理系女の脳内変換

理系女が日々の日常を写真とイラストで綴るブログです★

手伝ってくれた方へのお礼!

2009-09-21 18:23:17 | ウエディング-披露宴-
お手伝いをしてくれた人たちへのお礼

とっても重要ですよ

渡さないといけない人達は・・・
主賓・乾杯・余興・受付をやってくれた方々

・主賓をやってくれる人は・・・

 お車代に10000円程度上乗せするらしぃです

・・・が。
他の結婚した先輩達に聞いたら、渡してないとの事だったので・・・
甘える事にしちゃいました

・乾杯をやってくれた人も・・・

 お車代に10000円程度上乗せするらしぃです 

お車代の端数切り上げ程度ですが色をつけました
たぶん金額にすると6000円とかだと思うけど・・・

・余興をやってくれた人は・・・・

 友達がやってくれた場合は必要ないと思います
 新居に呼んで、夕飯をごちそうするらしぃ

私たちの場合は、恩師(プロ)にお願いしちゃったので、
10000円包みました

・受付を引き受けてくれた人は・・・

 お礼としては・・・
 1人、3000円程度をポチ袋に入れて渡すらしぃ

現金って言うのも微妙な金額なので・・・
同じ金額くらぃでプレゼントを渡す事にしました

女の子2人には・・・
と入浴剤のセットにしました
半身浴の時にでも使ってもらおうかと・・・w

本の中身は・・・私のお勧めの本

結婚が近い子には
 「結婚式っておもしろい」
 面白いし、ゼクシィより役に立った気が・・・

1人暮らしな子には・・・
 「作ってあげたい彼ごはん4」
 きっといるんだろうなぁ~って言う希望も込めて

男性2人には・・・

マニアな先輩に・・・
 ザクマニア2 + 入浴剤

乙メン(?)な先輩には・・
 バスグッズ!!

入浴系にしたのは・・・・
お手伝いで疲れたと思うので、
お家で癒されて欲しぃから

「お疲れ様です」の気持を
受け取ってもらえると嬉しかったり

お礼ってたぶん、金額じゃなく気持だと思います!
もらえる事を期待してる人っていないと思うので★

DVD系・・・完成編

2009-09-20 14:22:33 | ウエディング-披露宴-
持ち込みまであと3日

とうとう旦那の闘志に火がつきました

・・・っと言うか
ギリギリでやっと危機感が出て来たと言うか・・・

なんと
私が作ったベースの流れを編集し始めました

プロフィールDVDには・・・
・音楽を着ける
・音楽に合わせて画像が変わる
・最後の方に写真のダイジェストを追加(10枚くらい)
・ムービーなどの加工

エンディングDVD
・音楽を着ける
・個人へのメッセージの編集
・一番最後に挨拶文の追加

編集、修正は旦那の得意分野ですから

くやしぃですが・・・
びっくりするくらぃ素敵になりました

ここは旦那に感謝ですね
最後にDVDに焼いて完成

しかし、こだわり派の旦那様
パソコンを独占して返してくれません

きっと、パソコンの争奪戦が当日まで続くんだろうなぁ・・・

トイレ用のアイテム

2009-09-19 11:41:53 | ウエディング-披露宴-
特に何もしなくても良いらしぃんですが・・・

やっぱり・・・
トイレにもお楽しみが必要

ぶっちゃけ、会場のトイレが
イケてないから何かしないと・・・って感じだったりする

そんなこんなで、トイレにも何か!!
相談の結果、トイレに置く事にしたのは・・・

男子トイレ
・あぶら取り紙
・フェイスシート
・うこんの力(6本)

女子トイレ
・あぶら取り紙
・メイクしたままさっぱりシート
・綿棒
・うこんの力(6本)

コットンとかティッシュとかを置くのも
良いかなぁ~って思ってたんだけど・・・・

ティッシュケースとかコットン入れとか・・・
気に入った物が無くて・・・断念

アイテムを全部カゴに入れて、
メッセージカードを添えました

「宜しければお使い下さい★」

ホントは挨拶文とかにしようと思ったんですが、
そこまでやると引くらしぃので・・・簡単に

手作りフレームも一緒に添えました




男性用と女性用で左右対称
ウェルカムドックと同じ編みぐるみです
粘土で作ったハートを持たせてますw

「うこんの力」は普通のとカシスオレンジを半々。
カシスオレンジはおいしぃらしぃわよ

3回に1回は「う○この力」って言ってしまうアラサー女
早く大人になりたいもんです

トイレにドリンク剤って言うは、
酒飲みが多いと以外と好評なんだけど・・・

「トイレに飲食物を置くなんて・・・

・・・って言う人もいたりします

参列者の雰囲気によって、
ちょっと考えた方が良いかもですが・・・

私たちの場合は、
酒飲みの上司とノリの良い友達が多いので、
思い切って置いてみました

クレームが出ないか、ちょっと不安ですが・・・

使用したもの・・・・
・あぶら取り紙(4個)・・・・420円
・綿棒・・・・・・・・・・・・105円
・フェイスシート・・・・・・・504円
・メイクしたままさっぱりシート・・676円
・うこんの力(12本)・・・2661円
・かご(4個)・・・・・・・・420円
・フレーム(2個)・・・・・・420円
・編み糸(2色)・・・・・・・210円
・目と鼻・・・・・・・・・・・325円
--------------------------------------
合計・・・・・・・・・・5741円

うん。なかなか良い値段です・・・

男女2セットづつじゃなくて、
1セットづつならもうちょっと安いかもです

ドリンク剤は激安ショップがお勧め


後日談・・・
「ウコンの力」が思いのほか好評でした
男女共に売り切れ状態です

披露宴中に気が付いたら、
部長も席に持って来てましたよ~

置いてよかった

「フェイスシート」や「さっぱりシート」も
だいぶ減ってました

意外と綿棒は使わないみたぃですね

ブライダルインナー

2009-09-17 17:29:02 | ウエディング-披露宴-
オカンとデート中に・・・
キャバ嬢系ドレスが売ってるお店へ
ペチコートを購入★

ドレス用のインナーとして買ったんです

ドレス屋さんで、
ブライダルインナーを勧められ・・・
「ドレス屋さんで勧められるなら~」っと思って購入。

数種類のセットがあり・・・・
お値段も高い

ゼクシィによると平均くらぃの金額だったので諦めて購入
ドレス用の下着屋さんなんて探すのも大変だし

購入したセットはこちら



今回買った、ペチコートと同じ役割をする
フレアパンツがついているタイプだと・・・
セット価格で言うと+10000円程度。



私が買ったペチコートは1050円
・・・10倍ですよ10倍

勧められたから~って買うと・・・
ちょっと後悔するかも
ネットの方が安いんだもん

ドレス用のインナーのその後の使い道は・・・

・産後の体系直し
・他のパーティーなどで気合を入れる時

もしかしたら、当日しか使わないかも・・・って不安もあったり。
先にネット見ておけば良かった~~!!

自分で買う時は・・・
ドレスの形によって下着が変わるので、
ドレス屋さんに確認してからの方が良いかもだけど

↓marble & marsh↓
http://www.marble-m.com/bridal/

エンディングDVD

2009-09-16 15:51:46 | ウエディング-披露宴-
エンディングDVDを作り始めました

ホントは・・・
旦那が作るって言ってたんだけど

えぇ、痺れを切らしました

・・・私って、短気なのかなぁ~
まぁ、気を取り直して

まず、何種類かイメージ(妄想)を考えました

・参列者の写真
 →名前と同時くらぃにその人の写真を出す。

・犬の写真
 →犬のかわいぃ(親目線だけど)写真などなど・・・

・結婚式の準備中の写真
 →打ち合わせの写真とか、試着したドレス姿とか・・

・新居紹介の写真
 →新居の外観から室内など写真で紹介する的な・・・

旦那との相談の結果・・・・
「参列者の写真」に決定しました

「新居紹介の写真」も捨てがたかったんですが、
家具も何も無い超さみしぃ新居・・・・
殺風景過ぎて、紹介できる状態じゃ・・・orz

作り方はプロフィールDVDと一緒!

参列者の名前を左側にずーっと流す予定だったので、
写真をちょっと加工しました

黒い背景画像を作り、
その右側に背景の1/4くらぃのサイズにした、
写真を貼る事に



こんな画像をいっぱぃ作り・・・
ムービーメーカーで文字を流すと出来上がり

あ。もちろん最初にムービーを着けました
「スペシャルサンクス」って。

一番困ったのは・・・

名前とその人宛てのメッセージ
一緒に流す事にしたんですが・・・・・

上長とか、すっげぇ久しぶりに会う親戚とか・・・
何を書いて良いか解らない人が多々

ホントに挫折しそう・・・・
メッセージくらぃは旦那も考えてくれるかしら???