九重(ここのえ)町、JR久大線・引治駅近くの現場に来ています。
写真は休憩所のすぐ前を流れる筑後川の支流、玖珠川。
川を流れる水音が心地よい~。自然の音は雑音にはならないのですね。
川を見ていて思い出したのですが、こんな川ならホタルが見られるのかも。
そう言えば今週末は県内各地でホタルまつりが開催される模様。
たろすけの知っているだけで 本匠村ほたるいの学校、七瀬川自然公園など。
6月2日は新月だし、雨さえ降らなければホタルたちもより多く見ることができるでしょう。
そうそう! もう シイノトモシビタケ の季節でもあります。
そろそろ様子を見に行ってみようかな?
帰社へ。ゆふいんインターから高速へ。本線に入る直前にパチリ。
この現場はJR久大線がすぐそばを通っています。
また来る機会があれば列車が通過する様子を撮ってみたいと思っています。
●参考:この現場の前回の日記です→ さくらんぼが大豊作でした 2011年05月19日
写真は休憩所のすぐ前を流れる筑後川の支流、玖珠川。
川を流れる水音が心地よい~。自然の音は雑音にはならないのですね。
川を見ていて思い出したのですが、こんな川ならホタルが見られるのかも。
そう言えば今週末は県内各地でホタルまつりが開催される模様。
たろすけの知っているだけで 本匠村ほたるいの学校、七瀬川自然公園など。
6月2日は新月だし、雨さえ降らなければホタルたちもより多く見ることができるでしょう。
そうそう! もう シイノトモシビタケ の季節でもあります。
そろそろ様子を見に行ってみようかな?
帰社へ。ゆふいんインターから高速へ。本線に入る直前にパチリ。
この現場はJR久大線がすぐそばを通っています。
また来る機会があれば列車が通過する様子を撮ってみたいと思っています。
●参考:この現場の前回の日記です→ さくらんぼが大豊作でした 2011年05月19日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます