ラムネときなこのキャッツな日常

オッドアイ姉妹のゆるゆるお散歩ライフをお届けします( ΦωΦ )コスプレも得意なおしゃれキャット姉妹です。

真似が出来たら満足 / 野菜たっぷりのミートソース&海老とほうれん草の和風パスタ

2024-05-31 06:39:00 | 日記


紫陽花は小さな花弁の集合体が花束みたいに見えて楽しくなるお花のひとつです


ガクアジサイもどんどん咲いてきてる♪


ガクアジサイの花弁は中央のコレ⬇️



少し気温が下がる日もあるので、そんな日のために、籠ベッドはまだ冬仕様のまま置いてあります


気温に合わせて寝る場所をクルクル変えるラムネちゃん

最近また籠ベッドがブームになったりしてますが……




ラムネちゃんが使うと、慌ててこのひとも真似をする
(^_^;)


キーちゃん、冬仕様の籠ベッドには見向きもしなかったというのに……( ̄ω ̄;)


姉さんが使うと良く見えすぎる籠ベッド(笑)


隣の芝生は青すぎる(笑)




真似出来たらそれで大満足( ♡´³`)σ

この後サッサと出ていき(やっぱり暑いらしいw)使わないけども……

やっぱり同じ仕様で何でも2個要る我が家
(^_^;)











✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼





本日はいつものミートソースを♪

『いつもの』ってぇ、我が家はいつもテキトーに私が作ったミートソースなんですが、ミートは少なめ、お野菜たっぷりハーブもたっぷりで作るので胸焼けせずいくらでも食べられちゃうやつです(笑)

いつも鍋いっぱい!沢山作っては小分けにして冷凍しておくのですが、この小分け冷凍がかなりお役立ちで、1人前位の量を小分けフリーザーバッグにいれて冷凍しておくといつでも食べたい時に食べたい分だけあっためて使えて便利♪あとはパスタの麺を茹でるだけだもんね 
♪(*´艸`)


こうしておくといつの間にか無くなってるミートソース

兄たんも家に帰って来た時はちゃっかり持って帰るしっかり者(笑)

レトルトパックの市販品よりいいみたい
(*´艸`)フフフッ♡
なんだかアテにされてます(笑)


我が家のミートソースはセロリ、ナス、ズッキーニ等はモチロン、パセリもたっぷり入ります🍀*゜

ハーブはローズマリーやバジル、オレガノ等、その時の気分でこれまたテキトーに加え、トマトは水煮の缶詰が便利🍅

味付けは基本コンソメスープの素と塩コショウだけなんですが、たまに隠し味で麺つゆやみりん等和風のものも入れたりします
♪(^ー^)

まぁ要するに、その時々で少しづつ違うんですが、だいたいの舌は決まってるので出来上がりら調節しながら整えてます
(´>∀<`)ゝ

そんな自家製ミートソースにはカッテージチーズを合わせると更にコクが出て人気です
(^ー^* )フフ♪





もう1品、味を変えて……

今度は海老とほうれん草の和風味のパスタ︎👍🏻 ̖́-


これまた日本人的にはしっくりきちゃうパスタ、オリーブオイルとの相性も抜群です
ჱ̒˶ー̀֊ー́ )




















ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花姫 / お家でもトマトラーメン♪

2024-05-29 17:30:00 | 日記
昨日は台風の影響を受けた大雨が各地を荒し、姉妹地方でも結構雨風強かったです
🍃🌀🍃

ちょうど帰宅時間に当たった為様々な所で交通機関の遅れや運休など……
トラブルも結構あったようですね

今年もまた、台風の心配をしなくちゃいけない季節になったのかと…心重い部分はありますが……




紫陽花の蕾がどんどん大きくなる季節になりました


☔️多すぎる雨は困るばかりですが……

この季節、植物たちはなんだかイキイキと見えます
- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-



ラムネちゃんのお誕生日おめでとうの記事で揚げた写真シリーズですが……
(沢山のお祝いメッセージ、ありがとうございました🙏♡⃛)


紫陽花の季節にピッタリな衣装なのでもう一度♡⃛

紫陽花の精のラムネちゃんです❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀






カシワバアジサイもぐんぐん花芽を伸ばしてる
(˶ᐢωᐢ˶)








そんな中、キーちゃんにちょっと心配事が…


以前から心配の種だった脱腸を、やはり再発するようになってきたので医師に相談💦となりました

ママんが慌てて手袋にワセリンに💦💦って用意して処置すれば治るものの、人間が居ない時になったら???
という懸念が拭えない問題です

ばぶぅに見えますが今年もう10歳だし、とりあえず今後の事について、相談するための予約を取りました🏥






✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼





中華屋さんで食べたトマトたんめんが気に入ったので、おうちラーメンでもやってみました🍜🍅




たんめんじゃない普通の醤油系のラーメンだけど
(^ー^* )フフ♪

トマトってラーメンスープに凄くよく合うんだよね🍅

これは家でラーメン作る時毎回トマト入れちゃいそうかも(笑)



ちゃんぽんスープや塩系のスープにもよく合うと思います
(*^^*)🍜






ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムネちゃん誕生日♡

2024-05-18 06:00:00 | 日記

🎉🎂Happy Birthday Ramune 🎂🎉


2024年5/15日、ラムネちゃん13歳を迎えました
o((*^▽^*))o


今年は得意分野で仮装披露してくれます
(*´艸`)フフフッ♡

当ブログ、ユル系の猫ブログですが……
我が家の姉妹、特にラムネちゃんはコスプレイヤーでもありますのでね   ww

猫ブログの枠をちょっぴり超えた猫生活をお伝えすべく(?)コスプレクイーンとして頑張ってくれる頼もしいラム姉様なのです
(/・ω・)/♪



当ブログお初で訪問頂く方は多分驚かれると共に『猫可哀想🥺…』とか思っちゃう方も多いと思うんですが……

多分通い詰めていただくと、無理強い無しでのコスプレだということをご理解頂けるかもしれません(^^;
ラムネちゃん、寒がりで冬場は洋服を着たままウロウロしてる事も多かったりするので、何か纏うという行為自体に割合いスンナリちゃんなスーパーモデルさんなんです
(๑•̀ㅂ•́)و✧

とはいえ、こうした姿はあくまで自然体の猫の姿とは異なるので、猫たちとも
『撮影時のみ』
のお約束(。••)๗♥๒(••。)という事で、我が家の猫たち、その辺をよ~~~~~~~~~く!理解しております
(^^;

お着替えしてもらって撮影が始まると、とてつもなく可愛い可愛い♡♡と褒めちぎられるので本猫満更でもないらしく、ちょっとうっとおしそうな顔しながらも

『絶賛美女なアタシ( *¯ ꒳¯*)フフン』

を満喫するのです(^∀^;)

彼女のプロ意識は並外れており、ちゃんと『着替えして写真撮る』という事を理解し、ちゃんと協力してくれる、いわゆる彼女也の『アタシ仕事デキル女なのよ』的な意思があるのです


なので、当然のようにポーズも取ってくれ、撮影が終わるまで、ちゃんとカメラ目線も維持してくれたりもします📸

そしてラムネちゃんは普通なら不快だ!
(>ω<≡>ω<)イヤイヤ
と思える難易度の高いコスプレも、『アタシならできるわよ?( ˘꒳˘)フンッ!』とばかりにこなすのです

なので、キーちゃんにはちょっと無理なレベルの着こなしも颯爽とやってのけ、
『勝った!(`・ω・´)フンッ!』的なドヤ顔も凄いです……

( ̄▽ ̄;)…

しかも撮影が終わったらオヤツね🍪☕️💕
的なお犬様仕事ではありません w

ご褒美オヤツなんかなくてもちゃんとやってくれるという所が、ラムネちゃんが📸撮影をちゃんと理解して、ママんと一緒に着せ替えごっこで遊んでくれているということなのです
( ´ω` )/

なので撮影が終わると……即座に衣装を脱ぎ捨てて、颯爽と去っていきます(^∀^;)
もう、ひと仕事終えた充実感たっぷり漂わせてるガテン系なのです
😂



そんな撮影現場…散々褒め讃えられている為、ちょっと得意顔で
『……( *¯ ꒳¯*)フフン』な表情も多い(笑)

鼻持ちならない美女なラムネちゃんなんですが……

その姿を幼い頃から見て育ったキーちゃんも、当然ながらそれが当たり前の様な理解(真似っ子?)になるので、キーちゃんにもイッチョマエにプロ意識があります(笑)

そして、女子同士、仲良しだけどお互いに張り合う気持ちもあったりして……
どっちがどれだけ褒め称えられているのか?!?という所で難しい部分もあったりします(^^;

因みに、この撮影時にキーちゃんは……というと……

ちょっと離れた所から、ぶっス〜( ・᷄ὢ・᷅)……
っとした面持ちで、こちらを見てはムッとしてたりしたんです
(^∀^;)

今回はラムネちゃんがお誕生日おめでとうだから、可愛い写真をいっぱい撮るのよ???
今日はラムネちゃんがお姫様❤︎
キーちゃんはまた2ヶ月後、7月になったらお姫様ね
(^∀^;)♡

って言いながらラムネちゃんを一生懸命撮ってる私の後ろ姿、背中に冷ややかな目線突き立てて来ておりました(笑)
( ̄ω ̄;)💦



そんなこんなで進んだラムネちゃんの撮影会でしたが…

ラムネちゃんは私にとっても家族にとっても特別な猫です(モチロン、キーちゃんもねッ❣️)
❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀

今日はラムネちゃんのお誕生日おめでとうだからラムネちゃんの話をしますが……

彼女が私にとって特別な存在であるのは当たり前のことですが、彼女は秀でた部分の多いとっても優等生にゃんこです♡

例えば、意思疎通ができる面においては今まで関わりのあった猫たちの中でも群を抜いて優秀です
ჱ̒˶ー̀֊ー́ )

ラムネちゃん、かなり物分りが良く、人間の文化や習慣にも馴染むのが早いです

馴染むのが早い、と言えばキーちゃんもなんですが、これは性格的に穏やかで温和なので、来るところ拒まずという感じ。

ラムネちゃんはそうでは無いのです

彼女は機転も利くしどちらかと言うと神経質。そして頭の回転が早いので、物事の先々を考えているタイプ

自分の意思でその場を変えるタイプです
ε-(`・ω・´)フンッ、

そして、驚きの機転で人間にピタリと合わせてくるタイプです
なので、ママんはラムネちゃんとの協力コンビネーションプレイが出来るんだと思っています
(笑)

勿論、人間の方がラムネちゃんに合わすべく動いているので、協力プレイが出来やすいのは当たり前なんですが、それでも猫側が譲歩してくれないと合わせられない

ラムネちゃんはちゃんとママんの動きを見て、頼るところはガッツリ頼り、我慢もしながら合わせてくれる……そんな秀才タイプです
あ。モチロン、猫なので
『嫌な事は( ー̀дー́ )イヤッ!!』って怒りますよ(笑)
気性が激しいタイプでもあるのでハッキリしていてわかり易い為、その辺はママんが即座に合わせます♡💪( ´˘`💪)

そんなこんなで、ラムネちゃんとはとても相性が良いのです(笑)





我が家に限らず、ペット達はそれぞれの性格や性質を持ち合わせていますが、共に暮らしていく中で培う信頼は何物にも代えがたい大きな特徴として現れてくるんだと思っております
様々な性格がありますが、常に人間を喜ばせようと努力してくる犬族に対して、猫族は無理しないで寄り添う生き物なので、派手なパフォーマンスを期待するなら犬族との生活でしょうが、猫族の空気感は特別です♡これに勝るものは無いと思っています♡⃛
(*´艸`)フフフッ♡
そしてやっぱり大好きな飼い主に寄り添うように似てくるんですよね
(^_^;)

『良い子にして!』と教えなくても、飼い主をキチンと理解していれば自然に良い子だし、ペット達は飼い主の映し鏡だと思うのです

納得いかずに怒られる、理不尽な我慢を強いられるという生活なら壁打ちみたいに跳ね返す、だって納得いってない、要求が通らないんだもん‼️
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

ってなります……ペットと言えどヒト科の子供たちと同じく、柔らかな心があるんだもの、飼い主が希薄なタイプだと猫もそれに合わせてる気がするし、過度に期待もかけられないと(いゃ相手所詮猫だしね……的な扱い)ソレデイイノネ、ってなっちゃう
(ー_ー;)

共に生活していく上で、人間と猫との格差をつける家の猫はより『外猫』に近い感情で育ち、ワガママ全部聞いて貰えちゃう子はよりワガママで利己的に…
ってぇなるの、当たり前だと思うんですよね
(^∀^;)

(そう思ってても最大限ワガママさせてやりたいと思うオヤゴコロはママんもやめられない止まらないww)

ヒト科の子育てと同じで難しいけど、一生懸命に想ってるという感情は折り返し通信だと思うので、ちゃんと伝わるんだと思います♡⃛






ママんもラムネちゃんに見捨てられることなくちゃんと合わせて貰えるよう、これからますます精進しなきゃ💦
‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞





お洒落にキメキメ♡𐔌ᵔ ܸ>⩊<︎︎ ͡ 𐦯ᡣ𐭩なラムネちゃん

いつまでも美魔女なラムネちゃん

賢く生真面目、キチンとさんなラムネちゃん

いつもママんの事を見張ってる甘えん坊なラムネちゃん

キーちゃんの前では意地っ張りでしっかり者のラムネちゃん

全部のラムネちゃんが大好きです♥️





ラムネちゃん、今年13歳になりました
もう決して若くはなく、無理の出来ない年齢に差し掛かっておりますが……
今年もまた一年、もっともっと元気な14歳を迎えるように、楽しく過ごしたいですね💕︎






先日の雨の日撮影ですが……


季節はまた進み始め、紫陽花の蕾もどんどん膨らんできてます




雨粒ポロロンな植物たちは瑞々しく嬉しそうに見えるので好きです♪


丸い雨粒、触れるとぽろん♪と弾けます♪







キャットガーデンではキーちゃんみたいな薔薇が今年も元気に咲いてくれてます💛


花弁が多くてふんわりなタイプの薔薇、イメージはキーちゃんです(笑)







咲き始めは濃い黄色ですが、日毎に白っぽく色を変えてふんわり香ります𓈒◌𓐍𓈒°𓈒◌𓐍𓈒



ふっくら膨らむ可愛い子ちゃん(笑)




マルガリータキーちゃんも既にモッフリしてきちゃってるし……
( ̄ω ̄;)

愛すべきふんわりふくよか系です(笑) 
 (*´˘`*)♡











✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼




ラムネちゃんのお誕生日おめでとう🎂❣️

……のケーキではありませんが(笑)


これは先週の母の日に、姉たんが買って帰ってくれた母の日ケーキです♡




いつもわざわざしてくれなくても良いのに、やっぱりキッチリ忘れないで居てくれる優しさに感謝🙏✨️✨️


カーネーションがデザインされた素敵なケーキ、気になる断面は👇🏻


フランボワーズのソースの中は、ショコラでした♪

真ん中の白っぽい部分はシュワっとするラムネのようなものも入ってて、これが甘さの中でキラキラ弾ける爽やかさでした♪



ハンドクリーム&ネイルクリームまで頂いちゃいました🫶🏻 ̖́-‬

いつもカサカサなので嬉しいです(*´˘`*)♡

有難うございます♡m(_ _)m










ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね?)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)


コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう既に草ボーボー / トマトタンメン

2024-05-09 08:05:00 | 日記

ゴールデンウィークもあっという間に過ぎ去り、またいつもの生活に戻った日本ですが、ゴールデンウィークと共にまた季節が流れて行ったような気がします

お天気イマイチの関東の連休明けですが……

それなりに咲いてくれている季節の花たちを





アヤメや花菖蒲を見ると、五月だなぁ~~~って思います🎏








オルラヤは白いレースのイメージで可憐♡




風に揺れてるオルラヤをうっとり眺める乙女たち♡w




シランも美しいレースヒラヒラ💜



毎年、白薔薇が咲き始めるとラムネちゃんの誕生日が近いことを思い出します(笑)




深紅のバラも情熱的で素敵❤️𓂃 𓈒



そんなこんなを楽しみながら……ラムネの木に向かうと……


こないだ満開を楽しんだラムネの木の周りはもう既に草ボーボー!!
(˙◁˙)

……草の上でのんびり遊びながらお花見したの、ついこの前だけど……( ̄ω ̄;)

雑草はもう既に姉妹のカートよりも背を伸ばしてボーボー状態なので、もうのんびりまったり遊べませんね
(^^;

ザンネン(^∀^;)


そしてこれからは、『草むらに蚊🦟』の季節になりますのでね
(^^;

マルガリータのキーちゃんには要注意の季節となります
(^^;







夏に向けて枇杷の実も育ち始めた♡







✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼






ご近所の中華屋さんで季節の野菜トマトタンメンを♬.*゚


10年以上経ちますが……東京に来て、タンメンが多く食されていることに驚いた関西人でしたが…

今は普通にタンメン好きなワタシ(笑)


タンメンはお野菜とよく合う優しいスープが大好きな理由


トマトタンメンを初めて食しましたが、これベストマッチじゃない⁉️
Σ(゚д゚;)?!

ってぇ位に美味しかったです(*´ч`*)

付属のバターはお好みで……ということだったんですが、入れたら尚アサリとの相性が良くて万歳🙌
(ノ≧∀≦)ノ



麺は太麺でコシのある逸品でした♪

コレは家でも真似したい♡





『飴ちゃん』をよく買うお店

papabubbleでカラフルなゼリーとキャンディーを♬.*゚




ここの飴ちゃん、キンタロー飴みたいになってるんだけど、噛むとサクサク、お味はシャンとジューシーで美味しくて大好きなんです

(๑^ڡ^๑)

ゼリーもフルーツが香ってGood!!(・ω・)b










ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月節句 / 京都土産など

2024-05-04 06:00:00 | 日記


新緑眩しい五月の節句🎏




今年も凛々しいラムネちゃんと……

もはや兜じゃなくて頭に手ぬぐい乗せてるみたいになってるキーちゃんと(笑)

( ̄▽ ̄;)

頭の形?面積???でキーちゃんの兜はすぐにぺしゃんこに寝ちゃうんだな……(^^;
兜はラムネちゃんのと形状も全く同じものなのにね
( ̄ω ̄;)

額の幅(頭周り)に兜の台座が負けちゃうのよね(笑)

骨格の違いって罪だなぁ~(笑)


そしてよそ見の多い自由な精神の持ち主なので(笑)
キーちゃんの兜はしっかり立たないままだけど、まぁいっか💨で済まされるゲンキーちゃん(笑)




元気が一番❣️  (๑•̀ㅂ•́)و✧✨️


明日はこどもの日だもんね(笑)  🇯🇵





雨の日撮影ですが青々としたもみじに可愛らしい赤いタケコプターがいっぱい 


晴れたら飛び立つのかな???


瑞々しいオオムラサキツユクサも5月らしい色合いで









✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼




今年の連休、我が家的には『京都』でした



といっても、休暇の旅行を楽しんだわけではなく、昔、京都や大阪方面に住んでいた頃(転勤族で)の知人(パピィの)のお見舞いだったのですが……



思わぬ病に倒れた友と……

もう若くは無いとお互いに励まし合い、ふと人生を振り返るシーンも増えてきた、今日この頃です

若い頃はそんなことも考えないでがむしゃらに働いて来た同志

後悔しないようにまた逢おうと約束も


観光目的では無いが一応東本願寺、西本願寺……伏見稲荷なんかも見て周り









願掛けはやはり健康











京都と言えばのお土産は


お節句が近いので和菓子中心♪(^ー^)ノ



柏餅、左がこし餡で右が白あんでした

(๑^ڡ^๑)


京都名物の生八つ橋も







👆🏻右の茶色の箱の中身はお抹茶のバウムクーヘン





👇🏻白い包みの中身はコチラ👇🏻👇🏻👇🏻











包装や木箱も本物そっくりに見える、これは茶器に見立てたお菓子です
(柏の葉の皿はリアル陶器ですw)


茶器の中に可愛らしい干菓子が入ってますが、この茶器も干菓子で、割って食べられます



実際にこの茶器でお抹茶をたてて飲むことも出来るんだそうです
2回くらいはお茶たてても大丈夫だそうです(笑)





古都京都、ビックリ古くて新しい   (*´艸`)フフフッ♡











ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャスミンの香り / ラム肉にシュバルツで乾杯♪・焼きモンブラン

2024-05-01 16:48:00 | 日記

ゴールデンウィーク、皆さん楽しい休日をお過ごしだと思います♪



キャットガーデンでは今年もジャスミンが咲き、ベランダへ出ると本当に良い香り❁⃘*.゚






ラムネちゃんは本日もご近所の平和を見張り中
(笑)

偵察終わったら大きく伸びをしながらベランダの平和も点検 w




無事、平和だったようです   (*´艸`)フフフッ♡




キーちゃんの頭はモコモコのきのこみたい(笑)







オリーブにも蕾がついた♪


インカカタバミは大きな株になったけど、葉や花を多く付けすぎて弱ったので、枯れた葉や花を一度全部抜いて取り去ったらまた元気を取り戻した👇🏻


もう10年くらいは経つけど、お手入れしなくてもわんさか茂ってくれる強い良い子💪なんだけど……さすがに元気が無くなったのでちょっとご機嫌伺いしておきました(^^;




ご近所の街中をブラブラしててふと目に入るガチャガチャコーナーで……

👇🏻こんなん見つけて……



迷子ヒキガエルを保護しちゃった心優しきブロ友さんの事を思い出す
フフフ(´^∀^`)フフフ…♡


アキさん、こんなガチャガチャ見つけたら喜んじゃうかな…???(笑)


でもこのヒキガエルのガチャガチャ、よ~くよ~く見たけど……アキさんちのひーちゃんの方がうんと可愛い❤️と思っちゃう、身内贔屓なママんなのでした(笑)


👇🏻アキさんのブログはコチラ♪
迷子のヒキガエル……おうちの子になったひーちゃんもよく出てるよ♪︎  ჱ̒˶ー̀֊ー́ )

山川亜紀とニャンコのSound Garden

山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の 音楽とにゃんこ達に囲まれた日々の色々なこと。【山川亜紀とニャンコのSound Garden】

goo blog

 







✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼





ライブやコンサートなんかもできる🎤🎸お店で美味しい晩御飯を🍖


小さなスペースだけど、素敵な気分になれるには十分な設備のお店  🎶🎸🥁🎶

この日は何の催しもなかったけれど、音楽を楽しみながら食事できる店、イイですね︎👍🏻 ̖́-


シュヴァルツビールて乾杯🍻
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


このお店、ラム肉のお料理をメインに出しているので、癖の強いラム肉にもよく合う黒ビールを推しているみたい
(˶ᐢωᐢ˶)♪🍺


👆🏻チーズの盛り合わせは色んな種類が楽しい♪

👇🏻ラム肉と言えばの王道でラムチョップ︎👍🏻 ̖́-


ママんはラム肉と言うより鶏な気分だったので手羽先の唐揚げを👇🏻


👇🏻ピッツァはクリスピーな生地がとても美味しかったです


生地……粉が少なくチーズをカリカリに焼いたやつ…?なものにすごく近い感じでした



おかわりビール🍺は昔馴染みのバドワイザー


軽くてイイよね🍺✨️



👇🏻ピリ辛のサルサはあとを引いていくらでも食べられちゃう(笑)


オーブン焼きかな???チーズがとろけて濃厚美味しくいただきました🧀







家で小腹が空くとパリポリ食べちゃう豆菓子🥜


カレー風味や海老、いか、わさびに辛子明太子、甘いのはフルーツ味や黒ごまきな粉まで色々揃ってて嬉し楽しい♡

これホント、やめられなくなるんですよね~
( ̄▽ ̄;)💦💦

(笑)


👇🏻箱根のお土産で焼きモンブラン


焼いてるモンブラン🌰って、クリーム乗ってないからなんか面食らっちゃうけど……


割ったらちゃんと🌰サマが餡に包まれて鎮座しておられました(笑)

外側はパイのようにパリッパリです٩(๑>∀<๑)۶















ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムネの木満開 2024 / ローストビーフ・じゃがいものガレット・ブイヤベース

2024-04-20 06:00:00 | 日記

2024年  今年もラムネの木のお花祭り開催中です🌸⋆*🌸

❀.(*´▽`*)❀.


ソメイヨシノが散る頃…そっとバトンを受け取るラムネの木(八重桜)


張り切ってお花見来ましたよ~🌸⋆*




一番乗りはやっぱりラムネちゃんww
だって『ラムネの木』だもんね(笑)

ご近所で一番お気に入りの木だから、勝手にそう呼んでいるだけだけどね   
(^^;

でも毎年…咲くと嬉しくて…やっぱり見に来ちゃう🌸⋆*


キーちゃんもあとに続け~~~❣️(✿´༥`✿)




そんなお楽しみの季節ですが…
ラムネの木ももう若くはない木(多分…)何年も前からの心配事である、あの特徴的な太く横に伸びた枝が折れちゃうかも…という不安は年々濃くなっております…

一昨年あたりから目立ってきた亀裂は進行形だし、🍄キノコまで生えてきちゃってる…
(;´・ω・)ウーン・・・

そんな痛々しい枝で爪研がないで~💦💦💦


お気に入りの場所だからつぃ、爪研いじゃうんだね💦

でもそこ痛々しい場所だからやめたげてぇ~
(>ㅿ<;;)💦

(亀裂はラムネちゃんが爪を研いだから…ではありませんですょー💦💦風雪に耐えた自然劣化です…(^^;)





実際、ここ3年で枝の高さがやたら低くなってるんですよね…
これは気のせいではなく、私の体感だともう30cm位は枝全体の高さが下がってるんです…

本体の木も少しづつ傾いてる感じです…


地球上に生きるモノには平等に重力かかってますからね…( т т )

人間だってそうだけど、木だってそう…よる年波には敵いません……
ラムネの木はあの横に伸ばした大きく太い枝の重みでそこだけ余分に負荷がかかっているのは見ての通りなのですが…

本当にもぅ、じきに折れてしまうのかもしれませんね…

(´・ω・`)ションボリ…

でも例えば枝が無くなったとして、本体の木の命が負荷軽く続くならばそれでよしとも思うんです…いちばん怖いのは危険だからと本体ごと切られてしまうこと…

嵐が来る度に、雪が冬度に心配になるラムネの木の太い枝…

でもそこがラムネちゃんの一番のお気に入りの場所なのが困ったトコロ……
(;´・ω・)ウーン・・・



ラムネちゃん、去年よりもまた少し揺れが大きくなった枝の不安定部分(患部)を避けて、主体近くの安定した枝の付け根部分に移動しました

やっぱり、何となく体感で分かるのかな???



不安要素は消えないままだけど……今年も綺麗に咲いてくれてありがとうと木に伝えたみたい🌸⋆*



ほぼ揺れない安定な場所を探すのもバッチリ本能で解る?桜クイーン🌸⋆*



今年も木と共に一際美しい八重桜猫でした🌸⋆*





毎年ですがこの枝の上からゆったりとお花見を楽しむクイーン










皆さんも、ラムネちゃんと共にしばしお花見をお楽しみ下さい🌸⋆*













ラムネの木は長く伸ばした枝が枝垂れたような樹形になっているので、木の内側に居るラムネちゃんは桜の花のドームに守られたような感じです

そんなラムネちゃんからは、桜の花を裏側から見る形になり、こんな風にお花見ができています👇🏻👇🏻👇🏻


一方、地上部隊のキーちゃんも、上を見上げると同じようにラムネの枝に守られる形でのお花見なんです(笑)



そんな地上部隊のキーちゃんには…
散って落ちた花弁をプレゼント🌸  (笑)





キーちゃんも可愛い桜姫ちゃんね💕︎

ってお花見してたら……


幼稚園終わって帰って来たどこかのヒト科のお姉ちゃんに見つかって遊んでいただくキーちゃん(笑)



見知らぬ子だったし、言葉が…何語かな???中国系?台湾???で、お名前も聞けなかったんだけど、まだ日本に来て間もないのかな???言葉わからなくても物怖じせず人見知りもしない、積極的に明るい女の子でした
(*^^*)


「幼稚園おわったの?」って聞いたら、
( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン♪  とにこやかに頷いて答えてくれたので、ヒアリングは出来てるみたい(^^)
どうやらこの団地に最近越してきたようです

動物大好きなんだね、キーちゃんのリード引っ張って、わんこのお散歩みたいにしたかったようだけど…猫なのでちょっと無理だったのよね
(^^;💦

でも優しく遊んでくれてありがとう♡


……そしてそんな妹を人身御供に差し出して、自分はシレッと木上から物見を決め込み難を逃れるクイーン(笑)




ヒト科のお姉ちゃんが去った後、何事も無かったように戻ってきたラムネちゃんなのでした
(笑)


(;¬∀¬)ハハハ…




✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼




毎度おなじみ(?)ローストビーフです(^^;



今回はじゃがいもとチーズのガレットも添えて♪
フライパンでじっくり弱火で焼くだけカンタン
ჱ̒˶ー̀֊ー́ )
子供たちに人気のメニューです♪



👇🏻今回の焼き具合はこんな感じ🍖



いい感じに仕上がりました(*•̀ᴗ•́*)👍



👇🏻ブイヤベースにはセロリたっぷり入れて♡




🇫🇷フランス製のマシュマロは《ギモーヴ》っていうらしい
( ꇐ₃ꇐ )


レモンや柑橘、ベリー系に混じってラムネ味もあって新食感♪カラフルでとっても可愛いお菓子でした♡




口に入れるとモチモチ、プルんな食感♡









ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の乙女たちは待ちくたびれる / 小田原外郎

2024-04-18 06:00:00 | 日記

何日かまえになりますが春うららの週末❁⃘*.゚


お花見に出かけましたが今の季節楽しめるのは桜だけではありません

花がいっぱいの嬉しい春⸜🌷︎⸝‍

乙女椿も可憐に咲いてくれています




白い椿も負けないで輝いてる✨️✨️





毎日のお散歩が楽しみな姉妹♪

出かける準備をしている間の待ち時間……


自分たちは用意するのが首輪だけなので、とろくさいママんの事を気だるく待つふたり…(^^;




(´灬`)はぃはぃ…ちょっと待ってね💦
あなた達はそのままカートに乗り込むだけでいいけども…
ママんにも準備がいるのよ(^^;

これでもヒト科の中では準備遅い方じゃないのよ???
散歩行くのに化粧もしないしどっちかといえばスッパリ早い方なんだけども~……(^^;

…ちょっと待ってね。( ̄▽ ̄;)



じっとり圧をかけられる散歩前……(๑¯ω¯๑💧)





桜(ソメイヨシノ)と共にシャクナゲはもう満開を越えて散り始め…


今年も最後の見納め




五月が近いことを感じる花たちにバトンタッチ





✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼




そんな週末、野暮用で小田原へ……



🇫🇷(仏)から一時帰国した親戚に日本らしい土産を…何にしようか迷い思いついたのは小田原の外郎(ういろう)


まだ桜の残る小田原城がとても優美でした🌸*・


👇🏻お堀の池に散った花弁で出来た花模様は薄ピンクの羊雲みたい🐏⸒⸒



今回の目的は小田原城…では無く…



👇🏻小田原城みたいなういろう屋さん(笑)
小田原城のお堀の外にあるので城の一角???と見間違えちゃう店舗ですw


家屋の外観もですがその歴史も古く、元々は中国元の時代からのもののようです

明が元を滅ぼすあたりに(いい加減な説明であいすみませんw💦)日本へ帰化したのが家伝霊薬の誕生に繋がっているらしいです




小田原名物ういろうと言えば…👇🏻こんな感じの生菓子ですが、今回買い求めるのはお菓子ではなく薬としてのういろうです
(👇🏻こちらは羊羹型のお菓子のういろう)






お城のような建屋の店内には鎧兜などの飾りもたくさんあって毎度キョロキョロしちゃう(笑)

毎度…と書きましたが、ママんは結構ここにはよく来ています(笑)






さて…今日のお使い物、生薬としてのういろう《透頂香(とうちんこう)》、《妙香散(みょうこうさん)》はコチラ👇🏻


薬をお土産に…ってぇ、差し上げる方の具合が悪いというワケではありません(^^;
医学に精通している方なので、西洋医学にはない古くからの東洋の漢方医薬には関心があるだろうし喜んでいただけると思ったからなんです
(*´艸`)フフフッ♡

透頂香ういろうは日本でも古くから天皇家、朝廷、将軍家などで珍重され、五代目外郎藤右衛門定治の時北条早雲に招かれて小田原に来住して以来、小田原の名物として有名になったようです

漢方生薬の特徴として、純正生薬製剤であるので化学薬剤などのような副作用、習慣性が無いことから安心して服用でき、広汎な薬効を有するため様々な症状の応急処置として使うことの出来る万能薬としてつかわれていた透頂香

鎮痛剤や麻痺剤を含まないが腹痛胃痙攣等の痛みを速やかに取り除く等の使い方の他にも、
昔は他に薬が得難かった為、水に溶かして目薬としたり、切り傷打撲傷、皮膚薬としても使用されたようです

西洋医学にはないこうした漢方医薬、民間薬として万能に使われてきた生薬、外郎透頂香はここ小田原の本店に来ないと買えない薬です



さえさて……羊羹のようなういろう……では無くて薬のういろうですが、中身はこんな感じの仁丹みたいになってます

1回に10粒くらい服用かな?優しく速やかに身体を整えてくれます


胃痛や乗り物酔い等のムカムカにも効く(酔ってからの吐き気に効きます)ので、私はそちらでお世話になることが多いかな(笑)


もう一種、妙香散という薬は粉薬になっていて、こちらは目眩や立ちくらみ、のぼせなどに効果がある漢方薬となっています



お使いが無事に終わって小田原で食事🍴😋🍴


特大(長~~~い)穴子の天ぷら等がてんこ盛りの天ぷら定食にお刺身はパピぃ


やっぱり小田原と言えばの美味しいお魚料理ですね


ママんは…フグのからあげと鯛めし定食



鯛めし……は宇和島の鯛めし?!?でした
小田原ですけどね…(๑¯ω¯๑💧)(笑)


まぁでも、宇和島の鯛めしは地元飯として食べ方のレクチャー受けなくてもチャッチャと作れるママん達なのでありました(笑)

美味しかったで~~~す♡(๑^ڡ^๑)




小田原という知名度もあり、街には戦国時代を思わせる甲冑等の飾り物も多く、季節柄五月の節句にもピッタリ
(๑•̀ㅂ•́)و✧


若い人に人気(?)の可愛いたぬきの甘味処でおやつの大判焼き♡


桜餡に白玉が入ってました🌸⋆*


薄ピンクの可愛い八重桜が日本家屋の商店にピッタリ🌸⋆*







春だなぁ~~~🌸⋆*






✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼





最後になりましたが、昨夜のちょっとびっくりな出会いの事を…

駅でバッタに会ったんです( °_° )



しかも、我が家で冬を越し、先日お別れした(自然に帰っていただいた)バッタと同じ種の、立派なバッタに……

('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )エッ!!!……と流石に驚きました…

だって、冬越しバッタ、仲間はまだ居ないだろうし…と思っていたから……

も、も、もも、ももももももももしかして……本人(本バッタ)⁉️⁉️🦗

まさかの帰って来た?!?いゃいゃいゃ…自分では帰れないから駅の改札近くで出待ちされてた?!?!
( ಠдಠ)ハッ!???

とか馬鹿げた色んな事が頭をぐるぐる🌀(𖦹_𖦹)しましたが……

とりあえず落ち着こう(*´д`)スーハー……

手が届きそうにない壁に張り付いておりましたので……写真を撮りました👇🏻👇🏻👇🏻👇🏻
(虫苦手な方ゴメンなさい🙇‍♀️💦出ますので華麗にスルーしてください💦)





…撮影後…何度見ても同じ種。そして大きさもほぼほぼ同じ。

でもね、ママんにはこの子が違うバッタさんであると、分かりました
我が家で保護したバッタ君は、羽根の先っちょにちょっとシミがあったんですよ(´-ω-`)ウンウン

違う個体です

でもまぁ驚きました……

なんでこんな駅の中の壁に?

バッタ君と別れた草むらからは離れてるけど…
無理すれば来れない距離でもない……いゃいゃ…駅には草なんてないから来てはいけない方向だよね…


いゃ、でもなんで???
こんな場所でバッタり(バッタだけにwww)出会うのがこのバッタ……

チ───(´-ω-`)───ン……

なんかこの種のバッタと何か縁があるんだろうか………????
縁と言うより因縁か???

∑( °口° )!?( ゚д゚)(;゚Д゚)!(・д・。)??

虫類には全くもって興味無いんだけど…?

(;´・ω・)ウーン・・・


しばらく考えてしまいましたが……
手の届かない壁の上の方にいたし、特に危険もなさそうでしたので頭を切りかえてその場を去ることに

でも、何となく嬉しかったのです

だって、あのバッタ君にも仲間がいる事がわかったから♡

🦗🦗


自然に返すことが出来たけど、独りぼっちは寂しいやろな…と心が少しモヤモヤしていたから……



バッタ君、どこかで誰かお仲間と会えたかしらね?

(*´艸`)フフ……


ちょっとスキップしながら帰った、私はだいぶおかしなバッタおばさんです(笑)……が変質者ではありませんよᕙ( ˙꒳​˙ )ᕗ




👋越冬バッタの卒業式 ・ 桜んぽ2024 / 若鶏のグリル・菜の花の春パスタ - ラムネときなこのキャッツな日常

👋越冬バッタの卒業式 ・ 桜んぽ2024 / 若鶏のグリル・菜の花の春パスタ - ラムネときなこのキャッツな日常

🌸春たけなわ🌸満開の桜に心躍る季節到来です今年は開花が遅れて4月になってしまったけど、ちょうど入学式に満開の桜が……っていう嬉しい桜になりましたね ...

goo blog

 






























ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去り行く季節 (花のリレー始まりました) / ひつまぶし定食 ・ スタバのメロンフラペチーノ

2024-04-15 15:00:00 | 日記

桜(ソメイヨシノ)も週末限り……🌸⋆*

まだ少し頑張ってくれている桜を見に行きました


半分くらいは散ってしまったかな???
でもまだまだ楽しめます🌸⋆*




開花してから散るまでに、花を支える萼の部分がどんどん色付いて赤くなる

桜たちのお着替えもどんどん進んでいきます


花の間から覗くように……サクラフレームにして姉妹を撮ってみました🌸⋆*







春風お日様ポカポカで気持ち良さそうなキーちゃん
♪(^ー^)ノ

週末は夏日になったので、やっぱりマルガリータにしておいて正解🙆‍♀️◎





カートから降りてしばらくお花見を楽しみました🌸⋆*


花弁が散ったふんわり春草の絨毯、嬉しいな♪


ラムネちゃんもまどろんで優しい眼差し






ベビーちゃん(仔猫)のようなキーちゃんの後ろ姿は思わず抱きしめたくなる愛らしさ♡


こんな見た目でオバチャン(今年10歳w)はだいぶ詐欺だけどね
( ̄▽ ̄;)💦

サバ読んだ(読み過ぎた)BABYですみません(笑)👶🏻🍼


可愛い愛しのマイBABY♥️




ラムネの木もどんどん準備中……だったけど、とうとう何輪か開花❣️🌸




全体はこんな感じ……
何輪か開花した状態ですが、この陽気で一気に咲くことでしょう🌸




待ち遠しい春は一気に訪れて去ってゆく……



ソメイヨシノたちが八重桜へ……そっとバトンタッチしました





毎年見て思う…
姉妹みたいな桜の花弁とたんぽぽの図♡
木の上から舞い降りたラムネちゃんと地面であたたかく迎えるキーちゃんのようで、しみじみしちゃう
❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀



温度はどんどん上がってチューリップも満開🌷
これ以上開けない💦ってぇくらいに開いてます
(*´艸`)フフフッ♡






春のお花のリレー、始まりました……







✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



巷で噂のメロンフラペチーノ🍈


《ご褒美》って言うほどのことある、ボリューミーな贅沢三昧♡

メロンの果肉も入ってますが、メロン果肉を思わせるジュレ(ゼリー)が濃厚で、よりメロン感が出て贅沢なお味でした🍈






お花見の後ランチへ……
双葉の鰻でちょこっと贅沢を( ´•ᴗ•ก )



店内はラグジュアリーで落ち着いた雰囲気に



ここの鰻は西出身の私にもピッタリなアッサリしたタレでとても美味しい、やっぱり流石の専門店

スーパー等の市販品の味を知ってると、鰻のタレッて、こんなに薄く上品だったの?!?ってなる(笑)
アッサリだけどしっかり旨味の詰まった絶品な鰻のタレです(๑•̀ㅂ•́)و✧

更にアッサリ頂きたかったので、お重はやめてひつまぶし定食にしました
(๑^ڡ^๑)


お久しぶりのひつまぶし♡テンション上がります
(ง ˙ω˙)ว♪




お刺身も付いてましたが、この刺身がまた絶妙に美味しかった♡




先ずは半分位を普通に鰻丼として食し……


堪能したら後はお好みで出汁茶漬けにして食べます
(っ˘ڡ˘ς)


出して頂いた出汁は、保温ポットの中でアツアツ状態♡
これなら食べるのに時間かかっても安心♡



ゆっくりお茶漬けまで楽しんで大満足です♡


食後のデザートは白玉ぜんざい🍨




シアワセにご馳走様でした(◍ƠڡƠ◍)












コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーちゃん毛刈りです / カレーランチ(サモサ)

2024-04-12 09:14:00 | 日記


毎年恒例になりますが 2024年初のキーちゃんの毛刈りです✂️



今年も早めに……ゴールデンウィーク前にサッサと毛皮を脱ぎ捨てたキーちゃんです(笑)

何年か前までは6月頃に行っていましたが、5月になるともう暑かったりしますので、どんどん早めになってるキーちゃんの毛刈り(^_^;)

そうしないとGWには夏日で……💦ってなるので、お出かけ時にキーちゃんの為にひんやりクールグッズを慌てて用意しなきゃ💦ってなるんです……
(•́ε•̀;ก)💦

今年も早めに刈りましたが……

👇🏻バリカンを入れたお腹の部分……


👆🏻黒いツブツブは皮膚炎の元になる皮脂汚れです

これがビッシリ😱😱😱……長毛でダブルコート、毛の密度の濃い子の毛の中はこんな風になっちゃってます……

毛繕いの舌もたっぷりの毛に阻まれて届かない、皮膚にたまった汚れ……

毎年バリカンを入れてギョッとする皮脂汚れです
:(´◦ω◦`):プルプル


毛刈りの後、お湯で洗って拭いてやるとある程度は溶けて綺麗になるので、あとは本人の入念なグルーミングにおまかせです(笑)



なんせ分厚い襟巻き毛が邪魔をして、冬毛の間はキーちゃん自分でうまくグルーミング出来ないんです……
(•́ε•̀;ก)💦

本猫が一番嬉しいのは(喜ぶのは)やっぱり襟巻き毛がスッキリ無くなる事で思う存分毛繕いが出来るようになる事です
('👅')♥️


こんな風に猫なら当たり前の毛繕いも、キーちゃん冬毛の間は出来ないもんだから……
(´・ω・`)ショボ-ン…

キーちゃん本当に嬉しそうに暫くはグルーミングの鬼になってます(笑)

冬に溜め込んだ汚れを綺麗サッパリね 🎶





👆🏻愛しの丸鶏ちゃん(笑)


👇🏻窓を覗きまくるサムゲタンちゃん(笑)







今年もまるっとスッキリちゃんな季節のスタートです♡



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼




お天気良い日に撮れませんでしたが…

会社の窓から見える桜たち🌸⋆*

ママんの席から見える窓いっぱいの桜です🌸⋆*
もう最高の見頃を終えようとしていますが……

今年もうんと綺麗に咲いてくれて有難う♡




この季節はブラインドカーテンも開けて、窓も開けっ放してお花見しながらお仕事しちゃう
(笑)


ドウダンツツジも咲き始めた♡



マンション下のシャクナゲは今年も沢山の花をつけてくれました♥️













✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼






久しぶりのインドカレーランチ🍛


インドカレー屋さんに行くと出てくるこのドレッシングかかったサラダが好きすぎて(笑)


スパイスたっぷり入ったこのドレッシング、家でも作りたいなぁ…♡


そして、本日はパピィがサモサも1皿頼んだ
( ꇐ₃ꇐ )?サモサって...???

調べてみると、インド料理の軽食のひとつで、語源は中世ペルシア語の『三角形のペイストリー』を意味するんだそうです

結構歴史がありそうな軽食ですね




⚠️ネットより資料調べ画像お借りしました🙇‍♂️
👇🏻




おいなりさんじゃないのよ、サモサです(笑)


サモサの具材的にはジャガイモ、玉ねぎ、えんどう豆、レンズ豆等の豆類、羊の肉などを加えてクミンやコリアンダーといったカレー味の肉じゃが⁉️みたいにした具材を小麦粉と塩で練った皮に包んで揚げたものなんだそうです

👇🏻中身はこんな感じ


1皿に2つ入って出てきたので、1つ貰って姉たんと半分こで食べましたが、コレかなりお腹にズッシリと来るやつだった...
(*°∀、°*)💦

サモサ食べたせいでナンの攻略に苦しむことになる母娘😂


👆🏻ママんはいつものほうれん草の豆カレーの激辛を

👇🏻姉たんはキーマカレーのチーズ入り・辛さは普通



👇🏻パピィはバターチキンカレー・辛さは辛口で





おやつにアイスのピノを開けたら...

⭐️星入りのレアでちょっと嬉しかった件www









ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする