<食べられる野草の神秘な力を試してみませんか・・?>
・日本たんぽぽ農園は「とことんまで健康で臥したら人生の終焉を受け容れる」を理念に掲げ、陰陽のエネルギ-が充実している山野草を食べ物として摂り、免疫力を高め、自然治癒力を強化しながら体質改善と病気の予防。また、医学博士宇野英聖先生監修、食べられる野草の代替療食と心と体の「五行菜食健康法」を実践提唱しています。
食べられる野草の代替療食http://tanpopofarm.info/upload/default/images/yasou.pdf
:オオバコの成分効能・・・・・
全草にアウクビン(アルカロイド)やプランタギン。種子にはプランタギニン、ホモプランタギニンなどのフラボノイドやプランタザン、アウクビンなどの粘膜質、コハク酸(有機酸)コリン(ビタミン)などが含まれています。
全草は乾燥させたものを細かく刻んでお茶のように飲むと「むくみ」を解消し、腫れものには生の葉を炙ってやわらかくなったものを貼ると腫れを抑えます。
他に健胃、強壮作用、心臓病、ぜん息、眼の疲れ、関節の痛みにも効果があります。咳や痰が止まらないときは種子を煎じて飲むとアウンクビンやプランタギニンの鎮咳、去痰作用が働きます。
また、アウンクビンには抗炎症や尿酸の排泄を促す作用があるので利尿、解熱、口内炎にも有効てきです。その他、コリンは高血圧を予防します。
種子の外皮からとった食物繊維は便を軟らかくする作用があるので便秘の改善になります。さらに善玉菌を増やし有害物質を排出してくれるので腸内細菌のバランスを整え大腸癌にも有効的です。
◆全て手作り栽培、加工、販売まで真心込めて健康をお届けします◆
日本たんぽぽ農園は毎日の水分補給代わりに飲むことで免疫力を高め自然治癒力を強化しながら、体質改善と病気の予防、代替療法を目的に食用の山野草を有機栽培して健康茶を作っています。
*謹製「蒲公英茶」(タンポポ茶)
(世界に一つだけ、有機栽培「たんぽぽ」製法特許取得)
:原材料
1.蒲公英根:地元で食用に有機栽培したタンポポの根を使用
2.車 前 子 : 地元で食用に有機栽培したオオバコの種子
3.高麗人参:韓国錦山郡産の生高麗人参4年根を使用
4.日向当帰:鹿児島県霧島の薬草ヒュウガトウキの葉、茎を使用
5.ステビア:自家で有機栽培しています。
:一箱(10P)で500ccペットボトル40本分ご利用でき経済的です。
:特に女性にお勧めです。
:ノンカフェイン飲料です。
蒲公英香琲(たんぽぽ茶)の詳しい成分表はこちら
http://tanpopofarm.info/uplad/coffee_seibun.pdf
ヒュウガトウキ(日本山人参)の医学的に検証された効能
http://senior-iwami.blogzine.jp/blog/2011/11/post_5161.html
◆全て手作り栽培、加工、販売まで真心込めて健康をお届けします◆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます