●給油〜 191277 pic.twitter.com/HR2lag2U6t
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) September 24, 2019
ここの男子小トイレは壁がガラス張り・・ σ ^^;飾ってあった彼岸花がきれいでした・・ ヽ(^o^)丿 pic.twitter.com/nQFttLj4cy
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) September 25, 2019
第一目的地に到着〜。191399正面の山向こうから上がるはず〜 σ^^;打ち上げは深夜1時5分のはず・・。 pic.twitter.com/dRhPZZTwrA
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) September 24, 2019
●撮影。なんとか成功!!~ ヽ(^o^)丿
帰宅してPCで画像処理しました。最初雲に隠れたとき一旦シャッターを閉じてまった後、雲の上に再び現れて撮影したので前後2枚を比較明合成しました。 pic.twitter.com/m2dkMFWEbv
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) September 25, 2019
●訂正:夜行曇 → 夜光雲 m(_ _)m
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) September 24, 2019
●参考:翌朝にほぼ同じ構図で撮影した画像です pic.twitter.com/365OfdNWNg
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) September 25, 2019
● 2015年03月27日 種子島でのロケット打ち上げ撮影日記です
●NHKのニュースから・・
発射台の火災のため、打ち上げが延期されていた日本の宇宙輸送船「こうのとり」8号機を載せたH2Bロケットは、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、打ち上げは成功しました。https://t.co/V1Wlz4U81D#nhk_news pic.twitter.com/Xj59KmQDBu
— NHKニュース (@nhk_news) September 24, 2019
●以下、同様に撮影された方々のRTです
H2Bロケットこうのとり8号機打ち上げちょっと雲が掛かっちゃったけど見えなくなるまでの6分弱撮れて良かった🚀 #H2BF8 pic.twitter.com/sil7k7mjlG
— AKIRA737🚀 (@AKIRA737) September 24, 2019
「こうのとり」8号機/H-IIBロケット8号機打上げ成功おめでとうございます!!いやぁ〜綺麗でしたね〜!!姶良市加治木町から撮影しました🚀 #こうのとり8号機 #こうのとり #JAXA #ロケット #α7 #SONY pic.twitter.com/fozYzfe2Np
— 吉留直人 (@NaotoYoshidome) September 24, 2019
鹿児島市北部から,上昇するH2Bロケット8号機が約5分間見えました。当地からは桜島に飛び込むようになっています。 #H2B #H2BF8 #HTV8 #鹿児島 pic.twitter.com/sUKJJG1V9U
— 前田 rikyu (@rikyu_maeda) September 24, 2019
打ち上げ大成功‼️地面に置いていたiPhoneの動画です。しっかり暗順応した目には太陽のような強烈な光でした!#ロケット打ち上げ pic.twitter.com/NdjvUBfgrN
— Taizo (@Taizo1959) September 24, 2019
恵美之江展望公園素晴らしいです❗️ これほどの迫力が迫ってくるとは‼️夢のような時間でした。#コウノトリ8号 #HTV8 pic.twitter.com/3IGKVfrza6
— Taizo (@Taizo1959) September 24, 2019
25日未明に打ち上げられるH2B ロケット8号機。4本ブースターの輝きはけっこうすごくって、超低空ではありますが、500キロ以上離れた遠方でも、肉眼で観測できることがあります。動画は7号機を岡山(瀬戸大橋)から観測したもの。最後にブースター切り離しの閃光まで見えてます。 #H2BF8 #HTV8 pic.twitter.com/lUfOHYZAJ7
— 三島和久・アニリン・レモンパスタ部 (@C6H5NH2) September 23, 2019
翌日に続きます →
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます