たーにゃ、時々・・・

拾い猫のたーにゃのこと、日々の出来事など

日付が変わっちゃう 汗

2011年07月10日 | たーにゃ家の猫達

最近は夕食後など
ママと同じ部屋にいることも多くなりました小豆さん
(写真が暗くて本人黒くてすみません…)


あら小豆ちゃん来てたの~なんて声かけると
隠れたりしていましたが
この日はずっとまったりぃ
ママは幸せ~


小豆たん可愛いね~なんて
写真を撮っていると…



現れたよ~



ああ 小豆たん…



逃げちゃったよぉ
瞬のお邪魔虫~怒


今日は雲のない夏空が広がってました
周りには入道雲がもくもく
入道雲に一度でいいから乗ってみたいなぁ…
風も爽やかでついつい夕寝しちゃったよ

明日また一日頑張りましょ~





どんな命も誰の命も奪わないでください








↓ 以下リンクです ↓

ニュースの深層6/28(火)「福島原発警戒区域「いのち」の実態とは」1/3

ニュースの深層6/28(火)「福島原発警戒区域「いのち」の実態とは」2/3

ニュースの深層6/28(火)「福島原発警戒区域「いのち」の実態とは」3/3


転載!!「緊急災害時動物救援本部へ寄付した方!!」
にゃんdaboさんのブログより



『犬猫救済の輪』

転載・拡散希望
署名にご協力ください! 世界に発進しました。
福島県原発20キロ圏内 餓死していく動物を見殺しにしないで


警戒区域内に犬猫等ペットを残している飼い主様へ
諦めず、チャンスを逃さないで!


飯館村で猫行方不明 情報求む!.pdf
キジトラ白 首輪なし しっぽ長い
メス 3才 不妊手術済み






NPO法人 犬猫みなしご救援隊

犬猫みなしご救援隊 携帯サイト


「もしものときに…子どもの心のケアのために」


酪農家につきつけられた現実



浜のミサンガ 環




モバイル↓




今年2011年2月に再再発しています

世田谷区連続猫虐待事件


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たーにゃママ)
2011-07-12 23:25:38
黒い女の子
最近よく現れます 笑
茶色くんがこなければ
もう少しましな写真が撮れそうだったのよ…

こっちも風が気持ちよくてね~
暑いんだけど日陰は涼しい
空気が乾燥してるのかしら

公的な名称っぽいんじゃなく
公的が機関が集まったところなのよぉ
これだけ集めて1億円も使ってないし
内訳で重篤な子に使った医療費が10万円って
ありえないでしょ~
私もリンク貼ってたし
たまにHPを覗いても一向に更新されなくて
おかしいなぁと思っていたら
ちらほらいろんな事を聞くようになって
福島の子たちは助けないということを耳にして
あ~こりゃ義援金詐欺だなと思って
リンクは外しちゃったけどね
酷いわ~

明日ゆっくり遊びに行きます
も~限界 お休みなさい
返信する
Unknown (レオまま)
2011-07-11 10:45:57
上から、垂れてる小豆ちゃん、かっわえぇ~
ほんと、もうちょっとゆっくり小豆ちゃんを
見てたかったわぁ(苦笑)
相変わらず、KYな瞬君、めげないねぇ(笑)
あはは、夕寝できるほど気持ちよかったんだ
こっちは、今とっても気持いいよ~

転載記事、見たよ、ひどいねぇ
公的な名称っぽいと、信用できるって思ってしまう人は多いと思う
動物達を助けたいけど、直接行動できない人たちの善意が活かされない現状
悪意がないと信じたいけど、せめて返金には
速やかに応じてほしいわ
こんなんじゃ、個人で活動してる人に直接支援してあげる方が有意義じゃん、ねぇ?
だって、少しでも早く助けてあげないと・・・
ギリギリのところで、踏ん張って命をつないでる子が可哀想でたまらない
こうしている間にも、助かる命が消えていってるかと思うと・・・(涙)
そして、実際に助けようと奮闘している人たちの苦悩を考えるといたたまれないよ
芽衣ちゃんの怒りの表情・・・ もっともだ!
返信する