pika

写真付きで日記や趣味や公園ボランティアを書く。

おせち 完成です! 2012年ありがとうそして2013年もよろしくね!

2012-12-31 23:58:21 | 日記・エッセイ・コラム

ライフィログノートを付け今年は昨日禁酒、今日は無事3時30分おせち出来ました。

息子夫婦の家で少し早いお祝いとお疲れ様会を娘家族と一緒にしました。

Dscn0343
Dscn0344

今年は私の和風と息子の夫婦の洋風、手作りお寿司で豪華なおせちになりました。来年は娘もがんばってさらに豪華に?

みんなで笑って2012年紅白歌合戦見られることが幸せだと思います。

今年、私のブログにアクセツして頂いたありがとうございます。

下手な文章でごめんね。見直すときとそうでないときがあります。これにこりませず

2013年もいろいろいろの公園活動を中心に趣味や日々感じるままにブログを

更新します。

今日で2011年4月23日より始めたブログアクセツが18361になりました。

本当にありがとう。また2013年もよろしくね。泣いて、笑って、怒って、なんて

ドジなんだろう・・・クスクス笑って・・・そんなわけないやろー・・・・と

後8分で2012年も終わりです。・・・2013年みんなに良い年でありますように

笑って、おいしかった、きれいね、いい音ね、いい汗かいたね・・・・たくさんの感動が・・・トグロ巻いてながーく続きますように・・・Photo


タンタンの冒険 13 月世界探検 を読みました。

2012-12-31 00:05:43 | 本と雑誌

年末の予定も順調です。今日は永山園公園当番でしたが一日雨で見回りもしませんでした。今日作ったおせちは煮しめ、中華なます、たたきゴボウ、栗きんとんです。昨日は昼食を取るのも忘れたので(朝ご飯遅かったから気がついたのが17時もちろん簡単に昼食?食べて買い物に行きました)今日は2時30分紅茶、食パン、ゆで卵、なんきんをしっかり食べました。

・・・・コーヒー飲んでも少し眠くなり・・・息抜きに・・・借りているタンタンの冒険を読みました。昨年12/1スピルバーグ監督の映画広告がきっかけでシリーズ8冊を読み、すっかりタンタンとスノーウィ(犬)とハドック船長のファンになりました。1929年新聞かけ出しの記者だったジョルジュ・ルミが子供版のためにおもしろい企画をたててくれと部長命令が下り「エルジュというペンネームで書き出した」これが始まりで現在25カ国以上に翻訳されと書かれています。

新聞記者なのでよく調べ、時代の背景もおもしろいです。

福音館のタンタンタイムズによると「タンタンイラスト辞典」も世界で聖書の次に

 最も読まれている本らしい(フランス語のタイトルはことばの国のタンタン)

この本も手に入れたいな!

シリーズはブログの本から12/11のところに新聞広告載せています。

Book20121230001Dscn0334

おまけ

クースケは今日は1日台所のストーブの横でした。

あくびもでるよ・・・・きょうは1日雨で外も静かだにゃー

話変わりますが最近インドの女性集団強姦事件ニュース胸が痛みます・・・・Dscn0704_17

バスの運転手もにせでグル?

朝日新聞朝刊では被害20分に1人、10年で1・5倍らしい。

容疑者裁かれ、処罰を受ける割合26%と殺人39%より低いことも犯罪を助長しているとみられている。