たたらワークス★漫画・ドラマ・小説のネタバレ感想

ツバメの巣作りは…

『チコちゃんに叱られる!』で、ツバメは人間のいる所に巣を作り、人がいなくなればツバメも去ると紹介されておりました。
そして、カラスが天敵なんだとか。



実は、私が住んでいる地域はもの凄くカラスが多いのです。
夕方になれば、ギャーギャーと帰還するカラス達で空が真っ黒に覆われるほど。
さながらホラー映画のような光景です。
当然、うちのマンションの屋上にもたくさんおりますのよ、カラスたちが。



そんな場所でツバメが巣作りを始めました。



外壁工事で屋上に人がいたからか一時的にカラスがどこかへ去り、ツバメにしたら安全思えたのかもしれません。
そう言えば、最近は朝4時からギャーギャー鳴かないわ、カラス達。
おかげでよく眠れていたわ。



外壁工事が終わり、そろそろカラスが帰ってくるけれど、帰ってきたらツバメたちはどうするんだろう?
引っ越しかい?
と心配していたら、ツバメの巣作りは中断となり現在放置で行方不明です。
やっぱりね~。


ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

コメント一覧

tataraworks-lynx50
@29qlove ラムネちゃんとキーちゃんのママん様、コメントありがとうございます。
多分巣作りはやめちゃったんだろうと思います。
よその巣には既に大きくなった雛が顔を出しているので、きっとうちのマンションではない安全な場所へいって子育てをしている頃かと思います。
雀情報ありがとうございます。
なるほど、他人様が作った家に住んでいたのですね。
確かに生きものは生きることに真剣ですよね。
人間も見習わないとねp(^^)q
29qlove
燕ちゃんおうち作りやめちゃったのかな~???
ムムム(´⌒`)…
燕の子育てって、本当に可愛くて覗きたくなる巣の中。(笑)産まれたての雛鳥がハゲハゲで可愛いのよね~♡
ツバメだけではなく、他の鳥たちにとっても雛を外敵から守るのは本当に一苦労ですよね。
カラスは体も大きいから弱肉強食の頂点に立っちゃうんだけど、カラスも食べていくのが必死だろうし…。(-ω-;)ウーン
昔実家に燕が巣を作ったんですが、この巣を巡って住宅争いをしたのは雀たち。
雀は自分達で素を作らないので、借り物(人工建築物)の中とかに藁や動物の毛、羽毛などを持ち込んで安全な場所で子育てをするんですが、現代建築物にはそういった場所があまりないらしく、燕が作った巣を巡ってかなりの抗争がありました。(><)
そして、シーズン終わって燕が去った後…抜け殻の巣はみごとにちゅん子のお家になってたっけ……( ̄▽ ̄;)
どの生き物も生きてくのに必死なんだなぁ…と子供心にそう思いました。(^-^;

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記(健康、食べ物、日常)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事