![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d7/fbc0141a5de8ca3c49e70650bf61fba2.jpg)
8時に出庫。
しかし今日は阪神とオリックスの御堂筋パレードの日。どうしたものかと思案した束の間にUberが鳴り大今里→堺筋八幡まで。御堂筋パレードの規制がかかる場所を避けてヨーロッパ通りから御堂筋まで出てきたところで若い女性の手が上がり「三津寺抜けてなにわ筋の手前まで」。当然ワンメーターですが支払い時に一万円札。「ごめんなさい」って謝られたけど、なんでお客様が謝るのかって。全然かまいませんよ~。
そしてもう一度堺筋まで出てきたら高麗橋1迎えのUber。距離はあったけど堺筋を北に上がるだけなんで交通規制とは無関係やから向かうと行き先が府立体育館南側の浪速区民スポーツセンター。本来なら御堂筋でびゅんとのところ迂回せざるを得ず。しかもお客様は日本語勉強中の中国人の方。なんとか?ご説明して向かってたらお客様がスマホでググられてパレードの記事を見せて来られたからイエスと返したら「スゴいですね」と。無事業務完了。
その後、新今宮から木津市場に送ったあと再びヨーロッパ通りに突っ込んだら住之江区北島まで。
そのあと流し何件かこなし梅田までやってきたので休憩兼ねて三番街タクシー乗場に。乗って来られたのが私より高齢のおじいちゃん。しかもベビーカーのお孫さんと保育園年長さんのお孫さんを連れて。行き先は庄内のご自宅。お孫さんの遊びに連れて来られたらしいけどホント頭が下がります。
ご降車後176号を帰ってると西三国→神山町のUber。戻る途中のアプリはホントありがたいです。
その後何件か流しこなしたあと関テレ前のUber。行くとスーツケース2個にベビーカーの小さいお子様連れの外国人家族。行き先はHepファイブ。さて降車場所どうしよかと悩んだけど降車に時間かかるから少し北へ回ってJRのガード下を通り横断歩道を過ぎた先でご降車いただきました。わたしなりには正解だったと思ってます。
そのあと片町までのお客様を送った直後に蒲生のロイヤルホスト迎えのDiDi。到着したら南港ATC。高速使って運賃8,400円。祝日で阪神高速ガラ空きなんであっという間に到着してホントありがたいです。
それからものは試しに天保山に行き10台くらい待機車いたが10分足らずでご乗車で通天閣。こちらも祝日で43号線も混んでなくて助かりました。
そのあとUberで久太郎町から伊丹空港。市内に戻って大淀北から鶴見イオンモール。
20時過ぎの入庫。
22回(うちUber3回、DiDi2回)の55,900円の売上新記録で閉店ガラガラ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます