紫の建物について。
早上がりなら知事官舎。加速剤として家具製作所もしくは鍛冶屋。手札廻している間に市役所orギルドホールをゲットできればラッキー。宮殿でもややグー。
図書館建てて金鉱掘ったりすると知事官舎攻撃よりも回転が上がるのでなんとかなるのかも知れないが,図書館のコストが高いのがトホホ気分。
井戸+闇市で参事会議員要らずにしてたまに商人混ぜると知事官舎単体より若干手札が廻るかもしれない。加速剤を使われたら同じく加速剤を投下して打ち消せば大丈夫。か?
結局,最後はコスト6紫建物の有無で大きく変わるので手に入らなければ諦めるしかない気もするが。こんな感じ。
-
コンボorウィニー(笑)
- 知事官舎(コスト3:ポイント2)
- 初手にあるなら間違いなく建てろ。命令。参事会議員で手札廻して早上がりとか。手札廻るのであんまり手は困んないはず。ただ中盤から後半になると効果が薄くなるので早上がり推奨。相手のドローソースが立ち上がるとただの引き運合戦になるので。
- 図書館(5:3)
- 特権2倍。なんで図書館で?とは思うが。オイラとしては金鉱掘りか建築士で。ただコストが高いのが玉に瑕。玉に致命傷かも。どうしても中盤ごろの建設になりがち。漢なら序盤に建てること。
- 井戸(2:1)
- 生産2個で1ドロー。監督がドローソースに。でもこの生産したのどーすんの?この問題が解決すれば素敵なドローソースに早代わりダゼ?まぁ無難に商人で売っとけ。実はタイミングが若干異なるだけで効率としては屋台と変わりがない。タイミングの違いが重要だが。
- 闇市(2:1)
- 生産物を建築コストとして使用可能。1ないし2枚。劣化版"塔"な感じ。ただし上記"井戸"と組み合わせると,監督→建築士というサイクルで建築が可能になるのがポイント。商人要らず。単体だとあんまりご利益が見えない建物。
- 鍛冶屋(1:1)
- 生産設備の建築コスト1減。鍛冶屋本体のコスト:ポイント比も良いところがミソ。インディゴ染料工場が常にただで建築可能となる。ギルドホールが欲しくなるのが人情ってモノ。
- 家具製作所(3:2)
- 紫建物建築で1ドロー。建築士がドローソースに変化。まぁ市役所待つのが吉。
- クレーン(2:1)
- 建て替えできる。コストは差分となる。リハウス。三井の。知らんが。建物の数を変化させずに得点調整が出来るのがややグー。そんなに悠長に場が待ってくれれば良いがな。建屋の数だけ多いのにポイント負けてる場合などは必須。
- 凱旋門セット3種(3:3,4:4,5:5)
- コスト:ポイント比が素敵。それだけ。
- 礼拝堂(3:2)
- ラウンドの最初にカードストック。カードは1ポイント/枚。手札とポイントの等価交換。錬金術師。礼拝堂だけど。副次効果として他プレイヤーが欲しそうなカードを埋める。ホントにただの嫌がらせ。礼拝堂だけど。
- 塔(3:2)
- 手札が12枚までO.K.普段は7枚。手札が廻って廻ってしょうがないなら。それなら礼拝堂を建てたほうが素敵。それでも手札が捌けないならどうぞ。イヤ上のほうで名前が出たので。
- 初手にあるなら間違いなく建てろ。命令。参事会議員で手札廻して早上がりとか。手札廻るのであんまり手は困んないはず。ただ中盤から後半になると効果が薄くなるので早上がり推奨。相手のドローソースが立ち上がるとただの引き運合戦になるので。
早上がりなら知事官舎。加速剤として家具製作所もしくは鍛冶屋。手札廻している間に市役所orギルドホールをゲットできればラッキー。宮殿でもややグー。
図書館建てて金鉱掘ったりすると知事官舎攻撃よりも回転が上がるのでなんとかなるのかも知れないが,図書館のコストが高いのがトホホ気分。
井戸+闇市で参事会議員要らずにしてたまに商人混ぜると知事官舎単体より若干手札が廻るかもしれない。加速剤を使われたら同じく加速剤を投下して打ち消せば大丈夫。か?
結局,最後はコスト6紫建物の有無で大きく変わるので手に入らなければ諦めるしかない気もするが。こんな感じ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます