5/1からもらい湯です!古い家なので少し修理をします。お風呂のタイルをやり替えることにしました。近くに銭湯があったのですがここ3ヶ月ぐらい前にやめられました。自転車で20分行かないと銭湯がありません。
おまけに公園の肥料整理のゴミ箱を買って、自転車の後ろに紐でぐるぐる巻きにしていたら、ビニールの紐が自転車の後輪に絡みつき、廻る棒が10本ボキボキになりました。
2日間近くの自転車屋を3軒周り2件休み。本日行くとスポーツ車の修理しかしていない、パンクぐらいだったら出来るが・・・コーナンの前のASAHIへ行ってください。・・・・タイヤも重い土を良く載せるから、すり減りが最近気になっていた、併せて直すと1万円だそうです!・・・・まあしかたない・・・10日間・・・代車を貸してくれました。・・・・やれやれ
お風呂はうちへ来てください。・・・・3軒もの申し出が有り・・・ヤッターです!
日替わりで入らせて頂きました!ありがとうございました!
パソコンは新しい物が便利良いから、買い換えの決断早いのですが、家となると
まだ良いか・・・たいそうだ!・・・・のばしのばしにしていました。
もらい湯のおうちの風呂はお湯の温度設定が出来ます。(最近普通ですよね)・・・タイルに鳥が飛んでいたり、かわいいシール・・・やり替える前にもらい湯したら良かった。
タイルの色は床を濃いグリーン壁を薄いグリーンにしました。おまけに目地は
汚れが目立たないようにグレーにしました。・・・これは?どうかな???
何とか明日からおうち湯できます。
今日コーナンの帰り永山園公園に寄りました。ノースポールのこんもりがきれい
以前は草ぼうぼうの公園だったのに本当にきれいになった!以前住んでいた人のお褒め言葉うれしいです!
近くブログに載せますね。こんな訳で
公私ともにドジで忙しくしています!
いろいろな種類の種をたくさん植えました。