![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/91/2f6bdd42f4965acf7661550b68642250.jpg)
今朝のお散歩中のひとこま
いつものドルフィンポートへ行くと
波がうち上がっているような跡があり
覗きこむと、海水がすぐそこまできていました。
満潮でしょうか?
いつもより海面が1m以上高いように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/61/d8bb8215049a5967ad10c65a456138c4.jpg)
太郎の後ろは、鹿児島水族館の一部。
いつもはシイラが泳いでいるのですが
今朝は見えず。
そう、見える時はこんな感じ↓(先日のひとこま)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/f2d7f412cecb39e9980bc791968cdcd3.jpg)
写真を撮り損ねましたが
体長1mくらいのエイも
ヒラヒラと泳いでいるのが見えますよ。
今日は、近所の小学校(or幼稚園?)の運動会らしく
にぎやかでかわいい声が聞こえてきます。
鹿児島に住んでわかったことですが
当初、制服を着た小学生=附属小学校の生徒
だと思っていたら...
公立私立に関係なく
小学校から短大くらいまで、みな
制服着用なのですよね。
しかも、小学生は、懐かしの紅白帽で登校!
短大生まで制服とは、驚きです!
小さな小学生たちが
肩ひものスカートで小走りする登校風景が
不思議とかわいらしく見えるのは
制服効果なのかもしれません。
横断歩道を渡ると
一時停止しているこちらを振り返り
一礼して去っていきます。いつもですよ。
鹿児島は、道徳教育が行き届いている印象。
きっと、子供を育てるのには
良い街なのでしょうね。
(なのに、学力テストで全国下位なのは
なぜなのでしょう??)
いつものドルフィンポートへ行くと
波がうち上がっているような跡があり
覗きこむと、海水がすぐそこまできていました。
満潮でしょうか?
いつもより海面が1m以上高いように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/61/d8bb8215049a5967ad10c65a456138c4.jpg)
太郎の後ろは、鹿児島水族館の一部。
いつもはシイラが泳いでいるのですが
今朝は見えず。
そう、見える時はこんな感じ↓(先日のひとこま)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/f2d7f412cecb39e9980bc791968cdcd3.jpg)
写真を撮り損ねましたが
体長1mくらいのエイも
ヒラヒラと泳いでいるのが見えますよ。
今日は、近所の小学校(or幼稚園?)の運動会らしく
にぎやかでかわいい声が聞こえてきます。
鹿児島に住んでわかったことですが
当初、制服を着た小学生=附属小学校の生徒
だと思っていたら...
公立私立に関係なく
小学校から短大くらいまで、みな
制服着用なのですよね。
しかも、小学生は、懐かしの紅白帽で登校!
短大生まで制服とは、驚きです!
小さな小学生たちが
肩ひものスカートで小走りする登校風景が
不思議とかわいらしく見えるのは
制服効果なのかもしれません。
横断歩道を渡ると
一時停止しているこちらを振り返り
一礼して去っていきます。いつもですよ。
鹿児島は、道徳教育が行き届いている印象。
きっと、子供を育てるのには
良い街なのでしょうね。
(なのに、学力テストで全国下位なのは
なぜなのでしょう??)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます