畳刺 父ちゃんの日々

ダイケン和紙表銀白カラー黄金色の施工例

こちらは昨日お世話になりました市内マンションに住むお客様の施工例です。

お見積り時にお選び頂いたのはダイケン和紙表銀白カラー黄金色に同色の無地縁を使用した表替え工事でした。
和室の畳の下には業務用のシリカゲル(乾燥材)が撒かれていて畳を引き上げるだけでも粉塵が立ち、コンクリートの床に防湿シートも敷かれている為、健康被害も考え全て処分しました。

引き上げ時、忙しさのあまりうっかり施工前の写真を撮り忘れase2

 

普通のマスクでは作業中に粉塵を吸いこんでしまい具合が悪くなりますhekomi
部屋の窓は全開にし防塵マスクを着け、粉塵用聡恚@で大きなゴミ袋一杯分ある量のシリカゲルを処分。

清相ョ了後、工場に戻り作業開始!

 

ダイケン和紙表銀白カラー黄金色使用

 

 

畳縁は和紙表用、同色無地縁、ストリームでスッキリと一体感を演出。


それでは施工後の和室ですcamerakirakira2

 

黄金色の畳表が部屋の電気を反射し、明るいお部屋となりましたclap

現在では昔と違いイ草の他にも色々な素材が使用出来ます。
香りや肌触りはイ草に敵いませんが、和紙表や樹脂表などは変色が殆ど無く、カビが繁殖する事がありません。
使い方や用途により今ではお客様のニーズに合った畳素材を選ぶ事が可能です。
今回もお客様には大変お喜び頂きました。

印西市滝野N様、この度は当店にご相談ご注文頂き有難う御座いました。
そんな和紙表、ダイケン銀白カラー黄金色を使用した表替え工事の施工例でございました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「畳表替え」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事