![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/05/bc73fb2038ee01fe178cb314f95c094b.jpg)
これは浅間山ですね。 朝方、山道をドライブしていると、ふとガードレールから動物が・・・ 犬ではないなあ、 狸でもない 狐か! 「オイ、君はキツネだろう」 と思わず呼びかけました。 するとキツネは、人間には興味なさそうにまた山の中へ消えました。 そりゃそうだ、野生動物であってペットではないからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/69/6018ebf595a646de36a1894db0f3cc1f.jpg)
人造湖 碓氷峠の 名前を忘れました。・・・碓氷湖ですね。
二つの川が注ぎ込み、ダムがあるんですよね。 その湖のまわりを一周できる遊歩道があります。 浅いところで釣りをやっている人もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/b6ccfbdaf140bab24d3e1544164f49d5.jpg)
碓氷湖の近くの、線路跡のトンネル。 ここを歩いて・・・めがね橋に行けるのかな? アブト線跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b4/e41485ba9d6ab55169cda2c84f2da61b.jpg)
今度は、このレンガ造りの めがね橋に登ってみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/70/de358b89830d9d51f26fb866d7215868.jpg)
三笠ホテル ここに行くまでの道路は、かつて、線路だったようです。 風情がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/46e7158b60a5626b2722d41fa09fd8a6.jpg)
これは三笠ホテルの部屋です。 このころから水洗トイレがありましたが、今より小さめです。 外人接待向けのホテルということでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2f/60a3f7680460a291845233802e7d60b8.jpg)
竜返しの滝へ行く手前の駐車場。 白糸の滝へ行く右の道と、左のホテル入口との間の道を行くと、駐車場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/68/1dc6258a34020b1726cde2d397256821.jpg)
竜返しの滝への小道。 橋を渡って左側を歩きます。
帰り道は、もしクマが出たら、どうしようかとシミュレーションをしていたら、何やら先方に黒い動物が・・・・・ 少し近づくと、小さい牛ぐらいのニホンカモシカでしょうか。 こちらも動かず、あちらも動かず、そして一瞬のうちにカモシカは消えました。 さすが野生動物、速いねえ。
地元の人がごみを燃やして、それに近寄ったようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/1c564eee9007771d1770b50cfdb906f6.jpg)
竜返しの滝にいく歩道。 滝のしぶきで、マイナスイオンがたっぷりです。 滝が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/c56ca5376abbfebb397a8012a079b2c1.jpg)
竜返しの滝 小さいんですけど、とても楽しみな滝です。
左に行くと白糸の滝。 歩くとだいぶ距離がありますが、見たことのない野鳥とか、林の中は新鮮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/82/294f19e389d122bc60a1bf639edb91c1.jpg)
竜返しの滝 (竜、大蛇? を押し返した滝だそうです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/eb/80e06072f9000767e8ea8987b82ec0a4.jpg)
白糸の滝です。 土に染みた水が流れています。 一時は災害の土砂で、滝が破壊されてしまったようですが、現在はごらんのとおり復活しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e7/cc3f624c30f8cae9344c59e79ceea8d3.jpg)
滝も後に下がってみると、こんなに人がいるのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/94/4da98863b2a34a0da97b38105b86e108.jpg)
レマン湖 レイクニュータウン ここから奥の山に登ったところに元「浅間山荘」がありました。 今はオーナーも変わって保養所になっているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c8/745572dd60d4eec8dc772438af8e929a.jpg)
レマン湖のほとりの商店。ブティックかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1a/35d605f1ec6bcfb7c9103677e2da7cfd.jpg)
これが元浅間山荘、傾斜を利用して、元は3階。 今は4階に改造されています。 印象深い建物です。事件のあった場所とは知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/aa0c0c468876953da0e9a7f911516326.jpg)
この池は、山荘に行く手前の池。 水攻めの給水場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/83/e518ab76029c589c676708c63e41b9af.jpg)
慰霊碑の全景、交差点の角にあります。 駐車場はないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/20/3104e2201434f8760a6d9f251895246f.jpg)
警官の慰霊碑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/13/d7f5f9d4a1d19f51705fdc785ee5a435.jpg)
慰霊碑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a7/8818a14e2a918042fe0cda10dba28cd4.jpg)
慰霊碑。 犯人と対峙する警察隊のモニュメント。 民間人が人質になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/c8adccb778784d2720040f965389efb9.jpg)
浅間山荘ふもとの、水攻撃の給水に使った池だそうです。 そこにあるものをうまく活用したわけですね。 確か事件の頃は雪が降っていたようです。 当時の過激派は甘やかされていたのか、洗脳がうまかったのか。
今の日本では信じられない事件でしたが、世界の中では同じようなことが起きているのでしょう。