pika

写真付きで日記や趣味や公園ボランティアを書く。

井上道義 with 大阪交響楽団 和泉シティプラザ7/7見に行きました!

2012-07-07 22:46:43 | 音楽

7/7 朝3時50分 たたきつけるような雨音で目が覚めました!公園の花大丈夫かな?家も大丈夫かな?・・・思いながら意識が遠のきました・・・M_a051

ゴミの回収車の音楽で目覚める・・・待って・・・と追いかけ何とか手渡しました。・・・・少ないから次でも良いのだけど・・・

次はコーチからの休みのメール・・はーいレッスンあれば大遅効でした。

昼から初めて行く和泉シティプラザ・・・泉北線和泉中央駅下車から約3分?

Dscn0171Dscn0172

Dscn0175Dscn0178_4

駅から雨上がりの見晴らしの良い景色、下は図書館上に砂の芸術・足下は

珍しくコンクリートではなく木・・・約束したオチビさんを待たして撮影してしまいました。

何とかプレトークに滑り込みセーフ!

Music0707002Music0707003_2

興味ある人はクイックして大きくしてみてね!

コーラス先輩Fさんから頂いたチケットです。応募して当たったらしい。

いつもありがとう!感謝感謝です!

Dscn0176_3初めて行ったけど弥生の風ホールは白と黒

で統一されていて音の響きもとても良かったです。

第一部のモーツアルトはいつも・・・家でも

聞きながらこっくりする!が今日はよく眠ったせいか目がぱちり・・・2部のバレー曲は指揮者の

踊るような指揮に私も身体が動き最後まで

聞いていました!・・・今日は特に私はヴァイオリンの音色が良かった!

井上道義さんの歯切れの良いトークも・・・アンコールは花のワルツをprogramに入れているからなしですよも・・・はっきりしているな!

おまけ

今日は夕方からも・・・・家族でJちゃんの誕生会食しました!

ネットで検索・・・近くにおいしい洋食が・・・孫はパンプキンスープ・・・完食

ビーフシィチュー、オードブル、パスタ、ピザ、お肉も・・・

旬菜つみき(グルメ 堺で検索しました)みんなの笑顔がはじけました!

Dscn0198Dscn0199_2

Dscn0704_19


大阪府立大学名誉教授 船曳宏保先生の講義パート②

2012-07-06 00:17:00 | 学問

7/1 自由の泉大学で昨年に引き続き船曳宏保先生の講義を聴きました。

タイトルは「トータルな生活の発展をめざして」でした!

先生はひょうひょうとした感じで、3日間講義のためにウクレレのレッスンをせず

今日のために準備してくれたとか・・・・ありがとうございます!

効果ありましたよ!・・・・先生の話・・・伝えていますよ!

昼からのこの時間はこっくりこっくりタイムですが・・・・私のライフログノートには

自分で書いた字がわかりづらいところもあります。やっぱり・・・1時25分ぎりぎりに

入ったけど・・・・厚かましく前から4番目の席をゲット・・・・

昨年は6月8日ブログのバックナンバー「学問」から検索してね!

先生のスライド写しから

①しよう・・・・人は自分の生活の主体

②トータルな生活

③発展

  発達・・・今までの生活

  発展・・・方向転換

①トータルな生活とは

  「大切なことの」すべてを実行していること

②「ストーリー」をもって生涯を営む

自己実現の欲求

  ★人が求める事で自分がしようとおもうこと

  ★身体的欲求

     人と結びついて行きようという欲求が一番強い

     ◎年を取ると言うことは(老齢化すなわち期待されなくなる)・・・

       人から、周りから何もしないでと言われること

   そうならないように・・ 周りの人の期待に応えて行くことが人と結びついて

                生きるという営み

◎不慮の出来事(ハザード)

    回復困難な病気になる、家族との死別、離別、犯罪被害

    貧困、失業、信頼を裏切られる

  ★おかれて状況、事態、出来事の意味の取り方

    心理的学的に理解をしない事態を客観的に理解

    情動の不快に「耐える」

◎健康とお金以外何を大切にして生きていくか

   友達を作る・・・ ★人が求める事で自分がしようとおもうこと

わかりやすく説明してくれました。先生が言いたかったことは

きっと上の赤い文字ですよ!

おもしろかったのは・・・なるほどと思ったのは

人は年を取ると身体は衰えてくる・・・健康で長生きはもちろん誰も思うことだけどだけども、それを目標にして生きるのではなく・・・いつも若々しく生きると言うことは

人が求める事で自分がしようと思うことを目標にすると先生曰く歳を取らないようですよ!

「アーモンド」は昔から、自然食としてナッツ類はビタミンミネラルが多いから

良いといわれていますが・・・最近またブーム?・・・若返りはほかにも?

おまけ

7/5 自由の泉大学の帰り大仙公園へいろいろいろの公園ニュースを

持参しました。交流センター前の花壇にかわいい花が・・・Oさんに聞くとまだ植えても間に合うとか!

大仙公園の運動場にサルビアとベゴニアが雨の中存在感ありました!

カメラ忘れまた携帯です。ごめんなさいね!

Dvc00032_4Dvc00029

白とブルーの花はアンゲロニアと言うらしい。A_rain


いろいろいろの公園めざす会の7/4班会議でした!

2012-07-04 23:44:31 | まち歩き

7/4 今日は永山園公園の当番と昼からは班会議でした。

7/4・・さらに堺勤美展の初日、アトリエリブの当番日・・・先輩に電話すると

行かなくても良いとのこと・・・ありがとうございます!Dscn0704_13

Dscn0116最近は急ぎと太陽が昇る昼過ぎ以外は歩いて

行動しています。

公園に行く道の線路際に真っ白い花を咲かせた木です。

横にザクロの木も・・・自転車だと気づかない・・・

やはり歩くのは良いですね。

7/3 軽エンジョイスポーツに行く時間9時30分頃、20分間裏のトタンが破れるかとと思うほどの強い雨でした。30分遅刻しての参加!9名の熱心なフアンです!・・・そんなときに市役所からの見学!いつも30名以上参加デース!!

Dscn0131Dscn0134_2

Dscn0130_2Dscn0137

7/4細い茎のモミジアオイももうすぐ真っ赤な花がつぼみがいっぱいです。

フウセンカズラもホウキグサも強い雨に勝ちました!

もちろんハンキングも・・・・・良かった!花壇の中の草ももちろん元気よく伸び

今日はOさんお休みなので一人がんばりました。・・・お茶を忘れ・・・心配しながら草抜きしました。

昼から2ヶ月に1回の班会議でした。

土作り講習会の感想や次のテーマー「花の病気と害虫駆除」8月9日【木】も決め

おやつや苗もついでに決め・・・・講師の申し込みに行かなくちゃ

秋の種まきの花も・・・おいしい饅頭とエビせんべいの差し入れとコーヒーを飲みながら・・・内容のコーイ会議になりました。節電で扇風機でした!

Aさんがファイル持参・・・いろいろいろのニュースは2号からしかないので1号ほしいと・・・・ありがとうございます。書いた本人はCDを探さないとないのに・・・

綺麗にファイルしていただいて・・・ありがとうございます!

Iroiroiro704001a_2
興味ある人は大きくして読んでね

いろいろいろの公園をめざす会の

1号ニュースです!

後でファイル探して懐かしかったです!

経理とアドバイザーを入れて

7名でスタートでした!

おまけ

Dscn0114Dscn0148_2

7/3雨上がりのスポーツ教室から帰るとムクゲにトンボが止まっていました!

いつも夕方の公園見回りの後の夕日がきれいです。今日は雨がポッポッ

でも永山園古墳の角から撮影しました!・・・・Dscn0704_2


便利になった反面・・・不便になった事もあるよね!

2012-07-03 01:15:42 | うんちく・小ネタ

7/2 午後は暑いし、つい自転車で急ぎの用事を済ませ、涼しくなった夕方から

今日は重い荷物もないし、運動のため歩いてやすらぎ広場からコーナン、ジョーシンへ歩いて行きました。

カメラを忘れたがやすらぎ広場のホウキグサ大きくなりました!

なんと遅く植えたジキタリスが咲いていました。

またまた大きなうんちです。用意した袋とティッシュで片付ける。Dscn0704_9

この前ベープを蚊が家に入ったので取り付けて・・・

いつもいやだから早めにコンセントを抜く・・・あれ・・・?Dscn0106
 Dscn0105

コンセントと一緒に針金が出てきました。開けてどうなっているのか

見ようとしたが・・・・今のコンセントは家では開けられません。

埃が入らないように常備は穴が閉じているのを買いました。

ジョーシンにクレーム言うと取り合ってくれないので、メーカーの名前を聞きました。サンワサプライらしい。パソコンのメーカーとのこと。

仕方なく今度はナショナルで、常備穴の空いている発熱を抑えるコンセントを購入しました。これはコンセントの裏開けられます。

家に帰り暑いから・・・扇風機を付ける・・・昨晩息子がこの扇風機つぶれている

・・・強が強じゃないで!・・・リモコンも効かないし・・・

今日改めて扇風機の箱の説明読む・・・ゆっくり送風・・・なるほど

ツインタイマー・・・オフもオンも・・・ところがリモコンの電池新しくしても

リモコンがだめで・・・今日ついでに持って行けば良かった。M_a051

以前から使用の扇風機は、本体にタイマーもリズムも強弱も付いているから

また2階から1階へ移動しました。

息子曰く・・・また東芝か!・・・先日もパソコンの電池パック持参したばかり

メーカーとの相性か?

最近良くジョーシンに良く行くからクレーマーと思われているかな?

それにしても修理担当者よりレジのおばさんの方がクレーム聞き上手です!

今日関西電力より節電・・・お客様グループナンバーがはがきで届きました!

我が家はムクゲの木、南天の木、すだれで日中は5℃外より1階は涼しいよ。

しかし夜はみんながお風呂を焚いたりクーラー付けるので風がない日は暑いな!

Dscn0103Dscn0104_2

もうすぐ梅雨が明けるとセミがうるさいな・・・

今日ムクゲが4輪咲いていました。サルスベリも・・・

暑いから水分良く取ってね・・・気をつけようね。Dscn0704_15


オペラを楽しもう! 2回目見てきました!

2012-07-01 00:21:10 | 音楽

6/30 平成24年になって6ヶ月過ぎました。だのにいろいろいろの公園のニュース29号は平成23年のままでした!Aさんに日付の誤りをお詫びしたら・・・なんと年号がまだ平成23年でした!私らしいといや私らしいのですが・・・・

今日も寝坊してテニスは35分遅刻でした!でも初芝へ往復60分自転車で行っても腰は大丈夫でした・・・うれしいです!

on saturday I’m very busy!

午後1時30分 勤美展搬入そして2時から向かいのサンスクエアホールで

オペラを楽しもう!を友人5人で見ました!昨年6月25日は「椿姫」でした。

関心ある人はブログのバックナンバー最初のバックナンバーをクリックして6月だしてね!

今年は「ちゃんちき」です!9月1日と2日「ちゃんちき」の定期公演を見に行くと

S席12,000円です。D席1,000円です。

今日は前宣伝とハイライトプラスオペラの解説と歌唱指導が入って1,000円です!私は早くから予約してF席でした!

Music30001Music30002_2

Music30003
興味ある人は大きくして読んでね。

今日の歌は「花のまち」団伊玖磨でした。

「ちゃんちき」は団伊玖磨オペラ作品です!

自由の泉大学の1年目に習った作品で懐かしかったです。

隣で歌っていたIさんの美しい声を思い出します。

今日は左と右の美しい声に囲まれて歌いました!

指導の田中友輝子・・・楽しかったです!のせるの上手ですね!

ピアノとちゃんちきの伴奏で狐親子のかなしいどこか現在に通じる物語の

始まり始まりでした!・・・ちいさなホールサンスクエアですが・・・だから

身近に見られて良かったです!1906年(明治39年)に日本人初のオペラ公演は

小松耕輔「羽衣」だったようです。

はじめの説明のとき・・・テニスの疲れか私は○○○をだして服を汚してしまい・・・慌てました!M_a051
終わって・・・友達誘って・・・・今日搬入の絵を見に行きました。

先輩ありがとう!新米なのに一番入って目立つところでした。

先生からアドバイス受け・・・先輩達も最初の絵よりさらに上になり

アトリエリブの個性が光っていました!

7月4日から8日まで堺市文化博物館で展示しています!無料です見に来てね!

Dscn0704_2