たろおの小屋

昼間は「聖職者」を演じる永遠の若造「たろお」のつぶやき。
仕事,家族,後遺症・・・。感謝の日々を綴っています。

プリングルスライト・・・

2005-03-17 22:43:40 | つぶやき
昨日,うちの嫁が「見て見て!」と言うから,
「そういえば,はるさんこれが好きだよな。」
と思って,おごってあげました。

ところが,「明後日まではダイエット中だから食べない。」だって?!
おまけめあてかい? それは私の専売特許でしょう?

しかも,帰ってフロから出たら,次男・すけがしっかり開けている。
長男・たねが電池を入れて「光るよ!」だって。
私は何を楽しめばいいのですか?

ところが,「ともっちさん」の所で「プリングルスおまけ」の記事を見つけ,
「こういう運命だったのか」と納得しつつ写真を撮ろうとすると・・・「王様がいない!!」

「もしや」と思って探しに行くと・・・2階で,すけがしっかり枕元にキープ。
撮影だけして,そっと戻しておきました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4年1組のウグイス嬢 | トップ | 卒業式~長男の話~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お気に入りなんですね♪ (ともっち)
2005-03-17 23:50:48
すけ君カワイイ♪

大人も子供もオマケが好きなんですね♪



私の子供の頃のオマケと言えば、グリコですね。

たろおさんもでしょ?

今はホントに何でもかんでもオマケつきですからねぇ。



飲食業界に踊らされてると思いつつも、ついつい買ってしまう・・・

まぁ、それで幸せになれるんだから、安いモンですよね♪



ライトが2種類あるのは知りませんでした。

新たな発見ですよ、これは!
返信する
早速のお越し・・・ (たろお)
2005-03-18 00:06:21
ありがとうございます。



グリコ,買いましたね。

初めてのおつかいの時,おつりで勝手にグリコを買って,母にえらく怒られたのを今でも覚えています。幼稚園の頃でした。





おまけといえば「ビックリマンチョコ」のシールって,すごいことになりませんでした?

友だちが5~6個も買ってチョコだけ捨てようとするから「もったいない!」と全部もらって食べたり,(今の体型はその頃の影響?

「あそこの店で珍しいのが当たる。」と,自転車で30分以上かけて買いに行ったり,

お店に「チョコを捨てるな!」っていう紙が貼られたり・・・。

学校で,朝の「先生の話」で指導されたこともありました。あの頃の先生も大変だったんですね(笑)



>新たな発見ですよ、これは!

王様の方が明るいのは,単に電池が原因なのでしょうか? 王様はすっかり「すけのお友だち」になってしまったので,確かめるためには「許可」が必要なようです(笑)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事