畳刺 父ちゃんの日々

卒業式

今日は末娘の小学校卒業式でした。

    

自分の通った母校、我が子が卒業し、4月からは中学生となります。
末娘は創立120周年の卒業生となりました。
中学校に入っても色々な面で頑張ってほしいと思います。

ようやく長女からの長かった小学校の課程が全て終了しました。
4月からは高3、中3、中1となります。
子供達それぞれが、今しかない年月の中で精一杯青春を謳歌して過してくれれば嬉しいです。

小学校卒業おめでとう!
中、高と喜びを分かち合える友達も増えてくれれば良いなぁ。
皆、頑張れ!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

畳刺 父ちゃん
高橋畳店 三代目様

有難う御座います!
120周年、考えると本当に凄いことですよね。
自分の通った母校など、子供達の学校行事の際には懐かしく嬉しく思います。
カミさんも中学からの同級生。
自分たちが卒業した学び舎で今子供達が学んでいる。
校歌だって全て歌えます(笑)
考えると幸せな事ですよね。
畳刺 父ちゃん
福島畳店様

有難う御座います。
そうですね、福島さんはまだまだ大変ですね(笑)
お互い頑張りましょうね!
畳刺 父ちゃん
hei-soda様

有難う御座います。
お孫さんとの日々、疲れを忘れさせてくれる事と思います。
コメントだけで先生の笑顔が見えるようです(微笑)
高橋畳店 三代目
http://takahashitatami.blog.fc2.com/
お疲れ様です。
ご卒業おめでとうございます。
すごいですね創立120周年!!
大人になってもイイ関係でいられる友達がたくさんできると良いですね。

うちの娘は自分の出た幼稚園に来月入園です。
自分が遊んでいた場所で今度は子供が…不思議な感じです。
福島畳店
卒業、おめでとうございます。
我が家では、4月から息子が小学3年、娘が幼稚園年中。
まだまだ先が長いです。
頑張って働かなければ!(笑)
hei-soda
ご卒業オメデトウございます。幸せいっぱいで、いいですね!私は今孫の成長が
楽しみな、幸せいっぱいです。(ニッコリ)
畳刺 父ちゃん
sugitatami様

有難う御座います!
120周年、本当に凄いですよね。
昔からココ(地元)ですので、5世代に渡って通った小学校という事になるかもです!
sugitatami
http://sugitatami.com/blog
お疲れ様です。
 120年とは、伝統校ですね!!
同じところに住んでいて、私と子供たちは、違う小学校になりましたが! チビの通う小学校は、20周年目を迎えました、挨拶にも、20周年入れました・・・笑
 御卒業、おめでとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「家族」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事