9/18レポ
予定より少し遅めの時間から、
4組参加でスタート!
今回は好評ひもトレと、
右脳左脳を揺さぶるワークと題した
ストレス解消ワークを教えていただきました。
まずはひもトレ。
二の腕で揺れる振り袖や、肩こり、猫背に
がつんと効いちゃう
(いろんな意味で)
ゆるストレッチ&トレーニングで
みんなすっきりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
ちょっと巻くだけ?
ちょっと引っかけて動くだけ?
そう、それがひもトレなのです。
楽してスッキリ、楽して健康。
これが一番ですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2959.gif)
そして右脳左脳がぶるっぶるの
ワークはなかなか楽しかったですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3233.gif)
最近イライラしたことや
腹が立ったことなどを思い浮かべて、
イライラやムカつき、悲しみなどを数値化。
イライラ80!
悔しさ50!
とかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3183.gif)
そうしたら、右手と左手にそれぞれペンを持って、
右手ではひらがなを、左手ではその文字を
鏡文字で書いていくだけ。
書くだけ?
わあ、左手の字、え? 字?
…ってくらいグニョグニョ、プルプル笑
5分10分と続けているとこんなに上達!
…ということは特になく、
そもそも上手な鏡文字講座ではなく…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2408.gif)
字を書く前に思い浮かべた
イライラムカムカの出来事を
改めて思い出してみると…
あら?
そんなにイラッとしないかも?
イライラ40?
悔しさ15?
アレ?
そんなもん?
…鏡文字を書いて
脳みそが混乱したりしちゃってる間に
ネガティブな記憶がちょっと遠くへ行ってしまう、
というワークでした。
しかも、子どもが邪魔をしに来るという笑
消しゴムや鉛筆をを持って襲ってくるんです。
も~、ヤメテ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3604.gif)
子どもの攻撃をかわすのに
まあまあ脳みそを使ったのではないかという、
そんな時間になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1040.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7d/a1d16fee83898240516fbf23bdd85109.jpg)
せっかく(?)書いたグニョ字の上の
鉛筆ぐしゃぐしゃ書きは子どもの魔手によるもの
そろそろ教室も終わりかな? というあたりで、
新たに2組来られて、急遽延長していただきました。
軽~くゆる~く腰にひもを巻いただけで
体幹・体軸が整っちゃう体験にビックリ! していただきました。
ひもは単なる手芸用のひも。
たったの108円ですよ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1559.gif)
特殊ななんとかニウム配合とか、
魔法がかかってるとか、
何かそういう事情がないのが逆に不思議なくらい。
皆さんもひもトレ体験してみませんか?
次回ストレッチケア教室は、
10月23日(火)の予定です。
少し先のことになっちゃいますが、
内容の予告などお楽しみに!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3192.gif)
予定より少し遅めの時間から、
4組参加でスタート!
今回は好評ひもトレと、
右脳左脳を揺さぶるワークと題した
ストレス解消ワークを教えていただきました。
まずはひもトレ。
二の腕で揺れる振り袖や、肩こり、猫背に
がつんと効いちゃう
(いろんな意味で)
ゆるストレッチ&トレーニングで
みんなすっきりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
ちょっと巻くだけ?
ちょっと引っかけて動くだけ?
そう、それがひもトレなのです。
楽してスッキリ、楽して健康。
これが一番ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2959.gif)
そして右脳左脳がぶるっぶるの
ワークはなかなか楽しかったですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3233.gif)
最近イライラしたことや
腹が立ったことなどを思い浮かべて、
イライラやムカつき、悲しみなどを数値化。
イライラ80!
悔しさ50!
とかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3183.gif)
そうしたら、右手と左手にそれぞれペンを持って、
右手ではひらがなを、左手ではその文字を
鏡文字で書いていくだけ。
書くだけ?
わあ、左手の字、え? 字?
…ってくらいグニョグニョ、プルプル笑
5分10分と続けているとこんなに上達!
…ということは特になく、
そもそも上手な鏡文字講座ではなく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2408.gif)
字を書く前に思い浮かべた
イライラムカムカの出来事を
改めて思い出してみると…
あら?
そんなにイラッとしないかも?
イライラ40?
悔しさ15?
アレ?
そんなもん?
…鏡文字を書いて
脳みそが混乱したりしちゃってる間に
ネガティブな記憶がちょっと遠くへ行ってしまう、
というワークでした。
しかも、子どもが邪魔をしに来るという笑
消しゴムや鉛筆をを持って襲ってくるんです。
も~、ヤメテ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3604.gif)
子どもの攻撃をかわすのに
まあまあ脳みそを使ったのではないかという、
そんな時間になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1040.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7d/a1d16fee83898240516fbf23bdd85109.jpg)
せっかく(?)書いたグニョ字の上の
鉛筆ぐしゃぐしゃ書きは子どもの魔手によるもの
そろそろ教室も終わりかな? というあたりで、
新たに2組来られて、急遽延長していただきました。
軽~くゆる~く腰にひもを巻いただけで
体幹・体軸が整っちゃう体験にビックリ! していただきました。
ひもは単なる手芸用のひも。
たったの108円ですよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1559.gif)
特殊ななんとかニウム配合とか、
魔法がかかってるとか、
何かそういう事情がないのが逆に不思議なくらい。
皆さんもひもトレ体験してみませんか?
次回ストレッチケア教室は、
10月23日(火)の予定です。
少し先のことになっちゃいますが、
内容の予告などお楽しみに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3192.gif)