建つ士

JAVAでの3次元構造解析を目指して勉強中です。

     参照変数と配列            

2005-10-21 20:02:25 | Weblog
15.オブジェクト、インタフェース、配列は、参照型である。
  参照型のデフォルト値は、特殊な値nullである。
16.null値に相当する数値はないが、
  ==演算子を使ってnullへの参照を比較することができる。
17.配列はオブジェクトなので、
  new演算子を使って作成しなければならない。
  基本データ型の配列を作成すると、
  基本データ型の要素は0で初期化され、
  boolean型の要素はfalseで初期化される。
  参照変数の配列を作成すると、
  すべてのの要素はnullで初期化される。
  配列のインデックスは0からはじまる。
18.すべての参照は、
  クラス、インタフェース、配列のいずれであれ、
  Object型にキャストできる。

コマンドラインとmain()メソッド       

2005-10-20 21:50:09 | Weblog
20.Javaアプリケーションには、次のように宣言されたmain( )メソッドが必要である。

   public static void main( String[ ] args )

21.args配列には、コマンドライン引数が格納される。
  コマンドライン引数が1つもない場合も、
  この配列は常に作成される。


   クラスとコンストラクタ      

2005-10-20 21:37:07 | Weblog
22.コンストラクタは、メソッドに似ているが、
  戻り値はない。
  コンストラクタの名前は、
  クラス名と同じである。
23.クラスには、パラメータリストさえ違っていれば、
  コンストラクタがいくつあってもよい。
24.コンストラクタから同じクラスの別のコンストラクタを呼び出すことができるが、  
  この呼び出しは最初のステートメントで実行しなければならない。
25.コンストラクタが宣言されていない場合、
  コンパイラにより、
  引数を取らないスーパークラスのコンストラクタを起動するコンストラクタが自動的に提供される。
26.スーパークラスのメソッドを呼び出すには、
  superキーワードを使う。

識別子

2005-10-20 21:24:35 | Weblog
27.Javaの名前の1文字目に使えるアルファベット以外の文字は、
  $と_(アンダスコア)である。
  コンパイラは、
  数字ではじまる文字列を数値に変換しようと試みる。