昨晩11/2友達が出演するので友人4人と大阪城ホールへ行った。
夕食には早いし、まあテニス終わって昼食が3時30分だったから終わって食事と・・・あまい・・・あまい・・・なんと盛りだくさんで休憩なしの9時30分終了でした!
友達ともっと開演時間早くしてほしいな!・・・急いで盛りだくさん聞いた見たと・・・消化不良おこすよ・・・それに驚きは出演者4000人観客10000人今年は65週年らしい!
私たちは少し奮発して友人が早く取ってくれたからアリーナの指定席で椅子は硬いがよく見えました。特にこども達のうたごえが元気よく、スクリーンに写る顔も元気いっぱいが印象でした。仕事を持ちながら練習した学校の先生、保母さん、看護婦さんや学生様々な人の全国からの出演・・・淀川三十国石舟歌、ストリートダンス・フォークダンス・チアダンス・・・・思いは通じたと思いますよ・・・・最後の曲「花は咲く」は11月10日自由の泉大学の芸能百華で歌うので一生懸命聞きました。・・・終わってお腹ぺこぺこJR環状線森ノ宮駅近くのみせ「ほっこり瓢箪島」ビールとおいしいおでんを頂きました。久しぶりの12時近い帰宅でした。
11/3朝食も軽くして永山園公園の当番に行く。土・日曜日は要注意です。昼から雨予報、とにかく植えた苗が心配で見に行く。花壇に人や犬の足跡。おまけに苗が1ヶ埋もれていました。砂場や公園中にプラスチックの破片がゴミ袋に集める。
追加で植えた苗は無事、いつの間にかわたしの背を抜いた皇帝ダリヤも
明日9時からやすらぎ広場植え替えます。天気になあれ!