![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c0/60d9527553a3ba07056c4b68d026b387.jpg)
部屋の角に切り欠けがありました。
建材畳床を除き切り欠けの新畳工事の場合、下地の処理が仕上がりと年数が経過した際の状態を良くも悪くもしてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/c5405f9e80f31cffcf3fde27889acadf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bf/36732a67a2c545a833d3c1b3d27f4a5f.jpg)
畳床を寸法に裁断する前に畳床が膨らまないようしっかりと縫い止めします。
見えない所にこそ手間を鰍ッるものなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2d/cbff8722d8bc40ee651363f525301740.jpg)
ピッタリ、キッチリ収まりました
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
頑張った日々の仕事のシメはもちろん、凍らせたジョッキにキンキンに冷えたビールです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/23/be1b4c5f4c4f39096e8a6914af4962cd.jpg)
この一杯がたまりません(笑)
我が家の一コマ。
12畳の洋間の一部に数年前敷いた3畳を先日、夜なべで裏返ししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e8/aee357a82b9a1c1eaa3c97ff25fd1835.jpg)
熊本産市松表に高田織物新柄のフルル、鮮やかな花柄の畳縁です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/33/a51d90643f246697a19ae0cf579c69aa.jpg)
綺麗になった畳を見て娘もカミさんも笑顔です。
キレイな畳は本当に気持ちが良い物です!