯自立を確立します。

*郷土の偉人「北里柴三郎博士」の「予防医学」を食べる野草で実践します。

*ふる里の復興に寄与します。

 

機能性飲料「蒲公英茶」(タンポポ茶)で六次産業の事業化 

 

:詳細、ご相談は下記までお問い合わせ下さい。
・E-mail tukumo99@aroma.ocn.ne.jp

・  FAX 043-443-7752

日本たんぽぽ農園 ごとう



最新の画像もっと見る

コメントを投稿