新ユニットのUstream配信のために手持ち機材を整備。
配信は、スタジオノアが無料レンタルしてくれる「Live Shell Pro」でやれることが判明。
テストも十分にこなし、番組のロゴを表示できる様になった。
問題はHDMIカメラ。
手持ちのカメラでHDMIスルーが出せるのは、GZ-HD3だけだと思っていたが、なんとよく調べると、GZ-HM450、HDR-MV1と3台も使えることが判明!
これで、夏に発売される、Live Wedgeを買えば、3カメの配信ができる!
HDR-MV1は大音量のスタジオでも、音が割れないし、配信用のカメラとしては神認定まちがいなしです。
SONYももっと宣伝すれば、ニコ生主なんかに売れるんじゃ無い?
配信は、スタジオノアが無料レンタルしてくれる「Live Shell Pro」でやれることが判明。
テストも十分にこなし、番組のロゴを表示できる様になった。
問題はHDMIカメラ。
手持ちのカメラでHDMIスルーが出せるのは、GZ-HD3だけだと思っていたが、なんとよく調べると、GZ-HM450、HDR-MV1と3台も使えることが判明!
これで、夏に発売される、Live Wedgeを買えば、3カメの配信ができる!
HDR-MV1は大音量のスタジオでも、音が割れないし、配信用のカメラとしては神認定まちがいなしです。
SONYももっと宣伝すれば、ニコ生主なんかに売れるんじゃ無い?
