いつも心に余裕をもっていたい。何気ない事も“カルチャー”という視点で見つめることが大切だ。
時と場合のカルチャー
information /都守太朗 ラボラトリー
『都守太朗 / ラボラトリー』
6月11日(土)~6月21日(火)(6月15日 水曜日休廊)
11:30~18:30
会場:1010美術 / 横浜中区(中華街)
詳細
~約一年半ぶりの個展。
前回と同じギャラリーで開催させていただいております。
この度はサブタイトルに「ラボラトリー」などと付けまして
ライフワークの「エブリデーライン」を中心に
実験的な展示をさせていただいております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
16.6.13 都守太朗
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
information /真冬のシンフォニー 2016
~作品を展示させていただきます。
昨年の冬にも参加させていただきました。
有り難い事に今年もお誘いをいただき、
この度で5回目となります。
『進路』という作品を展示させていただいております。
2月1日(月)~10日(火)☆7日(日)休廊
12:00~19:00(最終日17:00まで)
会場など詳細/中和ギャラリー
とても寒い折ですが、お近くまでお越しの際は
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
16.2.1 都守太朗
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
新春色紙作品展
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1月11日(月)~17日(日)
11:00~18:30(最終日17:00まで)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎年干支の絵で参加させていただいている
色紙による展示会。
今年は申年の九年目で“猿”を描きました。
過去の展示会▼
2015年(未)
2014年(午)
2013年(巳)
2012年(辰)
2011年(卯)
2010年(寅)
2009年(牛)
2008年(子)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年は色紙らしく、墨で描いてみました。
共に自分の間を持ちつつ、調和しようとする猿。
最近の世情を考えると、無理に動かず、
動くときは程々に、相手を思った知恵を持って
協同するべきだと感じます。
ほっとする、書や画が並んでおります。
お近くまで来られた際は
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
16.1.11 都守太朗
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
information /残暑 絵と陶 展
~エブリデーラインより8点+他1点を展示させていただきます。
会場はいつもお世話になっている地元のギャラリー
ギャラリーこやまです。
お近くまで来られた際はどうぞお寄り下さい。
宜しくお願い申し上げます。
15.8.29 都守太朗
[都守-展示リスト(予定)]
1.「Awareness/認識」(2012)Everyday a line-3724
2.「Melting away/しだいに溶け込んでいく」(2012)Everyday a line-3760
3.「Dance/チョコレートの箱の裏」(2014)Everyday a line-4515
4.「Phantom/まぼろし」(2014)Everyday a line-4617
5.「Thunderhead/入道雲」(2015)Everyday a line-4886
6.「The back of tissues box/ティッシュ箱の裏」(2015)Everyday a line-4887
7.「Omen/前兆」(2015)Everyday a line-4893
8.「Seeing」(2015)Everyday a line-4894
9.「Crossing taxi」(2014)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
information /真冬のシンフォニー 2015
~グループ展で作品を展示させていただきます。
昨年の冬にも、同じグループ展に参加いたしました。
この度参加は4回目となります。
2月16日(月)~27日(金)☆22日(日)休廊
12:00~19:00(最終日18:00まで)
最終日27日(金)17:00~クロージング・パーティーを予定しております。
会場など詳細/中和ギャラリー
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
15.2.15 都守太朗
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |