
宿題やれよ~ 歯磨けよ~
はぁ ビバノンノ

(撮影:にゃん場カメラマンしーにゃん)
風がビュービュー
冷え込んでるたーにゃ家地方です
今年は去年より開花が遅いハナミズキ
総苞が去年みたいに茶色になっちゃうかなぁ…

久しぶりの山賊たちのスリーショット
去年の24日(生後11日目)
結衣(左)225グラム
瞬(真ん中)207グラム
芽衣(右)236グラム…でした
瞬の目が開いた日でもありました
今何キロあるだろう?
体重計壊れちゃってるんだわぁ

…どうか生きてて
祈ることしか出来なくてごめん

『犬猫救済の輪』

NPO法人 犬猫みなしご救援隊
犬猫みなしご救援隊 携帯サイト
公益社団法人「日本愛玩動物協会」
「東北地方太平洋沖地震」の被害に遭われた方々へのお見舞いと動物救援活動について
東北地方太平洋沖地震
動物救護活動
「緊急災害時動物救援本部」
「もしものときに…子どもの心のケアのために」
今年2011年2月に再再発しています

世田谷区連続猫虐待事件
しーにゃんカメラマンの狙いはなんだ?(笑)
こっちも昼まで、雨で肌寒かったよ
そっちは風も強いんだ。
今年はやっぱりなかなか暖かくならないよね?
あ~、温泉もいいねぇ
3兄弟、しかし大きくなったね。
3匹まとめて手のひらに乗るくらいだったのに。
無事に大きくなってくれてよかった。
野良ちゃんは大人になるまでの生存率も
大人になってからの寿命も短いもんね
みんなの分まで、元気に長生きしてほしい
野良でもないのに、こうしている間にも尽き果てていく命があるかと思うと
胸が詰まる思いだけど、助かる命はなんとかつないでいきたいよね
亡くなった子の分まで、幸せを掴んで天寿を全うできるよう
ひたすら私も祈ります。
素人とは視点が違うらしい…笑
季節がずれちゃったのか
時間が止まっちゃったのか…
桜も散ってしまったというのにね
のらちゃんは平均寿命3年だったっけ?
それでも増えるんだから…
無事に大きくなりすぎた子もいますが笑
のらちゃんなら
最悪いけないと思いながら
ごはんをあげちゃえばいいけど
そのご飯だってボラさん達のように
ばらまいてくれるかどうか…
弱いものを助けようという気持ちが
米粒ほどもない人達には
リーダーシップなんてとれないだろうね
今ある命だけでも助かって欲しい
成長は早いもんですね
うちも、もこ・もなを拾った時200g300gだったので良くわかります
懐かしいなぁ
あんなに小さかったのに
元気に育ってくれて、ありがとぉの気持ちでいっぱいですね
本当に生きていて・助かりますようにと祈るばかりです
目に入れても痛くなかったのに
今は目の上のたんこぶだよ大笑
美兄弟元気みたいだね?!
それぞれに歴史があって
個性があって
天命が終わるまで失いたくないね
私たちもがんばろう!