おかげ様で毎日忙しく夜なべの日々です。
いつもお世話になっている工務店様から急遽依頼されたワラ畳を使用した新畳入れ替え工事です。
予定に無かった仕事でしたので夜なべ対応で納めてまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/b7899b5207cd998abd32a81b4ac88888.jpg)
ワラ畳床の選別
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/2ab645b41477c5df57fd96dcb8a44599.jpg)
縫い止め作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/82fca6710df86ddd467347d1c5372715.jpg)
角柱の加工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8d/dc6a68f4424aee010f24f07739768895.jpg)
角柱の始末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7e/682218e6c7929fd539cf12dcb29ca373.jpg)
納品後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/8143b11a3dd9b8d9754e63a873824a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/55/7f26857c1025de6c62e7e8d25e4ee6cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/00/2fcf2a2aa0756f7c6d6a2121e79b9e05.jpg)
8畳間と12畳半の広間の入れ替え工事、施工は大変ですが敷き終わるとワラ畳の足当たり良さが感じとれ、やはり畳は昔からの本畳が一番良いなぁと実感します
![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
後何年こういった良いワラ畳を使用できるのか?
現状悲しい事ですが、昔から当たり前にあった品物が凄いスピードで無くなっていきます。
10年後の畳業界はいったいどんな事になっているのか、不安だらけの業界ですが希望を捨てず頑張って行きたいと思います。