たろすけ大分・雑感日記

いつ起きるのがわからないのが大災害。
できる限りの備えをして減災に努めたいと思っています・・。

休刊日の翌日の朝・・・

2005年01月03日 | 日常生活日記
休刊日の次の日の今朝、やわらかな日ざしの注ぐ居間で新聞を読んでいた。日本人は世界に冠たる無類の活字好きな国民なんだそうだ。久しぶりにゆっくりした時間の流れの中で、新聞を読む。正月休みならではのぜいたくな時間‥

普段ほとんど見ることのない広告チラシにも目を通してみた。“最新機種も新春特価で勢揃い”という携帯のチラシ。しかし紹介されている17機種すべての肝心の価格は“お年玉大特価”とか、“新春大特価”でわからない。このチラシ見て実際に出向く人がいるのだろうか‥なんて思った。

テレビでは“列島縦断12000キロ”の総集編が見るともなしに流れている・・ 母も過ぎ去った昔を思い出しているのかコタツに横になりながら目を細めてみていた。30年ほど前、消えゆく蒸気機関車の生録音に1週間かけて北海道に旅行したことを思い出す‥あの時はよかったなぁ~ そんな旅をする機会はもうないだろうなぁ・・

さて、番組も終わったようだ。12000キロには遠く及ばないが、ちょっと出掛けてくるとするか・・ 行ってきま~す。

●雑感日記からの転載です。 at 2005 01/03 09:52
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHK紅白歌合戦を見て思っ... | トップ | 無責任な占い師に思う »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常生活日記」カテゴリの最新記事