私が畳屋になる前からお世話になったお客様にお渡ししている名入れタオル。
国産品の一番厚手で作ってもらっています。
ずっと名入れタオルという事で本当に店名や電話番号などをプリントしてもらっていましたが昨年ついにカミさんがポツリと一言。
『こういう名入れタオルって貰っても使わないよね・・・。使わずしまっておくか雑巾で使うぐらいじゃない?』
核心を突く痛い言葉。
『一緒に渡している(畳縁の)小銭入れの方が使うし喜ぶよ。もう止めたら・・・。』
私、『でも良い物だし他に粗品としても挨拶代わりに渡すものでも代わりになる物ある?』
色々探したり単価の面でも考えましたが中々見合うものがありません。
『じゃあ、いっそのこと名前入れないで無地にしたら?』
『それじゃあウチの粗品として意味なくない??』
といった訳で40年以上ぶり大幅にデザインを一新、新しい名入れタオルを400本(約2年分)製作しました。
本日届き早速開けてカミさんに見てもらうと『今までよりはまだ良いかな』と何とか合格点を頂きました。
縦3cm×横11cmのそこまで主張しないプリントサイズ
丁度今日のお客様で今までのタオル(在庫)が無くなりましたので明日からは新しい名入れタオルデビューとなります。
一応良品ですのですぐに雑巾として使わないでほしいと願う名入れタオル製作でした。