『犬猫救済の輪』さんのブログからの転載記事
直視出来ない画像があります
ありえない現実があります
家の中で下敷きになったわけではない
津波で流されてもいない
2~3日で戻れるから
それを信じて残してきたわけですよ
ペット達も信じて待ってたわけですよ
ある人にとっては
たかがペット 動物なんでしょうけれど
一緒に暮らしていた者たちにとっては
家族で友人で恋人で兄弟で…
人の命も危険にさらされているのに
動物の命なんてと思われるのだろう
でもね
我が家に戻ることもできない
仕事も失い
先なんか見えない中
必ず帰ってくるからと残して家族を亡くしたら
どうやって生きていけばいいんですか?
この動物達を助けることで間接的ではあるけれど
被災者の方の命も守れるんじゃないでしょうか?
人間の 被災者の方々の命に繋がっているはずです
希望をもって生きていたいじゃないですか
この命達を蔑ろにして復興しよう
頑張ろうなんて言えるだろうか?
東京の為の原発が原因なら都だって動くべきだ
オリンピック開催するの為の多額な税金はどこにやった?
税金は首相のものではない
都知事が好き勝手に使うために集められたものでもない
ブチブチ愚痴を言ってごめんなさい
でもでもでも…
ずっとずっと涙も震えも止まらない
泣きたいのは震えてるのは
残されてきた子達なのに…
他人に起こった事とは思えない
私の家族に同じ事があったなら
私は生きていけないし生きてる意味が無い
31年前に不慮の事故で亡くした愛猫
6年前に病気で亡くした愛犬
私は今でもペットロスに陥ることがあるんです
救えるのに救えなかった命を思いを抱えて
生きていけないよ
一時帰宅さえさせてくれたら
頑張ってる子たちが救えるのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/cb919f8a7b20ec8a15c368edc9342021.jpg)
飼い主さん
どうかどうかどうか
あきらめないで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d0/6aa1ce3c2c968e84f7472109461eeec8.png)
『犬猫救済の輪』
支援物資・支援金の他に
首相官邸にメールで呼びかけをお願いしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/99/0004c6ca97c08eb4984a373c76d72480.png)
NPO法人 犬猫みなしご救援隊
犬猫みなしご救援隊 携帯サイト
公益社団法人「日本愛玩動物協会」
「東北地方太平洋沖地震」の被害に遭われた方々へのお見舞いと動物救援活動について
東北地方太平洋沖地震
動物救護活動
「緊急災害時動物救援本部」
「もしものときに…子どもの心のケアのために」
今年2011年2月に再再発しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/29/38047a85da570c1da4673b374061da08.png)
世田谷区連続猫虐待事件
昨日、何度もコメントしようとしたんだけどね
涙が止まらなくて、コメントしきれんかった
あの日から、1ヶ月・・・
餓死は想像してたけど、あの光景は想像を遙かに超えてた。
だけど、しっかり見たよ。
あの子達には何の罪もない
あんな姿になっていても抱きしめてあげたいと思った。
それほど、信じて待つ子は愛おしい。
だって、動物にも感情はあるんだ。
仲良く暮らしてたのに・・・
結果よりも、その過程を想像すると胸が張り裂けそうだよ
ここまで追いつめたのは人間だと思うよ
もっと早く手を打ってあげるべきだったのに・・・
飼い主さんの心痛は察するに余りある
ほんとうに、こんなんじゃ自分が助かっても
感謝して生きれないね
せめて、天に昇った小さな命達が安らぎに
包まれますように・・・
こんな凄惨な現実と向き合いながら、救助やお世話に
当たってくれる方々にはどんなに感謝しているか・・・
現場に行けない私は、祈りと感謝と少しばかりの義援金を・・・
ごめんね、うまくコメントできんわ~
PC新調して(ったって中古だけど)
ブックマークが消えちゃって
やっと行き着いたらこの記事だった…
皆が知らなくてもいいことじゃないかとも思った
でも報道も何もきれい事の
お涙ちょうだい視聴率ちょうだいばかりでさ
興味本位や
この団体に賛同して義援金や支援金を…と
思ったわけではないけれど
他の団体さん達だって
たぶん目にしていても
記事や画像を世間にだしてないだけかもしれないね
遺体がころがって
ウジがわき 死臭がして
そんな中で弱った子を助け出した…
そんなものを嫌というほど見てきた人が
見たことがないと言うほどの真実で…
もしこういう事実が語られるとしたら
皆にとうの昔に忘れられた頃でしょう?
だから知りたい人には知って欲しいと
人は言葉を持っていて
誰かを責めたり恨んだりできるけど
この子たちは
きっと誰も恨んでないんだよね
支離滅裂でごめんよ~
元気でさ普通に生活できる私たちは
親ばかでもいいじゃない
この子達の分この子達の親の分
可愛い子ども精一杯可愛がろうよ
もっと早くに見ようと思ったけど、手が震えて見る事ができなくて。
見た後も震えが止まらなくて、涙が止まらなくてどうしていいかわからなかった。
八つ当たりするなんて、おかしな事だってわかってる。
でも誰かに問い詰めなきゃ自分がおかしくなりそうだった。
だから旦那に画像見せた。
何でこんな姿にならなきゃいけないの
この子達が何したの
何でもっと早く助けてもらえなかったのって、何度も何度も聞いた。
2日経っても1日の間に何度も思い出す。
きっと1年経っても10年経っても思い出す。
その度に、被災で亡くなった子達が、天国でそして生まれ変わって幸せになりますようにと願います。
辛くて痛くて怖い思いをした子達に何もしてあげれなかったけど、その分我が子達をもっと大事にしてあげたいと心から思いました。
ごめんね~
この怒りや悲しみは
どこに矛先向けたらいいかね…
やりきれないよね
優しいかなママらしい反応だ
かな旦那は相当責められたんだろうなぁ笑
一年経っても10年経っても
手を合わさせてもらおうよ
安らかに眠れるように
この子達がこの先飼い主さんから
受けていた愛情の分
辛くて悲しかった分
精一杯我が子を愛そうね