![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8f/9229d054edeb9e514d3426eb9cf53328.jpg)
神崎町の国道沿いにできた
「福ちゃんのパン」というお店に
立ち寄ってみました。
あの寺田本家の酒粕や
「月のとうふ」という
美味しいお豆腐屋さんのおから等,
地元の材料を使っているそうです。
店内は一間ほどのスペースで,
並べられたパンが一目で見回せる手軽さ。
私のように優柔不断な人間にとっては,
目移りしなくて良いですね♪
値段は・・・・・・
高い!!
通常の食パンの1/4サイズ程(10cm四方)のぶどうパンが400円!
握り拳サイズのチーズパンで150円。
同サイズのおからカレーパンが180円です!
確かに,
カレーパンはおからの食感も心地良く,
パンにはほんのり酒粕の甘さがあり,
味わいのあるパンでした。
隣の母にプレゼントしたぶどうパンも
「とっても美味しい!!」
と喜んでもらえましたが・・・・・・
贈答用には良いし,
パン好きの人には素敵なお店なのかもしれませんが,
我が小屋の腹を満たすことはできそうもありません(-_-)
「福ちゃんのパン」というお店に
立ち寄ってみました。
あの寺田本家の酒粕や
「月のとうふ」という
美味しいお豆腐屋さんのおから等,
地元の材料を使っているそうです。
店内は一間ほどのスペースで,
並べられたパンが一目で見回せる手軽さ。
私のように優柔不断な人間にとっては,
目移りしなくて良いですね♪
値段は・・・・・・
高い!!
通常の食パンの1/4サイズ程(10cm四方)のぶどうパンが400円!
握り拳サイズのチーズパンで150円。
同サイズのおからカレーパンが180円です!
確かに,
カレーパンはおからの食感も心地良く,
パンにはほんのり酒粕の甘さがあり,
味わいのあるパンでした。
隣の母にプレゼントしたぶどうパンも
「とっても美味しい!!」
と喜んでもらえましたが・・・・・・
贈答用には良いし,
パン好きの人には素敵なお店なのかもしれませんが,
我が小屋の腹を満たすことはできそうもありません(-_-)
美味しいフランスパンはありそうですか?
すごく渋いですね(笑)
フランスパンも試食しましたよ♪
まわりはカリカリで,
中は香ばしかったです。
美味しいと感じるかどうかは,
酒粕の香りの甘みを
好むかどうかによるかもしれません。
堅いパンも大丈夫ならば,
一度行って,
試食してみては如何ですか?(^o^)