梅雨明けした昨日、今日も朝から夏の日差し。
昨日からのものすごい風が多少納まったせいもあり、とにかく暑い(大汗)
まずは午前中、ペット用畳の塩ビレザーの畳製作です。
寸法の注意点、製作過程の工夫などを話し合いました。
終わって昼食。
1時半過ぎまで経営に関する話や宣伝(PR)に関する話など。
そして、午後からは以前葉本さんからリクエストがありました洋間用畳(1寸厚)の木枠作りです。
木材の選び方、削り方、組み方など。
・・・どれも写真は自分が施工しているので撮れませんでした(汗)
合間合間に皆様に聡怩竚纒ミ付けをして頂き・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7d/874e64183c963a7bb09b5e05e84d0ea7.jpg)
組み上げての完成写真です
![camera](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/camera.png)
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
とりあえず、時間通り4時に完成でした!
・・・勉強会、時間通りに進んだのは初めてでした(苦笑)
その後、またまた畳に関する雑談。
皆、どれだけ畳の事しか考えていないのか?!(笑)
東京の小曾根畳店さんにもお土産を頂戴し、田中君(柳井畳店)も親方の代わりに出席(笑)
夜、杉田さんからの嬉しいお土産!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/87/876134d2c9c79a10ef88da1455486bfe.jpg)
凄い大きさ! 肉厚ハマグリとびっくりアサリです。
美味しゅう頂きました m(._.)m
またカメラにこんな写真が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cf/e0a2cb0a072d3379e03da8e13cd5943d.jpg)
カミさん曰く、ウソップの鼻! オヤジの家庭菜園のナスです(笑)
毎年1月の終わりから2月頭(寒い時期)に行なっていた勉強会。
今年は私の仕事の都合で凄い暑さの中、今日1日のみとなりました。
そんな畳の合同勉強会で御座いました。
皆様本当に暑い中、お疲れ様でした。